fc2ブログ
2017/03/20

~とうとうデビューしました★~


昨日はチャプターツーリングで埼玉県に行って来ました。

約40台が集まったのでゾロゾロと大行列

何事もなく楽しんで帰ってきたのですが

まだ写真が整理できてないので明日紹介したいと思います




さて以前もご紹介したKADOYAの革ジャン。

ゴワゴワだったので、寝る時に着たり、外に干したりしてましたが

少しイイ感じになったのと

昨日は暖かくなるとの事だったので

ツーリングに着て行きました

そうです・・・革ジャンデビューしたんです

免許を取って14年・・・今更って感じですがね

S__4751368.jpg

大分軟らかくなりました。

S__4751366.jpg

S__4751367.jpg

頑張って着たのでシワもついたよ

前日に鏡の前でファッションチェック

001_20170319170734433.jpg

そして当日

180_20170319170723e69.jpg

自分で言うのも何ですが(誰も言ってくれないので言っちゃうよ

いいんじゃないのぉ~

これからこの革ジャン活躍しそうです

でも帰ってきて脱いだらすごく楽・・・やっぱり革は重いのね

ちなみにコチラ、ただ今お仕置き中♪

S__4743247.jpg

軟らかくな~れ!!

では

今日はショップツーリングがあるのでまた楽しんできちゃいます

連休万歳





ポチッと応援お願いします


にほんブログ村


こちらもお願いします


にほんブログ村


いつも応援ありがとです

396.jpg
2017/03/19

~中々解決できないスタンド問題★~


昨日は暖かくてバイク日和でしたね

仕事中、何台ものバイクが気持ち良さそうに走るのを見かけ

羨ましくなりました。


でも私だって今日はツーリングだから、楽しんじゃうのだよ

ちょっと不安なのは3連休だから、どこも混んでるよね・・・きっと

もし高速渋滞とかしてたら、イヤだなぁ

左手イタイイタイ事件発生だな


さて少し前に短いスタンドに換えたはいいけどエクステンションが合わない為

足が届かなくなってしまい、何とかならないか悪戦苦闘してましたが

時間がかかりそう

ご覧ください・・・残念な足の長さ!

002_20170318164703f32.jpg

あとちょっとなのにー

そして奇跡的にしまえたとしても、出すのがまた大変

004_201703181647015be.jpg

とりあえずこれではツーリングに行けないので・・・

一旦戻しましたけっこう大変なのよね・・・この作業が・・・ゴメンよ・・・ダンナ

S__4743246.jpg

これで安心して今日のツーリングは楽しめます



エクステンションは来週また考えようと思います





あと今月はじめからディーラーで4周年を記念してセールをしてて

ミラーを買ったりパーカー買ったりしましたが

その時に2000円分のお買い物券をもらったので使わなければ損!という事で

お帽子を購入しました

S__4743216.jpg

写真より本物の方が全然カッコイイのだよー

迷彩も好きなので丁度良かった半額で買えたんだぜぇ♪

S__4743217.jpg

ダンナさんに取られないようにしたいと思います



ではみなさまも楽しい連休を






ポチッと応援お願いします


にほんブログ村


こちらもお願いします


にほんブログ村


いつも応援ありがとです

003 (20)





