fc2ブログ
2016/08/18

~新潟旅行②~



今日はあちらこちらで雷や大雨でしたね。

私がいる辺りも15時位からスゴイ雷でしたよ。

どうか大きな被害が出ませんように・・・





今日の朝はいつもより早めに目が覚め、テレビをつけたら

オリンピックの女子レスリングが流れていて思わず見入ってしまいました。

みんな試合終了ちょっと前の逆転勝利

何回見てもウルウルしてしまいます

明日も頑張ってほしいな・・・







さて新潟旅行二日目のご紹介

朝食を済ませ観光に出かけましたがあいにくの天気。

095_20160818195748828.jpg

098_20160818195750971.jpg

途中キレイな海の写真が撮りたかったんだけどな・・・

曇り空でもこんなキレイ

101_20160818195750368.jpg

102_201608181957521ac.jpg

106.jpg

初めて知ったのですが日本海は波がない

ここだけなのかしら?サーファーがいないなんて・・・

こんな海みたことない。

茨城の海といえば人がうじゃうじゃいるわ、サーファーもいっぱい、波の音もすごいし、

磯の独特な臭いも強烈・・・水も汚いし・・・

まだまだ知らないことがいっぱいだな~

途中休憩がてらに寄った笹川流れ塩工房。

130_20160818200659eab.jpg

昔ながらの薪で焚く手作り海水塩のお店。

ちょっと寄っただけですごく熱かった。

123_201608182007008cd.jpg

ここでは塩ソフトをいただきました

107.jpg

そしてまた少し走ると山形県に入り

134_20160818201156464.jpg

小さな漁港へ立寄りました。

135.jpg

137_201608182011593f5.jpg

イカ焼きが美味しそうだったけど、朝ごはんをたくさん食べてしまったのでイカはなしで。

再び新潟に戻り、宿の近くにある城下町を散策しました。

144_20160818201551df4.jpg

ちょっとオシャレなカフェで一休み

145_2016081820155268a.jpg

147_2016081820155394a.jpg

パンプキンパイ美味しかったの

152.jpg

次は鮭のお店があったので入ってみることに・・・この辺は鮭も有名らしいです。

153_2016081820194723f.jpg

お店の奥は実際にオーナーさんが住んでるそうです。

163_2016081820194928e.jpg

164_20160818201950e29.jpg

そして土間の天井には千匹の鮭がぶら下がってました

161.jpg

165_201608182019539a7.jpg

1年ほして出来上がるそうです。いや~すごかった。ここではお土産を買いました。

あの吉永小百合さんも来たそうです。

168.jpg

外ではお祭り。

173_201608182024422ca.jpg

この後は雨がけっこう降ってきたので宿に戻りのんびりしました。

つまんねーの・・・とふてくされ

177_201608182026576f5.jpg

そしてこの日の夕食は。

188.jpg

198.jpg

199.jpg

お刺身に大好きなうにがあったり、あわびを焼いたりで美味しかったです

最終日は晴れるといいなぁ・・・



つづく。







ぽちっとお願いします


にほんブログ村







も1つお願いします


にほんブログ村








2016/08/17

~新潟旅行①~




こんにちは。

短い連休もあっとゆー間に終わり今日からまたお仕事です。

連休は新潟県に行きのんびりしてきましたよ。

これで年末まで頑張れるぞ


基本我が家の連休はワンコ連れで旅行に行くのですがあまりの猛暑で

連れまわすのもかわいそう。なので今回はお留守番・・・妹宅にお泊りです。


13日はお墓参りと実家に行き両親や姉妹とおしゃべりしてきました。

もともと無口な頑固ジジイ・・・たまにしゃべると何を言ってるのか分からない

そうです・・・訛ってるんですそれでも昔は聞き取れたのに

最近はチンプンカンプン・・・こりゃマメに帰って話さないとますます分からなくなりそう

でも両親が元気でいてくれるので嬉しいな。若い頃はそんな事思わなかったけど・・・。






そして14日の朝5時に家を出発して新潟県に向かいました。

今回は新潟の上の方、村上市に宿をとりました。

ホントはバイクで行きたかったのに却下されました

日の出を高速から。

001_2016081716264690c.jpg

6時過ぎにはたくさんの車が走ってましたよ。

そしてだんだん曇り空に・・・

思えば私が車で行く旅行は降水確率が高い

予報で雨じゃないのに降ってみたり・・・きっと今回も降るだろうな

002_20160817162646738.jpg

行きは遠回りをして景色を楽しみながら。もちろん運転は交代制です。

新潟に入ると緑や山々がキレイでした。

007_201608171626483ac.jpg

だんだん晴れてきましたよ・・・奇跡が起こった

008_20160817162648925.jpg


途中道の駅にて。

011 (2)

