fc2ブログ
2023/05/07

お犬様DAY★


2月中旬、久しぶりのお泊まり

IMG_0845.jpg

今回はワンコ連れでした!

あんまり遠いとワンコが疲れるので近場の九十九里

1時間半くらいのとこです

IMG_0921.jpg

おじゃましたのはアソヴィレッジ

IMG_0915.jpg

1棟貸スタイルで100坪以上のプライベートドッグラン付きが

魅力な宿です

IMG_0867.jpg

フロントで受付をしたら夕飯の食材も一緒に渡してくれるので

スタッフさんが部屋に来ることがない・・

うちの夢みたいに人が苦手なコにはピッタリ

IMG_0847.jpg

お部屋もステキでした

IMG_0851.jpg

IMG_0932.jpg

IMG_1015.jpg

今回は広いドッグランで思いきり遊ばせてあげたいと

この宿を選びました

IMG_0870.jpg

IMG_0873.jpg

IMG_0879.jpg

IMG_0878.jpg

芝生が大好きなココと夢

嬉しそうに走り回ってやっぱここにして良かったな

普段は砂利混じりの庭か

公園だけど人目を気にしての遊びなので

思いきりは遊べない・・・

ここは誰にも遠慮しなくていいからね~

お好きなだけどーぞ!!

とはいえ私が投げるボールを取りに行くスタイルなので

私もずーっと投げ係

IMG_0934.jpg

IMG_0945.jpg

宿から少し歩くと

IMG_0892.jpg



IMG_0907.jpg

ココは砂浜を楽しそうに歩くけど

夢は砂浜を歩くのを嫌がり波の音もコワいようで

先に宿へ戻りまたドッグラン

IMG_0946.jpg

暗くなるまで走り回ってた

IMG_0949.jpg

夕食は夏は庭でBBQ、冬はブイヤベース

IMG_0857.jpg

材料と作り方があるので”俺がやる!”とダンナが

はりきって作るも

IMG_0948.jpg

〆のパスタも最初から入れちゃうスタイルね

IMG_0962.jpg

スープパスタの出来上がり

美味しくいただきました

IMG_0961.jpg

もちろんワンコも普段と違うご飯でガツガツ

ここの宿

大体のワンコと泊まれる宿は布団の上には

犬は乗せないでってとこが多かったけど

ここはぜひ一緒に寝てください!だったので

そこも良かった

たくさん遊んだのでワンコ達グッスリ!!

私らも普段はダラダラ遅くまで起きてるけど

泊りだとやることないから早寝できて

いつもより長く寝れスッキリ


朝もしっかり食べて

IMG_0991.jpg

チェックアウトまで遊ぶ

IMG_1009.jpg

ボールが大好きな夢

取ってきたボールを前足で何回もつつくんだよね(チョップともいう)

で、気づいたら足が血だらけになってて

夢中になりすぎて小指の爪が折れちゃって

ビックリした

けど楽しくてしょうがないって証拠だね

IMG_E0937.jpg

また連れてきてあげようと思います

お犬様がメインだから

次は私らコンビニ飯でいいかな


人や他のワンちゃんが苦手なコに

ピッタリな宿ですよ

温泉だったら最高なんだけど・・・






ポチっと応援クリックお願いします
          押して
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村



にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村


いつもありがとね~








スポンサーサイト



2022/05/15

~G・W2.3日は千葉旅③★~





寄ったことのない道の駅があったのでIN

16038872392353 (1)

16038872395624.jpg

G・Wだというのにガラガラで心配

16038872431901.jpg

手ぶらで出るのが申し訳なくてお土産を少し買いました・・・



お次は鯛の浦

16038876186740.jpg

さぞかし賑わっていることやら!と思っていたら・・・

16038876207259.jpg

ガラガラでした

またもや心配

みなさん鯛なんて興味なしなのかな

待ってる間に観光地あるある!

写真を撮られました

16038872458188.jpg

*これじゃないよ!


時間になり遊覧船へ

16038876272584.jpg

いざ出発!

16038876304908.jpg

沖に出て鯛の生息地に近づいたところで

餌をやると水深20~30Mのところから群れで

上がってくるんだけど・・・・

この日は中々お見えにならない

船長も”最近調子悪いんだよなぁ”・・・ってぼやいてたわ

なんだかんだ10分以上やってたら

目の前に立派なマダイがきました!!