2017/03/18

~当たったどー!!★~




昨日は彼岸入りという事でお墓参りに行くことに

と、その前に近くのホームセンターに花を買いに行くんだけど

ホームセンター行くならアレを持っていって見てもらおうと

思い出したのが年末ジャンボ

買ったはいいが、いつも忘れてなかなか見ないのだが

今回は思い出したので宝くじコーナーで見てもらいました。


どうせ当たってるわけない・・・なんて思いながら見てると・・・アレ

当たってるじゃんかー

S__4743192.jpg

なんと1万円と3300円が当たってました

宝くじはたまに買ってはいましたが、300円しか当たった試しがないので

こんなもんだろと思ってましたが当たるのねー

やったーとニヤニヤ・・・してるとグリーンジャンボが本日最終とアナウンスが

それを聞いたからには買うしかないじゃんか

てなわけで早速購入

S__4743194.jpg

次もどうか当たりますように



まさかとは思いますが・・・一生分の運使い果たしたって事はないよね・・・


また夢見ちゃうのだ


その後、お花を買ってお墓参りに行って来ました

S__4743205.jpg

S__4743187.jpg

まさかご先祖様に宝くじ当たりますように!なんては言ってないですよー


ちなみに世間様は今日より3連休、私は日・月の2連休ですが

楽しい予定が入ってるのでウキウキです


しかーし、先日交換したスタンドに合うエクステンションがなくあたふたしております

どうなることやら・・・

短足事件、解決となるでしょうか・・・

では




ポチッと応援クリックお願いします


にほんブログ村


こちらもお願いします


にほんブログ村



いつも応援ありがとです

031_20170317223105ad5.jpg







2017/03/17

~南国を走ってる気分★~



日曜日のGLの初回点検の続きです!

お昼ご飯、お目当ての1件目が貸切で入れなかった為、結局バイク屋さんの近くの

和食屋さんでランチとなったのですが

美味しかったので気分も大分上がってきて

ダンナさんもどっか行きたいとこある?なんて聞いてくれたので

あるよ!!と即答

前日になんかないかなって探したら近くに袖ヶ浦海浜公園があって

目の前が東京湾で景色がいいと。

でもスピードで捕まってブルーだったので言い出せずにいたんです・・

一応遠慮してたんだよー

てな訳で後ろから私がナビ見ながら、偉そうにあっち行け、こっち行けー

バイク屋さんから15分程で着くとこだったのですが

工業団地を抜けてから公園までの海沿い道路がステキだったの

046_201703161829407ae.jpg

一瞬、南国を走ってる気分になり思わず写真撮影

047_20170316182942a96.jpg

048_2017031618294240b.jpg

遠くに見えるのはアクアライン

051_201703161829437be.jpg

角度が悪くて海入らず

052_20170316182944b91.jpg

東京湾は以外にキレイでした

060_20170316183649fbe.jpg

他のみんなも車やバイクの写真撮りまくってたなぁ・・彼女に色んなポーズさせてる若者もいたっけ

たくさん写真を撮って公園に着いたのだけど

069_20170316183650324.jpg

さっきので満足してしまいここでは1枚だけ。

074_201703161836520eb.jpg

小さな灯台もあって、上がろうよと言ったら1人で上がって来いと言われたのでやめました・・・

だって、おばちゃん1人でウキャウキャしてたら、さすがにコワい

なので公園は一瞬寄っただけ~

帰り際の1枚、イイ感じ

076_20170316183659972.jpg

帰り道で走る女性ライダーさん達

女性だけで走ったことのないので、とっても羨ましい・・・

いつか女性だけのツーリング行きたいな。

084_20170316210148e3f.jpg

その後高速に乗り、市原で休憩!人が甘いものガマンしてるのに横でシュークリームかいっ

088_20170316210152143.jpg

途中、渋滞にはまったので進路変更

091_20170316210154425.jpg

圏央道、ガラガラで独り占め~ 後ろからまた調子こいて飛ばすんじゃないよ!と言ってあげましたよ

096_201703162101514aa.jpg

高速を降りたら埴輪街道を走り、成田方面へ。

108_20170316210152e9a.jpg

そして次に寄ってほしいとお願いしたのが成田のさくらの山公園

駐車場から少し歩くと目の前は成田空港

114_20170316211856bf4.jpg

ここから飛行機の離着陸がよーく見えるんです

120_20170316211856e46.jpg

順番にどんどん飛立っていくので、見てて飽きませんでした。

117_201703162118540e2.jpg

119_201703162118557a9.jpg

30分位見て駐車場脇にある空の駅さくら館に。

128_20170316213242b74.jpg

130 (2)

飛行機に関するものが売られてましたよ。

134_20170316213247976.jpg

タイヤやシートまで・・・マニアにはたまらないんでしょうね

129_201703162132458a4.jpg

133_2017031621324687d.jpg

あるとやりたくなってしまうね

S__4726843.jpg

こんな事して遊んでまた帰りは事故渋滞に合い、18時半の真っ暗な帰宅となりました♪

待ちくたびれた夢が遊んでーとマットの上で駄々っ子、ゴメンよ

139_201703162136471c8.jpg

前半はブルーでしたが、後半は楽しい日となりました




ポチッと応援お願いします


にほんブログ村


こちらもお願いします


にほんブログ村


いつも応援ありがとです

130_20170316214153213.jpg
2017/03/15

~たまにはタンデムもいいですなぁ★~



日曜日、ダンナさんのGLを初回点検に持ってくって事で

ホントは9時出発の予定が1時間遅れの10時出発となりました。

(まぁいつもの調子で寝坊しました・・・私、疲れてるんだよ・・・きっと・・・)