高台から遠くに川が見えました。

015 (2)

途中新潟駅周辺で寄り道。

020_20160817163556da8.jpg

新潟名物、へぎそばとタレカツ丼を食べました。美味しかったよ~

022_201608171635561a0.jpg

025_20160817163558daa.jpg

027_20160817164013a3b.jpg

そしてまたまた道の駅。ここは道の駅発祥の地だそうです。

028_20160817164014a01.jpg

029_201608171640154fe.jpg

お決まりのソフトを食べる

033_201608171640161bd.jpg

片道500kmを走り目的地に到着。

瀬波の宿大観荘。ここに連泊します。

183.jpg

窓からの景色は・・・海

051_20160817164326fd2.jpg

そしておっきな足湯。

062_20160817164328e4e.jpg

極めつけはベランダに源泉かけ流しのお風呂

何回でも好きな時に入れます。

046_20160817164325976.jpg


そしてお楽しみの夕食は海の幸満載でしたこれは一部です。

065_20160817164918ba7.jpg


お疲れ~っと1杯

075_20160817164919b5d.jpg


ご飯を食べながら太陽が海に沈むのを見ましたよ

私・・・海から日が昇るのは何回も見ましたが

海に太陽が沈むのを見たのは初めてでした。

初めての日本海・・・ちょっと感動しました。

083_20160817164921a6b.jpg

086_2016081716492268f.jpg


二日目も楽しみだわ~



つづく。








ぽちっとお願いします


にほんブログ村





もひとつお願い


にほんブログ村









2016/08/14

~日本海を見に来ちゃった♪~


こんばんは(*^_^*)


今日は朝の5時に家を出発して新潟県にやってまいりました


はじめて見る日本海、


そして温泉に美味しいものを堪能して帰ろうと思います


2016081417494704f.jpg


詳細は後程ご紹介しますね








ポチっとお願いします。

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村




もひとつお願い

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村



2016/08/12

~超おすすめアイテム★~


やっと仕事が終った~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


めっちゃ嬉しいなぁ・・・


すでに連休の予定は決まっているので雑用は今日中に終らせねば




さて何日か前のお話です。

以前にご紹介したレザーウルフさんより品物が出来たと連絡をいただいたので

仕事の合間に取りに伺いました。


034_201608121610545e8.jpg


〒300-0051 茨城県土浦市真鍋4-1124-11
営業時間 平 日 12:00~20:00
     土日祝日10:00~20:00
月曜定休      029-804-1562


お店の紹介♪(H・Pからパクリ)

ウォレット(財布)・バック・ベルト・バイカーズアイテムを中心にレザーアイテムをオーダー制作。サドルレザーをはじめイタリアンレザー・コードバン・クロコダイル・エレファント・ダイヤモンドパイソン・リザード等様々な皮革を扱っています。セミオーダーからフルオーダーまで可能。どのようにオーダーしたらよいのか?不安がある・・・僕にお任せください!培ってきた技術を最大限に活かし100%満足頂ける革製品をご提供致します。世界に一つだけ『MADE IN LEATHERWOLF』をあなたに!


看板犬のマイロ  相変わらずカワイイ奴

022_201608121610502af.jpg


では早速・・・ありました~

012 (2)


もうちょいアップで・・・何だか分かるかな  

013 (2)