16038876351415.jpg

みんなして

”きゃー!!来たー!!”って喜んでるとこの1匹のみだけ

おまけにこのマダイもすぐ潜ってしまったの

その後は多めに餌を撒いてるけどシーン・・・・

まぁ囲いに入ってるわけでもないマダイ達なので

天候や何かの理由で見えない事もある!とは

思っていたけど・・・こんなこともあるんだなぁってガッカリ

着々と帰る時間も迫っていて

諦めた頃にようやく”来たー!”って船長が大声出したから

それにビックリしたわー

16038876655376.jpg

16038877171221.jpg

ようやく群れで上がってきてくれた



隣の人がメジナじゃん!とか言ってるし

なんとか自然のマダイ達を見ることができて良かった

魚は観るのも食べるのもスキ

船長もホッとしたところで帰りました♬

数年前にも来た事あるけど

その時はもっとわんさかいたような気がします

鯛にも観光地としても頑張ってほしいところ

また数年後に来ますとも

帰り際

16038877224751.jpg

モチのロンで買わされるよな


鯛の浦の目の前のお寺さん

16038877245603.jpg

16038880437889.jpg

ちゃんと御朱印帳も持って行ったので

16038880463923.jpg

いただきました

お寺用と神社用で2冊持ち歩いてるけど

お寺はあまり行かないので中々集まらないの

今年初でした


ここまで来たら勝浦タンタンメンを食べて帰ろう!と

以前3時間待って食べた事のある”江ざわ”さん

16038880481207.jpg

13時半過ぎだし、外にも人がいない!!!

ラッキーって名前書こうとしたら

店のお兄ちゃんに今から2時間半待ちだけど待てる?と聞かれ

無理!って諦めた

前回はみんなと一緒だから待てただけだしな

考えてみたらそんな腹も減ってないしな

人がいなかったのは名前と電話番号を書いて観光してるらしい

で、順番が近づくと連絡があるんだってー

人気店はすごいなぁ

まっ、いつか来れればいいでしょ


ってことで帰ります!

帰りは私がのんびり下道で

途中グーグル先生がすごいとこ行かせようとしたので

何度か無視したら

高速乗せられちゃった

で、最後の最後で

16038880497485.jpg

渋滞

16時には帰宅できたので

お留守番のご褒美にお散歩いっぱい

16038886584513.jpg

最近痩せてきちゃった夢さん・・・

元気はまぁまぁあるのが救い

16038886527337.jpg

16038886642013.jpg


バイク旅行じゃなかったけど近場で楽しく遊べました

千葉はやっぱりいいところ

16038880659311.jpg







ポチっと応援クリックお願いします
          
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村




にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

いつもありがとね~




2022/05/14

~G・W2.3日は千葉旅②★~




千倉温泉に来ました

16038861963368 (1)

はじめてのお宿

16038861966013.jpg

古いけどリフォームしてあるので全体的にキレイ

部屋に露天風呂が付いてたんだけど・・・

16038861994904.jpg

下から循環させてる感じで上からお湯は出ず・・・

おまけに温くて・・・ちょっと残念でした

しかも2階だったので

16038863934524.jpg

普通に立ち上がって歩くと外から丸見えなので

コソコソと中腰で移動・・・

何やってんだかって感じ

16038863920441.jpg

そしてここで衝撃の事実が

”夕食のお時間ですがこんなご時世なので

二部制にしたので19時半でお願いします!”と

えっ夕食早いと思って昼ご飯ガマンしたのに?

お腹グーグー言ってんですけどぉ、何とかなりませんかね?

