fc2ブログ
2023/05/08

エアサス★



ダンナのウルトラ、正月に1度乗ってカスタム開始です

今回はエアサスの取付

始まって追加部品出たりしたので

先にリアが終わりこんな感じになりました



その後フロントも取付終わりました



ぷしゅ~ってなるのが面白いです

メーターはロアフェアリングのカバーのとこを

加工して取付

IMG_1586.jpg

IMG_1584.jpg

色々考えながらやるのが楽しいみたい



ついでに配線をすっきりさせたい!と

IMG_1739.jpg

IMG_1736.jpg

時間かけて夜な夜なやってました


乗るより断然いじってる時の方が楽しそうです


この数日後試走します





京都に遊びに行ったヒロさんから

たくさんお土産いただきました

IMG_2986.jpg

さすが通販好きな彼女・・・箱が物語ってる

IMG_2990.jpg

私も京都も行きたいなぁ

美味しい&カワ(・∀・)イイ!!をたくさんありがとう






ポチっと応援クリックお願いします
          押して
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村



にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村


いつもありがとね~











スポンサーサイト



2023/01/23

W安全バー★



とある日、ディーラーに行って

ダンナがちょっと気になっていた部品の名前を出したら

店長が”在庫ありますよ”って・・・

”俺のために置いてあったんだな”と勘違いしてお買い上げ

そして早速取付

17514896450177.jpg

元々バンキンのクラッシュバーを付けていたが

バンキンの上部に

純正のクラッシュバーも取付

17514896448536.jpg

ネジ締めるのが面倒で若干イライラしながら~

17514896372745.jpg

17514896356686.jpg

これは間違いなく俺のためでなく

私のためだな

なのでコレについては何も言えない

逆に感謝しないとね

クラッシュバー2本で安全性レベルが10上がった


これで心置きなく倒せるわ・・・ナンチャッテ



最初にこのクラッシュバー見た時はなんか変な感じして

普通のエンジンガードのがいいなと思ったけど

最近は見慣れてきてこのバイクにはこっちだなと

思うようになってきた

なので2本もそのうち何とも思わなくなるんだろうな





もうちょいカスタムネタ続きます






ポチっと応援クリックお願いします
          押して
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村


にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村


いつもありがとね~




2023/01/21

ハンドウインドディフレクター★


いつの間にか付いてたコレ・・・

17451912439465.jpg

ハンドウインドディフレクター

17451912427574.jpg

これがあれば直接風が当たらないから

手が寒くないって・・・

17451912423535.jpg

なるほど~とは思うのだが

見た目が好きじゃない

17451912398685.jpg

どうなんだろう・・・・

てかさ、そもそも私手が冷たくてツライとか

思った事ないんだよね

分厚いグローブしてても途中で薄いのに交換しちゃうし

ヒートグリップで十分だし、手の甲が冷たいも思ったことないので

私にはいらないよね

しかし・・・使ってもいないうちから外してもらうのはな・・・

さすがに言えない

申し訳ないのでデビュー時はこれでいっか





ダンナのウルトラ、オイルフィルターカバーに

ダイヤモンドカットしてもらったんだ

17503423548170.jpg

そういえばFATクンにもカバー付いてるんだよな・・・

027 (8)

次のカスタムがあるとするならコレだな





2023年モデルが出て今年は120周年ということで

アニバーサリーモデルの赤が素敵だね〜

買えないけど(*⁰▿⁰*)

1台好きなのくれる!って言うならコレにする

タンデム用

17503634285047.jpg






ポチっと応援クリックお願いします
          押して
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村


にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村


いつもありがとね~






2023/01/16

ちび用シート★



12月はじめにお願いしてあったシート加工

ギリギリ年内間に合いました

17391134409989.jpg

こんな感じになりました

前側はあんこ抜きして

後側は盛り盛りしたので前側に座れます

股の辺りは少し細身に。

あんこ抜き&細身で大分足つきがいいと思う!

17391131180497.jpg

17391131136071 (1)

17391131155809 (1)

一番薄いグレーは実際はもっと濃い感じ

スウェード・・・大丈夫!雨の日は乗らないので

17391134509083.jpg

ダンナはサドルマン

17391131215440.jpg

私がちび用


てことで、そろそろデビューと思いきや

あっ・・・・

サイドスタンドが出せないんだった・・・

チビだと色々問題アリでして・・・
(ブログやインスタの写真で背が大きいイメージと
言われますが実際会うと小さいね・・って笑われるんだな)

どうにかしてもらわいないと



とりあえずシート出来上がったので良かった







ポチっと応援クリックお願いします
          押して
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村


いつもありがとね~



2023/01/13

常時点灯★



ディーラーが連休に入るギリギリ前に

ローライダーSTのお迎えに

今回はウィンカーを常時点灯させたくお願いしました

通常なら自分でやれよ!ですが

さすがに12月は仕事も忙しいからね

17391143302237.jpg

めっちゃ明るくなったよ

17391143348790.jpg

夜はほとんど乗ることないけどこれなら

トンネル内も目立って後車に分かりやすくていいと思う

17391143273640.jpg


ビフォー

17201906280447.jpg

アフター

17391143240910.jpg

物足りない後姿だったけど一気にカッコ良くなった気がします





ポチっと応援クリックお願いします
          押して
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村


いつもありがとね~