実はコレ・・・こうなるの。

027_20160812162143a41.jpg

太ももヒートガード

みなさんもバイクに乗ってる時のあの太ももの熱さ・・・ご存知かと思いますが

なんとこのヒートガードがカバーしてくれるんです

これで真夏も乗れちゃうの

030_20160812162143046.jpg


実は黒いヒートガードを持っていて使ってるんだけど・・・

045_201608121632040a0.jpg

上半身が黒の時、上から下まで黒だとつまらないし、可愛くない

なので赤で今回作ってもらったわけです。

ポッケもお飾りも付けてもらったからとても可愛いの。

これでまたツーリングも楽しくなるし、女子力UPさ


それともう1つ・・・・ベルトも作ってもらいましたよ

059_2016081216214167f.jpg

これもなかなか手が込んでいるので、時間がかかりました。


いっぱい使って味のあるベルトにしてあげたいな。


今日紹介した太ももヒートガード・・・


気になる方はレザーウルフさんかkiiまでお問い合わせくださいね


男性でも使えますよ~


マジメにおすすめよん


ではみなさん楽しい連休を









応援お願いします


にほんブログ村







こちらもお願いします


にほんブログ村





2016/08/10

~磐梯吾妻スカイラインツーリング③~




今日も暑かったですが曇り空で風もあったので昨日よりはマシでした。


さて磐梯吾妻スカイラインツーリングの様子を紹介してましたが

いつまでもこのネタで引っ張れないので今日が最終回(//>ω<)

