〜ちょっと寄り道・犬吠埼〜
台風10号・・・被害が心配でしたが私の住む辺りは雨・風も
そんなになく過ぎていきました。
どうかみなさまに何事も起きていませんように・・・
さて九十九里からの帰り道、少し遠回りして帰ります。
まずは刑部岬からの漁港。

これ、晴れてたらとってもイイ写真だったんじゃないかな

ここはバイクでまた来よう

そして犬吠崎の灯台にも



灯台下の遊歩道を歩いていると、キャーッという叫びが


どうやらギャル達が波を被ったよう(笑


これは波で削られて出来た砂岩泥岩互層(さがんでいがんごそう)。スゴイ名前だ


これは生痕化石?かなぁ・・・よく分からん。

そして銚子と言えば醤油。だから醤油ソフトもあるけども、ここは普通のソフトで。
この日は少し寒かったのでソフトも1回きり


そして帰り道・・どうせだったら水の郷さわらにも寄りたくなって向かったはいいけど雨が・・・
1枚だけ写真を撮ってここはまた今度という事に。
情緒溢れる歴史的町並み・・うなぎの蒲焼の匂いがプーンと



こんなカンジの日曜日でした

そろそろバイクに乗りたいな~

5月~7月の日曜日にバイクに乗らなかったのは1度きり。
なのに8月は1度しか乗っていないとは・・・
愛しのじゃじゃ馬さん・・・毎日眺めて過ごしております


どうか今度の日曜日は晴れますように




にほんブログ村



にほんブログ村
スポンサーサイト