ダメでした

てか、前日に予約の確認で電話してきたんだから

その時に言ってくれれば調整したのにー

まぁ自分も確認しなかったので仕方ないけどさ

今度からそこは確認せねば!いい勉強になりました

時間が空いてしまい私はゲーム、ダンナは夕寝

ダラダラを堪能

そして19時半ピッタリに食事処へIN

色々出たけどお刺身に

16038864025202.jpg

A5ランクのすき焼きに

16038864151005.jpg

ウニは半額になってたので別注文

16038863977602.jpg

そしてあわびの踊り焼き

16038864059022.jpg

セミビュッフェになっててちょこっとしたお惣菜は

勝手に食べてください!みたいなスタイルでした

16038864250300.jpg

あわび美味しかったな

いい具合にお腹空いていたので完食

グッスリ寝れました



朝ごはん

16038864323372.jpg

16038864323474.jpg

同じセミビュッフェ

こういうところの朝ごはんて美味しくてね

ご飯2杯食べちゃったよー

食後の朝んぽ

16038871952842.jpg

2日目は少し雲多めだけど・・・・

ホントに雨どこ行った

16038872006848.jpg



11時チェックアウトだけど早めに出発!

観光するんですから

まずは宿の近くのローズマリー公園

16038872063308.jpg

異国に来たような感じ

16038872087039.jpg

お花がたくさん売られてました

16038872124249.jpg

流木もいいね!

16038872146218.jpg

結果、別にここで買わなくてもいいのに

16038880572291.jpg

緑に流木に

16038881248460.jpg

野菜まで買ってしまった

近所のホームセンターで買えるじゃんね・・・

まぁこれも良き思い出になるのかな

16038872158961.jpg

美味しそうなコーヒーがあったので買ってみたら

16038872169807.jpg

ご丁寧に豆の種類を・・・・雑だなぁ

味は美味しかった

16038872240119.jpg

とてもいいところでした







ポチっと応援クリックお願いします
      
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村




にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村


いつもありがとね~





2022/05/13

~G・W2.3日は千葉旅①★~



G・W2.3日

猫家&シモ家と一緒に

バイク6台、一泊二日群馬県四万温泉ツーリング

・・・・の予定でしたが

シモ家では不幸があり、またの機会にってなり

猫家と我が家で行こうとは思っていたのだけど

天気予報ずーっと雨マークちらついてたので

今回はキャンセルして延期にしました

まぁ次みんなで行けたらその方が楽しいわけだしね

その頃にはシモヘー嫁ことヒロさんも大型取得してハーレー乗りかな
(只今絶賛大型二輪教習中!!!)



んなわけで予定がすぽっり空いてしまったのだ

ワンコ達はすでにペットホテルを頼んでいたし・・・

バイクも乗れないだろうし・・・・

ならば千葉の温泉でも取れれば車で行こう!!となり

宿もとれたので出発


普段はあまり観光せず

宿直行して温泉入ってダーラダラですが

今回は少し寄り道してみた

まずは市原SA

16038857702792.jpg

*うちの車じゃありません

穴子丼食べに来た時以来!

前回行きでお土産買いすぎたのでガマン

代わりに

16038857710780.jpg

ソフト

時間はお昼過ぎだけど

この日はたらふく夕食を食べる!というミッションがあったので

昼ご飯抜きとします

宿の夕食ってけっこう早いじゃん!18時とか

お昼に美味しいモノ食べたら入らなくなっちゃうもんね~

なのでソフトのみ

食べ終わったら少し手前で高速下りて房総スカイライン

16038857770922.jpg

ダンナ・・・車だとナントカスカイラインとか走るの好きなんだよね

眠い~と言わないのが珍しくってよ

途中にダムがあったので寄り道

16038857795549 (1)
ナントカダム・・・・

新緑はキレイだけど水がね

16038857855899.jpg

おじいちゃんポーズ・・後ろで手を組むのはクセだな

さて

お次は久しぶりの亀岩の洞窟(濃溝の滝)

16038857894580.jpg

前回は2019.7月の暑い頃5時出発で来たんだよな

16038861109032.jpg

やはり朝陽とのコラボの方がキレイだけど

水は前回よりも断然キレイでした!

前回は藻が凄くてきったなかったもんね

16038861392855.jpg

またいつか早起きできたら来てみよう

16038861479926 (1)

夜に来て蛍鑑賞もいいですなぁ

16038861546297.jpg

ヘビも気持ち良さげ








寄り道しながら宿に向かってる!なんて

やればできるもんね

てか、雨マークどこ行った?