003_201703142050134a3.jpg

ご覧の通り、タンデムです

ホントは2台で行く予定だったのですが、前日ジムで調子に乗って重いもの持ち上げたり

腹筋やったりして、恐ろしいほどの筋肉痛に襲われ、体がだるかったので

乗せてけ~という事になりました

009_20170314205015b42.jpg

目的地は千葉県袖ヶ浦市、1時間半位の場所にあるバイク屋さん。

久しぶりにGLの後ろ乗ったけど、やっぱりイイね~

座り心地もいいけど、静かだし(マフラー交換して多少は音量UPしたけどまだまだ静か)

それに振動が全くないって事が素晴しい

思わずハーレーの振動と比べてしまう。

自分で乗ってる時の振動は好きだけど、後ろに乗ってる時の振動って

耳がくすぐったくなるような、扇風機に顔近づけてアーッって言うと声が震えるあの感じが全くない

GLならタンデム大歓迎だわ

遅れを取り戻すかのようにダンナさん、いつもよりスピード出して走ってました。

普段はあまりスピード出さないので2人で走ってると私が先にビューンと行ってしまって

ミラーから消える事もあるくらい

016_20170314205018168.jpg

そして東関東道を前の車について走っていた時、後ろからアイツがやってきたー

ウウーッとサイレンを鳴らしながらパトカーが

なんだ、事故でもあって急いでんのか?と思っていてダンナさんがよけたら

脇にピッタリくっついて、着いて来て下さいと・・・

017_2017031420502002c.jpg

これってもしかして

思わず後ろから肩トントンして、アンタの事か?って聞いたらうなづいてました

やってしまいました・・スピード違反・・・私ならともかくダンナさんがこんな事になってしまうとは

018_2017031420501736c.jpg

*ただ今取調べ中、私外で待機中

久しぶりに違反してしまい、この後ダンナさんブルー

でも自分が悪いので仕方ないよと慰めになってない慰めをして走り出しました。

罰金15000円

私も調子に乗ってスピードをだしてしまうので今後は気をつけようと思いました

2人で反省中・・・


その後市原に休憩で寄ったのですが

021_20170314212510210.jpg

物凄い台数のヤンチャさん達がビービービービーうるさいので休憩もできず走り出し

なんとか遅れ遅れで袖ヶ浦ホンダさんに到着

029_20170314212512763.jpg

この時には機嫌も良くなって、店の人に捕まっちゃったよ~なんて言ってました。

031_20170314212614995.jpg

点検は1時間半位かかるので、その間にタクシーでご飯を食べに行こうと決めてました。

お店はちゃんと選んであったので、タクシーのおじさんに伝えナビセットして走りだしたはいいけど

S__4726845.jpg

このおじさん、運転ヘタッピでガツンガツン言ってるしナビ案内してるのに道間違えるし・・・

でも仕方ないと思って我慢し、何とかお店に到着したらすごい台数の車が止まってて

しかも貸切って書いてある

ああ、残念・・・さてどうする?となり、おじさんにどっかいいとこ知ってます?と聞くと

分かんないと・・・タクシーの運転手さんて美味しいとこ知ってんじゃないの、普通・・・

仕方なくネットで調べてるとおじさんが、じゃあアウトレット近くだからそこで何か食べれば?って

言うのでめんどくさくなった私達はじゃあそれでと。

ちょっと乗って5000円にはビックリでしたけど

032_20170314213250b63.jpg

木更津にある三井アウトレットパーク。

テキトーに食べようと歩いてビックリスゴイ人なんだよ~

どこの飲食店も大行列

それを見た瞬間、心が折れた私達はまたタクシーで移動。

S__4726844.jpg

違うおじさんで良かった

そしてなんとかネットで探した和食のお店、ありはらさんへ到着。

038_20170314214809aa8.jpg

ここでやたら盛りのいい刺身定食を食べ(お味はとってもグーでした)

036_20170314214812738.jpg

バイク屋さんへ戻るのですが、バイク屋さんまで歩いていけるとこじゃありませんかー

040_201703142148129b9.jpg

10分位歩いて到着

あの最初に払った5000円と最後に払った2000円て何だったの?