しかもとっくに山下りちゃってるし・・・テヘッ




昨日の吾妻山からお食事処に向かいます。

169_20160810134022213.jpg

道は空いてるし緑がキレイなので気持ち良く走れます

172.jpg

途中立寄った場所にて。

173_2016081013402152a.jpg

すごくキレイな池があったのですが写真はうまく撮れず・・・

177.jpg

この頃時間は12時過ぎ・・・お腹はペコペコでした

ご飯目指して18Km走り・・・

179.jpg

到着したところは猪苗代にある ハンバーガ-ショップ ” HERO'S DINER ”。

バイカーさんご用達のお店らしいです

180_201608101733037cb.jpg

店内はすでに満席で15分位待ちました。

私が注文したのは1番人気のヒーローランチ

182.jpg

きてビックリ・・・デカッ

190.jpg

”いや~ん、おっきくて食べれない”とか言ってたわりには、しっかり完食

これは他の方が頼んだもの。

186_20160810173303239.jpg

Sさんはホットドッグを注文  30cmだって・・・プラスハンバーガー1個食べてたスゴイよ

193.jpg

ハンバーガー・・・とーっても美味しかったよ  また来たいな

194_201608101805426f0.jpg

お腹もいっぱいになり昼寝でもしたいところですが、そんな訳にもいかず帰ることに。

またひたすら磐越道を走ります。

197_20160810180544a8c.jpg

休憩は2回。

205_2016081018054423d.jpg

中郷から友部までは私が先頭で気持ちよかったなぁ


そして友部でお別れ、流れ解散。18時位だったかな。

208.jpg

216_20160810180547673.jpg

そして自宅に到着したのは19時少し前。この日はけっこうな距離走ったよ

221.jpg

いつもの如く楽しい週末でした







おわり






ポチっとお願いします


にほんブログ村







もひとつお願いしやす


にほんブログ村






2016/08/09

~磐梯吾妻スカイラインツーリング②~




こんにちは。


今日も物凄い暑さですね・・・


事務所の中エアコン付けてるのに30℃って・・・


早くこんな暑い日とおさらばしたいですね





さて昨日の続きです





橋の上での記念撮影をして・・・

085_20160809164015f87.jpg

更に進んで行くと、さっきまで辺りは緑一面だったのに何事

091_2016080916401753e.jpg

089_20160809164017a87.jpg

092_201608091640187b8.jpg

093_201608091640202ce.jpg

緑から一転、火山礫に覆われた荒 々しい山肌が・・・


こんなの日本じゃないみたい~


095_20160809165335b41.jpg

とりあえずまた停車して写真撮影


その間にもたくさんのバイカーさんが走ってました。

098_20160809165337e05.jpg

この荒々しい山肌とじゃじゃ馬さん、良く合う


なんか感動しちゃって色んなポーズで写真撮ったけど後から見たら恥ずかしくて


載せれないのばかりだわ

110_20160809165337ad9.jpg

115.jpg


しばらく停まってたらパトロールの方が来て” ここは停まったらダメェ!!”って注意されました。


ガス発生の恐れがあるとかで・・・ごめんなさい


でも自転車で走ってる方が危険じゃないかしら?と思いながら出発。


そして浄土平レストハウスで休憩。


116_20160809170734edc.jpg

何故か私だけ知らない人達の間に停めちゃったよ


あっ、入り口になんかいる・・・一緒に写真撮らせて~


120_201608091707491b4.jpg

福島県復興シンボルキャラクターのキビタンでした。暑いのに中の人大変だぁ・・・

ここでは美味しい桃とソフトをいただきました。

122_2016080917073227c.jpg

123.jpg

休憩中に目にしたお山に登ろうとみんなを誘うが却下され・・・

125_20160809170734e02.jpg

諦めてポスターを写真撮ってたらMさん(女性ライダー)が登ってくれるって・・・

127_20160809171710f7f.jpg

ラッキーMさん、ありがとうでもね歩き始めて1分で後悔したの・・・

足場は悪いし、階段だし・・・

でも今更そんな事言えないから頑張って登ったよ~

福島県でいちばん空に近い標高1600M。

131.jpg

142.jpg

153.jpg

後からまた2人が登ってきたのでパシャリとな。

154.jpg


下りるのは楽チンでした~


下で待ってた方は暑いし、早く~次行こうよってカンジでした。ごめんなさい


駐車場へ行くと私の両隣さんはいなくなり・・・じゃじゃ馬さん、目立ってました。

163.jpg


そして次の目的地へ出発

164_20160809172528d9c.jpg

つづく










ぽちっとお願いします


にほんブログ村





もひとつお願い


にほんブログ村





2016/08/08

~磐梯吾妻スカイラインツーリング①~


こんにちは。


毎日暑い日が続きますね。


今日の茨城、ちょっと風が強めです


先週ブログで紹介した日産リーフは土曜日にお返ししてきましたよ。


乗ってはすごく良かったんだけど・・・やはり金額がお高いのと


3年後に売る時の事を考えると、ちょっとムリかなぁとお話してきました。


ただすごく気にいったので中古でお手頃のがないかと見てはいますけど(。-_-。)





さて昨日は3時起き予定でしたが、少し寝坊して3時半起きでした


前日20時には寝ようと思ってましたがなかなかそううまくはいかず23時頃に


なってしまった為少し寝不足気味でスタートです



今回の目的地は福島県の磐梯吾妻スカイライン



私そんなトコがあるの初めて知りました。(知らないの私だけだった・・・)



