~新潟旅行②~
今日はあちらこちらで雷や大雨でしたね。
私がいる辺りも15時位からスゴイ雷でしたよ。
どうか大きな被害が出ませんように・・・
今日の朝はいつもより早めに目が覚め、テレビをつけたら
オリンピックの女子レスリングが流れていて思わず見入ってしまいました。
みんな試合終了ちょっと前の逆転勝利

何回見てもウルウルしてしまいます

明日も頑張ってほしいな・・・
さて新潟旅行二日目のご紹介

朝食を済ませ観光に出かけましたがあいにくの天気。


途中キレイな海の写真が撮りたかったんだけどな・・・
曇り空でもこんなキレイ




初めて知ったのですが日本海は波がない

ここだけなのかしら?サーファーがいないなんて・・・
こんな海みたことない。
茨城の海といえば人がうじゃうじゃいるわ、サーファーもいっぱい、波の音もすごいし、
磯の独特な臭いも強烈・・・水も汚いし・・・
まだまだ知らないことがいっぱいだな~

途中休憩がてらに寄った笹川流れ塩工房。

昔ながらの薪で焚く手作り海水塩のお店。
ちょっと寄っただけですごく熱かった。

ここでは塩ソフトをいただきました


そしてまた少し走ると山形県に入り

小さな漁港へ立寄りました。


イカ焼きが美味しそうだったけど、朝ごはんをたくさん食べてしまったのでイカはなしで。
再び新潟に戻り、宿の近くにある城下町を散策しました。

ちょっとオシャレなカフェで一休み



パンプキンパイ美味しかったの


次は鮭のお店があったので入ってみることに・・・この辺は鮭も有名らしいです。

お店の奥は実際にオーナーさんが住んでるそうです。


そして土間の天井には千匹の鮭がぶら下がってました



1年ほして出来上がるそうです。いや~すごかった。ここではお土産を買いました。
あの吉永小百合さんも来たそうです。

外ではお祭り。

この後は雨がけっこう降ってきたので宿に戻りのんびりしました。
つまんねーの・・・とふてくされ


そしてこの日の夕食は。



お刺身に大好きなうにがあったり、あわびを焼いたりで美味しかったです

最終日は晴れるといいなぁ・・・
つづく。



にほんブログ村



にほんブログ村