まさか私が選んだお店が貸切なんて・・・

ダンナさんがスピードで捕まるなんて・・・


なんだかツイてない日でした








ポチッと応援お願いします


にほんブログ村


こちらもお願いします


にほんブログ村


いつも応援ありがとです

024_20170314220317195.jpg




2017/03/14

~FATクンにショートスタンド★~



昨日は20Kgのバーベルを何回も持ち上げたので腕と胸が超痛い

文句言いながらも今のところ、トレーニング続いております

さすがにおニューのウェアを買ってしまったので行かないとね・・

何事も形から入るタイプなので


さて今日は前々から気になっていたFATクンのスタンドを交換してみました

151_20170313155613ca8.jpg

ジャッキで持ち上げてしまったので傾き具合、分かりづらいですが

ローダウンしているので、今までのスタンドだとほとんど傾かず危ない状態でした。

後は駐車場等で傾斜になってて左側が少し高かったりすると

停車できないという事も・・・

無理矢理停めたはいいけど、いつ倒れてもおかしくない傾きなので

隣に停める人はさぞかしイヤだったろうと思います。

なので今回はショートスタンドに変更しました。

146_201703131556159f9.jpg

ネスのスタンド、多分2cmくらい短いと思います。

154_201703131556165c3.jpg

手前が新しいやつだけど、分かりづらいですね・・・でも短いんだぞー

そして無事取付けたはいいが

157_20170313161512f2f.jpg

足の長さが足りずエクステンションがないとスタンド戻せないし、出せない事が判明

162_2017031316151556a.jpg

このエクステンションは付かないのでまた新しいのを探さないという事に

次の日曜日、ツーリングだけど間に合うのかしら・・・

今更ながら私の足ってそんなに短かったのと思い知らされました

でもショートスタンドのおかげで大分傾くようになりましたよ

159_2017031316151395f.jpg

160_20170313161514147.jpg

これで隣に停める人もヒヤヒヤしませんね

ただひとつ難点は引き起こしが大変になったことかな

まぁこればっかりは慣れるしかありませんね

やっぱりトレーニングでムキムキにならねば



それとこの間の消音バッフル塗装が終わりブラックになりました

163_20170313162716601.jpg

これなら目立たないのでヨシです


では






ポチッと応援クリックお願いします


にほんブログ村


こちらもお願いします


にほんブログ村


いつも応援ありがとです

261.jpg




2017/03/13

~GOLDWINGカスタム完成★~



昨日はダンナさんのGLの初回点検の為、千葉の袖ヶ浦へ

行って来ました。

しばらくカスタム中だったので、ずっとバラバラ状態でしたが

いい加減に点検持っていけという私の言葉に

組付けをはじめ頑張って仕上げたというわけです。

やればできるじゃないか~

ちなみに土曜日はジムから戻ってはじめたのでダンナさん、帰ってきたの夜中の1時過ぎ

その頃私はお先に夢の中

とりあえず点検お出かけの模様はまた改めて紹介します

色々あったんだよ・・・アイツったら・・・プププッ・・・



とりあえず今日はGOLDWINGのカスタムの紹介です

私も詳しくは分からないけど、かなり部品交換してるようです。

まずノーマル状態(写真拝借してます)

pic-library02.jpg

そしてこれがイジッたやつ

100_20170312204720f31.jpg

色んなところにメッキを付け、シーソーペダルにしました。

あとシート下部分からサイドバッグにかけての黒色部分は

もともと艶ナシの安っぽい黒だったので、ツヤツヤの黒に塗装してあげました

これは職業がら許せなかったところなので


次はフロント部(写真拝借してます)

pic-library03.jpg

イジッた後

101_2017031220545152d.jpg

ウインドシールド交換にミラーウインカーがオレンジからスモークに。

フェンダーの先っチョにもメッキが付いてます。

最後にリア部(写真拝借してます)