待ち合わせは近所のコンビニに6時。

021_2016080815491685c.jpg


023_20160808154913423.jpg

026_20160808154915041.jpg

027_20160808154916465.jpg

030_201608081549175e5.jpg


本日はハーレー9台・BMW1台の計10台です


あんまりのんびりしてると辿り着かなくなってしまうのでさっさと出発です。


もう天気はいいし朝なので暑くもなく風がとーっても気持ちよくサイコー


033_20160808155608e9f.jpg

039_20160808155610d68.jpg

朝の6時半ごろとゆーのに車がたくさん。


途中、大洗方面が混んでましたがきっと日本最大級のロックフェスティバルがあるからかな・・・


040_201608081556105a8.jpg

最初の休憩は中郷S・A

ここで朝ご飯を食べる人も・・・


046.jpg


再び走り、常磐道から磐越道へ。

051_201608081556134b5.jpg

磐越道は2車線だけど空いてるので、とっても走りやすい。

053_201608081618486ec.jpg

そして再び休憩。あれ、名前忘れちゃったなぁ・・・

055_2016080816185176d.jpg

休憩の度にバイクの話で盛り上がるメンズ。

054_201608081618508d7.jpg

058_201608081618529ad.jpg

高速は福島西で下り、最初の給油です。

060_20160808161854ae8.jpg

今日は女性ライダーさんがいるので嬉しいなぁ

063_201608081628373e0.jpg

給油を終え山に向かって走ります。


先頭はBMWのおじさん。この方ビュンビュン飛ばすので着いてくのが大変なの。


だから真ん中か、後ろの方で走ろうと思ってたら・・・ヤベッ3台目に並んでしまったよ~


ギャ~こりゃ大変だと言いながら諦め走ります

064_20160808162834e4c.jpg

この後は山道なので写真など撮ってる場合じゃありません


私、スピード出すとかは全然コワくないけど、山のカーブだけはコワい・・・


なんとか克服できないのかなぁ




今回も必死で後をついて行きますよ~


そして案の定、ローダウンしているじゃじゃ馬さんは5回くらい


ガリガリとスゴイ音をたてて走りました。  ごめんよ・・・ヘタクソなオーナーで

そして何とか山を登ってきたところに見晴らしの良さそうな橋があったので停まり写真タイム。


しかし・・・なんじゃこりゃ真っ白~

067_20160808162835725.jpg

どうやら雲みたい・・・しかし時間が経つとだんだん景色が見えてきましたよ。

070_20160808162836f6a.jpg


088_201608081651192e0.jpg

081_20160808165119d79.jpg

080_20160808165117af7.jpg

ねぇ、すごいでしょああ、何とかこの高さを分かってほしいけど・・・


ただここがなんてとこなのか全く分からない・・・


ただすごく眺めのよい橋には間違いない

068_20160808165435126.jpg

086_20160808165437c31.jpg

083_2016080816544639c.jpg

087_20160808165445f62.jpg

私雲の上にいるのよんもしかしたらただの霧かもW(`0`)W


つづく







応援お願いします



にほんブログ村








もひとつお願い



にほんブログ村



2016/08/06

~今日の私は頑張った&給油キャップお色直し~


今日の茨城35℃だって~


モアモアしてて息ぐるしかった・・・


少し前から風が出てきたけど・・・こういうのを熱風っていうんでしょうね



おかげで喉が渇きお水を1.5ℓ飲めたんだよ



実は健康の為に1日2ℓ目標なんだけどなかなか飲めないの。


でも今日は3ℓはいけちゃいそう









そしてこんな日に限って今日の仕事は半日外でのお仕事。



日焼け対策もせずやってた結果・・・こんなんなりました


あまりにもおかしいからみんなにも見てもらいたくなってしまって~


いきますよ~


018_20160806153204e81.jpg

ねっ、すごいでしょ


クロックスのサンダル跡がくっきりしばらくこれで笑えます

017_201608061532001f9.jpg

やっと去年のサンダル跡が取れたばっかりなのに・・・



まっ、頑張った証だもんね~しょうがない




あとじゃじゃ馬さんの給油キャップ、ネスのが空回りでダメになった後


最初に付いてたキャップに戻したんだけど・・・


007_20160806153202e4b.jpg

やっぱり面倒。カギなんていらないのに・・・


009_201608061532033ec.jpg

ただ回したら開くんじゃないんだよなぁ~何回やっても慣れない。なので換えました


004 (2)


純正のカギなしこれでもう楽チンだ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



なかなか似合ってるんじゃないのぉ~






これで明日のツーリングがまた楽しみだわ


でもね・・・また3時起きなんですよ


しかも片道4時間の予定らしい・・・


明日はすごく疲れるんだろうなぁ・・・


今日は20時には寝なくちゃ


ではまた  










ポチっとお願いします


にほんブログ村








もひとつお願い


にほんブログ村









2016/08/04

~モニターキャンペーンお試し中★~



今日は朝からいいお天気・・・そして暑い・・・暑すぎる


早く夏なんて終わってしまえばいいのに


やっぱり春と秋がいいなぁ・・・





さてこの間の日曜日、ツーリングから戻ると近所の日産へ


実は前々から気になっていた日産リーフ


1週間モニターキャンペーンでお借りする事になったのです。


067_20160804163446ef0.jpg

リーフの白ならいいのになぁ・・・と思ってましたが、そううまくはいきません。


残念ながら水色でした      ダサい・・・


068_20160804163447eb1.jpg

どうしても電気自動車がどんなものなのかを知りたくて。


1週間も試せるなんてラッキーです



ただ外装は正直キライです。


全然カッコイイとは思わないし・・・でもまだ白なら我慢できるかも・・・


せっかくなので高速を使って水戸のお気に入りのお店に向かいました。


走りはエコモードにしておくと、追い越しは無理。パワーがない。


でも解除すると全然違う車のようでした


このくらいで走れればOKです。


けっこう軽やかな走りをしてくれますが、高速入り口・出口のコーナーリングでは


足回りがフワフワしてちょっとイヤだなぁと思いました。


1番ビックリしたのはスイッチ入れるとハンドルが暖かくなるの


これは冬には最高じゃ~ん


1回の充電で約200Km走行可能。家に充電器があればなかなかいいかも。


静かだし、地球に優しいのでよ~く検討しようと思います(#^.^#)