海沿いに出て道の駅で休憩

16038863971730.jpg

16038861836063.jpg

お金入れてないから真っ暗なのに

必死で見ようとしてるオジサン・・

かわいそうなので100円入れてあげました

16038861875311.jpg

16038861858322.jpg

カワ(・∀・)イイ!!壁画があったので

”これ映えるね”って言ったら

”お前が入らなければな!”と言われたような・・・

聞こえない

16038861908324.jpg

売店に手作りところてんがあり誘惑に負けてしまった

16074547981513.jpg

2人で1個だからこんなのナシ同然よ

16074547987666.jpg

美味しかったな

16038861939076.jpg

16時頃になったのでこの後は宿に直行

大した観光ではないけど我が家的には十分

なんだかんだで行きはダンナが運転してくれた!

はじめてかもあっ、1.2回はあるかな・・・








ポチっと応援クリックお願いします
             
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村



にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

いつもありがとね~



2020/11/06

~主役でツー(二日目色々)⑥★~




まずい・・・大分時間が経ってしまった(。>ω<。)ノ

まだ旅ツーの途中なのに・・・・

すでに11月だし・・今更だよな・・・ってなわけで

巻いてお届け


旅行2日目

まず向かったのは奥四万湖

前にTVで四万ブルーが最高にキレイとの事だったので楽しみにしてた!

少し雲多かったけど

キレイな四万ブルー見れたよヾ(o´∀`o)ノ

すんばらしい景色でここはまた来よう!!と思った

四万ツー②_200716_119

四万ツー①_200716_73

四万ツー①_200716_278

カヌー体験できるらしいのでいつか挑戦したいな♪



んで次は

四万の甌穴(おケツじゃないよ、おうけつ)

四万ツー②_200716_85

四万ツー①_200716_86

四万ツー①_200716_81

四万ツー①_200716_84

ため息出ちゃうくらいココも素敵だったわよ

四万ツー①_200716_85

ちなみにこの人(彬)・・・

いいっぷりしてるわねぇ・・・

でも・・・前日に私があげたマスク・・・それ・・

逆さですから

ふん・・・尻尾が青いトカゲのことを”普通にいますよ”と言われたので

根に持ってるため教えてあげないんだわんヾ(・∀・)ノ


おケツを堪能したら駐車場内にあるお洒落なカフェで一休み

四万ツー②_200716_110

名前なんだっけ?キセキだっけ?忘れた(^∇^)ノ

四万ツー②_200716_105

猫ちゃんは今回斜め45度とか頬杖ついたりポーズをとってたね!

一緒にやってみる!

四万ツー①_200716_77

四万ツー①_200716_256

遠くにいるのはオバちゃんでなく正夫(しもへーさん)だよ

四万ツー②_200716_101

ドリンクだけいただいて出発~

四万ツー①_200716_78

そういえば駐車場でおじさんが売ってた怪しいヤツ

四万ツー①_200716_89

体にいい!と聞くと絶対買っちゃうダンナ・・・

ちなみに数か月経つけど・・・飲んでっか・・・

1回は飲んでるの見たような見てないような・・・

まっ、いっか。


しばらく移動して榛名神社へ

四万ツー②_200716_58

駐車場からかなり歩くし、めっちゃ混んでて辛かったけど

みんなとだから我慢できたヾ(o´∀`o)ノ2人なら間違いなく引き返し!!

四万ツー①_200716_275

御朱印もGet

四万ツー①_200716_274


途中山の上から見えた伊香保の街並み

四万ツー②_200716_27

んで次はお楽しみのランチタイム~

水沢うどんを食べました

四万ツー②_200716_8

四万ツー②_200716_19

四万ツー②_200716_20

あとは帰るのみ!!

帰りの車内は少し静か(寝たり口数減ったり・・あるあるだね)

四万ツー①_200716_298

旅を締めくくるかのようにみんなで見た虹

四万ツー①_200716_291

一生忘れないなぁ・・・(たぶん)

そんなわけで楽しい旅となりました(^-^)/

またみんなで行きたいねぇ

バイクもいいけど車でも全然よろし!!でした


猫ちん&彬、正夫ちん&ヒロさん、そしてダンナ(肝心な時はいないけど

みなさん、ありがとうございました!!

以上巻いて巻いてお届けしました




ポチッと応援クリックお願いします
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村

いつもありがとね~