pic-library06.jpg

イジッた後

099_20170312210002d96.jpg

バッグのふたにスポイラー付けたり、テールランプはクリアに

そして1番はナンバー周りに付けたLED

後ろから見るとかなり派手なので追突防止になったらいい

マフラーもすごいのが付いてるけど、以外に静か

002_2017031221000413c.jpg

後はハンドル周りもグリップやスイッチ類等も変わってて、ドリンクホルダーがど真ん中に付いてました。

こうして見ると色々やったなぁと実感します

とりあえずこれでカスタムは終了かとは思うので

ハーレーと交互で乗ってあげないとね

ちなみにGOLDWINGで出かける時は後ろに乗ってやろうじゃないの



では



ポチッと応援クリックお願いします


にほんブログ村


こちらもお願いします


にほんブログ村


いつも応援ありがとです

028_2017031221254385a.jpg





2017/03/12

~お仕置きしちゃうぞ★~


月曜日から週3回のトレーニングでかなりの筋肉痛と体力消耗にて

昨日はブログ書けませんでした・・・

21時から1時間みっちり運動してその後会社にワンコ達を迎えに来るのですが

いつもだったらその後もダラダラとブログ書いたり、ネットで部品検索したり~やるのに

眠くてそれどころじゃありません

昨日は12時には夢の中でした

私の体・・・相当・・・鈍ってるようです


同じくダンナさんも相当疲れてるみたいだが

延び延びになってるGLの初回点検に行きたいので

仕方なくバイクいじりやってます・・・

バラバラのGLを今の時間も一生懸命組み立ててますが終わるのでしょうか・・・



まぁ仕方がない・・・とりあえず2ヶ月は絶対やると決めたので




さてタイトルにも書きましたが、ただ今お仕置き中なんです

コレが・・・

20161221173819003_201703111727258bc.jpg

以前購入したKADOYAの革ジャン

今はまだ寒いので革ジャン着ないのですが(冬はダウン派)、いざ着ようと思ったときに

新品だと初初しくて恥ずかしいし、それより硬くてゴワゴワで疲れるじゃないですかぁ

それをダンナさんに言ったら、寝るときに毎日着て寝なさい!と(ちょっと命令口調で)

言われたので、仕方なく毎日着て寝てました

とってもゴワゴワで、いつの間にか脱いでしまっていて

朝まで着てたことがありませんが、何日か続けました。

ダンナさんも同じく皮製品をまとい寝てました(笑)

夫婦で何やってんだかって話ですが

そのおかげで大分、シワがつきゴワゴワも軽減されたのですが

まだまだのよう。

その後、ダンナさんが革特集の記事を見て

着ないでしまっておくなら外に干して陽に当て風に当てた方がいいと書いてあったらしく

速攻やってみました。

S__4702221.jpg

これをお仕置きと言うんだって!と話してました。

1週間か2週間干しっぱなしみたいなので、その間は着なくて寝れるのでホッとしてます

どんなアジが出るのか、楽しみです

その後は強制エイジングをすると言ってました。

今度は何をしだすのか楽しみです



あと今更ですが・・・

恥ずかしながらこんなとこにロックがあったなんて、つい最近知りました

S__4661318.jpg

イグニッションスイッチのフタがパカンと開くなんて

ツーリングに出かけた先でバイクから長く離れるときはハンドルロックしてたけど

ここもロックできたなんて・・・2重ロックでないか・・・

今まで誰も教えてくれなかったっていうか、普通みんな知ってるもんなのか・・・

間違いなくじゃじゃ馬さんにも付いてたと思うけど気づかずにサヨナラしてしまったよ

まだまだ私の知らない事、たくさんありそうだと思いました


そして今日は日曜日、お休みですが急な仕事などが入らぬよう祈ってます



遊びに行きたいんだよ~!!と言ってもGLの初回点検ですけどね。


ではみなさんも楽しい週末を






ポチッと応援クリックお願いします


にほんブログ村


こちらもお願いします


にほんブログ村


いつも応援ありがとです

S__4702214.jpg





2017/03/10

~創業祭でお買い得品★~

先週、ディーラーの創業祭のセールに行った時の話。

と言っても今月末までやってるのだが・・・

(先週、紹介したGジャンとパーカーを買った時の話です)