そうそう水戸のお気に入りのお店はアメリカ屋

お肉のお店。 いつも混んでます。

070 (2)

お店の外観。


072 (3)

ここは年に何回か来るけど店員さん達が最高


素晴しい接客をするので大好きなんです。


注文したのは350gのステーキとハンバーグ&ステーキ


サラダバーもありますよ~  ドレッシングがまた美味しいの

003 (3)

004 (2)

073 (2)


はぁ~美味しかった  大満足でした。


食後はまた高速に乗りリーフを堪能しました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆










応援お願いします



にほんブログ村





こちらもお願いします



にほんブログ村






2016/08/03

~大洗・夫婦ツー~



こんにちは


今日の茨城、朝から雲が多くてドンよりしてます。


所によっては雷雨にあってそうな変な天気だなぁ。


おまけに蒸し暑い・・・夕飯はお蕎麦がいいかな・・・



さて、この間の日曜日は夫婦ツーに行ってまいりました。


前日の天気予報が良くなかったのでお仲間さんたちとの


ツーリングはなしでしたので。


6時半に起きて外を見たらちょっと雲が多いけど大丈夫じゃん


目的地は福島県のいわき市にお魚を食べに行こうと決めてました


用意を済ませ会社にじゃじゃ馬さんを迎えに来ると・・・お客さんがいた・・・


結局出発は10時になってしまうし、雲行きがかなり怪しい・・・


できれば雨には濡れたくないので、福島は諦め得意の大洗に向かいました。


020_20160803155745bc1.jpg

だんだん暗くなってきましたが、大丈夫降らないと念じ走る


028_20160803155747c27.jpg


休憩はお決まりの友部


027_2016080315574918c.jpg


ポケモンGOやってみると・・・出た、ピカチュウ(これは違う日の写真)


これはGetしたい・・・


009.png


あっさり逃げられました


そんな事をしているうちに3台のハーレーが。


あっ、こんにちは~と向こうから。ショップのツーリングでたまに一緒になるおじ様達。


024_20160803155747040.jpg

やはり天気が悪いので大洗でご飯だそう。


ポケモンGOをそこそこにたどり着いたのはいつものイエローポート。(何気にお得意様)


030_20160803155750adf.jpg


今日はダンナさん海老天丼。

031_2016080316152577e.jpg

私は海鮮丼と隣の寿司屋から3皿。

035_201608031615300b3.jpg

034_20160803161529ac2.jpg

かれいの煮付けは仲良く二人でね

033_201608031615289a5.jpg


037_2016080316152768d.jpg

お腹もいっぱいになり帰る事に。


じゃあ帰りはまた友部に寄ってソフト食べよーと心に決めていたら


帰りは下で帰るよと・・・ガビ~ン


あっち方面雨降りそうだから上で帰ろうよと言っても無駄でした。


帰り道天気は悪いけど海水浴場にはたくさんの人がいましたよ。


私もあと20若けりゃビキニでも着てやるのになぁ・・・なんて


044_201608031622295fe.jpg

しばらく走っていると・・・ポツポツ・・・んんっ


ぎゃーっ、降ってきた

047_201608031622262e4.jpg
急いで片手でアイフォンを救出

だんだん強くなってる~

048_20160803162229a2e.jpg

10分位濡れながら走りましたが、だんだん雨雲から外れホッとしました

051_201608031622305a0.jpg

雨雲から外れるのに走っていたので、どこにいるのか全く分からない・・・


でもたまにはこんなのもいいなと・・・


057_20160803163241c0f.jpg

途中セブンに寄ったら近くでお祭り。


056_20160803163239440.jpg

おじさんが2人寄ってきて写真撮らせてと・・・どうぞどうぞと私は離れる。

055_20160803163239937.jpg

テキトーに走ってたら知ってる所に出たのでホッとしました。

天気はすっかり良くなっていて、これだったら福島行けてたねと笑い合いました


060_20160803163242a04.jpg



ポチッとお願いします


にほんブログ村






こちらもお願いします


にほんブログ村