その時グッズも買ったので今更ですが紹介します


買ったのは3点

023_20170308213147d85.jpg

ミラー2点に黒板

029_2017030821314862f.jpg

普通っぽいミラーと

027_20170308213149017.jpg

これは普通に買ったら何気に高いので、かなりのお買い得でした

店長に得意のマケてくれ~攻撃をしつこくやってみた

そして黒板

025_20170308213151693.jpg

立体的になってて可愛いんだよ

026_20170308213152120.jpg

こんなの買ってどうすんだよ!と思うかもしれませんがいいんです

自己満足ですから

バイクと一緒ですよ

でもちゃんと黒板は使ってますよ

S__4669442 (2)

最初、サルの絵と車の絵を描いてみたが却下でした

う~ん、イイ買い物したなぁ・・・

まだ掘り出し物があるかもしれないので、また行ってみようっと



では





ポチッと応援クリックお願いします


にほんブログ村


こちらもお願いします


にほんブログ村



いつも応援ありがとです

黒板に鼻ツンツンしてました

031_201703082150003f7.jpg






2017/03/09

〜メルヘンな世界に迷い込んだ★〜



昨日に続きココ&ナッツがトリミングに行きフワリンコちゃん

またまた家のコ可愛い~

S__4669449.jpg

相当疲れたらしく、普段聞かないイビキがお疲れちゃんでした



さてこの間の日曜日、昼間は大洗で海鮮三昧。

月曜日からジムに通い、2ヶ月は集中して運動する!って決めたので

ある程度の食事制限もしようと思ってる。

なのでしばらくは美味しい物を食べられないので今夜が最後だ!って事で

行った事のないお店で美味しい物を食べてやると選んだのが

つくばにあるfaro(ファロ)

イタリアンのお店です。

ここは大分前から知っていて、お客さんからも勧められていましたが

中々来る機会がなかった。

大通りから細い道に入り、しばらく走ると田んぼ沿いにポツンとあります。

普通なら絶対通らないし、分かりづらい場所。

外観はまるでジブリの森にあるようなとっても可愛らしい建物

004_20170308202859455.jpg

昼間はこんな感じ(写真拝借しました)

640x640_rect_49568145.jpg

640x640_rect_50112304.jpg

外観を見ただけでちょっとイイ気分になれます

そして中はというと

S__4661294.jpg

暖炉があり、天井もとっても可愛らしい

S__4661298.jpg

カウンター席もありました。

S__4661296.jpg

トイレまで可愛かったので思わずパチリ。

S__4661288.jpg

S__4661286.jpg

メニューは素材にこだわっているので毎日変わるっぽい。

ちょっと年配のご主人が作るイタリアン。頼んだのは

取れたて野菜のバーニャカウダ。野菜がとっても甘かった~

S__4661306.jpg

魚介の香草焼きには高級魚のクエが入ってました!美味しいに決まってるじゃんか

S__4661303.jpg

もちもち生地のマルゲリ-タ。

S__4661299.jpg

牡蠣とほうれん草のクリームパスタは大粒の牡蠣も美味しかったけどソースが絶妙(ボケました)

S__4661301.jpg

もちろんデザートもしっかりとね

プリンにガトーショコラ。

S__4661293.jpg

S__4661290.jpg

何を食べても美味しかったです!

つくばでイタリアンと言ったら私の中ではチムニーという店でしたがファロもかなりいいかも

そうそう、私はワインは飲みませんがファロはワインの種類がスゴイのでワイン好きにはたまりませんね。

ここは2ヶ月後、頑張ったご褒美にまた来ようと思います

つくばにあるメルヘンチックなお店でした




ちなみに月曜日ジムに行きスクワットやバーベルなど1時間みっちりやったら見事に筋肉痛

運動ってやっぱりツライね・・・いつかカッコよく走れる日がくるのを夢見てます

あと食事制限してますが、もちろんツーリング時は食べますよ控えめにはしますけど・・

その代わり平日はガマンなのだ




では



ポチッと応援クリックお願いします


にほんブログ村


こちらもお願いします


にほんブログ村


いつもありがとワン

030_20170308205720805.jpg