fc2ブログ
2017/03/30

~変わり者と言われるのがイヤで★~



いつもの月末でバタバタ、しかも3月は取引先が決算月なので

余計にバタバタ・・・疲れが溜まってるのかやたら眠くてしょうがない。

なんだかジムに行くようになってからやたら眠くなるのよね・・・

それだけ運動してるという事なのかしらん。

とりあえず早く4月になってほしい。

ゆっくりしたい・・・

それはそうと昨日は陸運局に用があって行ったのだけど、恐ろしいほどの車で駐車場が

埋め尽くされてて、車を停めるのに一苦労

土浦の陸運局は全国の中でも今1番車検予約が取れないと言われてる位混雑してます。

あまりにも取れないので千葉に受けに行く人も。

私もあまりにも混んでるから終わり間際に行くんだけどそれでも行列ができてて・・・

特に3月は決算で登録も多い時期だから仕方ないのかな。

まったく疲れるよ

そういえばウチのビートルも3月登録だった。

実はビートルを買う前に欲しい車があって悩んだ時期もあったっけ。

今思えば買わなくて良かった

買ってたら絶対後悔してた、間違いなく

そう・・・ピンククラウン

S__4833318_20170329212251221.jpg

このピンクが発表された時、真っ先にディーラーに行った私。

買う気満々でいたが、ダンナさんによく考えろよ!(反対はされてない)と言われ

何日も悩んだ結果、買うのを止めました。

なんで止めたかと言うと、あんなピンクを乗ってたら目立つし変わり者だと

思われそうで・・・

自分が乗りたいより周囲から変に思われたらイヤなので止めました

こんなど田舎だがたまにピンククラウンとすれ違う事がある。

やはり運転してる人の事ジロジロ見ちゃう

私も買ってたら言われてたはずだ・・・

あのおばちゃんすげ~とか変わってるっぽいとか・・・

買わなくて良かった

やはりクラウンは白、黒、シルバーが1番だよ

青いのも見たけど安っぽいよ・・・



ちなみにこの間イオンに行った時、キャンピングカーが少し置いてあるのだけど

その中になぜかジムニーが1台だけ売られてた

S__4833330.jpg

ちょっとイジッてあってカッコイイ

すっごく気になって中見た瞬間に諦めました・・・マニュアル車

無理、無理、私・・・オートマ限定免許だし・・・

いい出会いかと思ったのになぁ



では3月も残りわずか、頑張りましょう




ポチッと応援クリックお願いします


にほんブログ村


こちらもお願いします


にほんブログ村


いつも応援ありがとです

S__4833306.jpg





スポンサーサイト



2017/03/29

~男ってやつは・・・★~



3月20日のお話。

SHOPツーリングから帰ったらダンナさん、東京のKADOYA本店に行きたいと。

どうやら革ジャンの打ち合わせに行きたいらしい・・・

元気なヤツだ

東京といってもウチから車で1時間なのでなんて事はありませんが

3連休の最終日だったので渋滞したらイヤだからあなた自分で運転しなさいよ!と

前以って言っておき出発しました。

(大体ツーリングの後は疲れてるから私に運転しろと言ってくるのでね)

でも予想はハズレて渋滞なくスイスイ走れたのであっという間に浅草に到着

shop-pht01[1]

*写真お借りしました。

18時に到着したが閉店まであと1時間。

まぁ用事はすぐ終わるだろうと思ってたら長い・・・

ファスナー1つ決めるのにも悩んでる

しかもファスナーいっぱいあるからここはコレとかあそこはアレとか。

私がめんどくさいので横からそれでいいじゃん!とか言ってもう~ん状態

やっとファスナーが決まったと思ったら今度は糸の色

そんなのお店の人がイイと思ったやつでいいのにさ・・・

S__4825124.jpg

あ~あ、まだまだ時間かかるよ、こりゃと諦め横で携帯ゲーム

私だったらすぐ決まるのになぁ・・・

こういうのって男の人の方が選ぶのに時間かかるのね

それともうちのダンナさんが優柔不断なのか

結局店を出たのは19時40分、店員さんに申し訳ないことをしちゃったな。

全く男ってやつは・・・


その後はちょっと美味しい物を食べたいという事になり築地へ

入ったことのないお店を選んで決めたのが築地青空三代目hafuさん面白い名前♪

S__4825100.jpg

下はカウンター席で上がテーブル席でした。

S__4825101.jpg

S__4825120.jpg

スクリーンで個室っぽくなってます。

S__4825119.jpg

メニューはお寿司や丼ものに一品メニューが色々。

S__4825122.jpg

とりあえず久しぶりの生ガキに

S__4825118.jpg

海鮮カルパッチョ臭みが全然なくおいしー

S__4825116.jpg

そしてダンナさんはアナゴ丼あら珍しい・・

S__4825114.jpg

ちょっともらったけどこれまた美味しい

そして私は3色丼

S__4825106.jpg

いくらにウニにまぐろー大好きなものばかり乗ってます

おいしーの連発でした。

ダンナさんも美味しそうに黙々と食べてました。

S__4825111.jpg

そして三重県産のしじみ汁を頼んでビックリ

S__4825108.jpg

デカっあさり位の大きさだよー

美味しかったな

S__4825103.jpg

また築地に来た時に寄りたい店NO1に決定

革ジャンの打ち合わせでちょっとイライラしたけど

美味しい物が食べれたので忘れちったよー

そして帰りも眠気と戦いながら運転したのはもちろんダンナー





ポチッと応援お願クリックお願いします


にほんブログ村


こちらもお願いします


にほんブログ村


いつも応援ありがとです

067_20170328200702c8d.jpg




2017/03/28

~激闘★~




日曜日の前半はディーラーに行って、イオンに行って、キャンピングカー見に行ってでしたが

ここから後半です。

常総市のキャンピングカーのお店を出て5分位のところに有名な神社があると

聞いたので立寄ってみました。

一言主神社。聞いた事はあるが来るのは始めてでした。

S__4800584.jpg

S__4800580.jpg

雨が降っていたので参拝者も数人しかいませんでした。

S__4800575.jpg

1200年の歴史があって神前結婚式も行われるそうなのでステキな雰囲気でした。

S__4800576.jpg

S__4800571.jpg

お参りをしてお守りなどを見に行ったら人なつっこいニャンコと出会いダンナさんメロメロ

S__4800566.jpg

実はこの人、元々猫派で子供の頃はあまりにも猫が好きで猫の頭を舐めてたそう(笑)
(義姉が教えてくれました)モチロン今はやらないけど・・・

その後神社の横にあるお茶屋さんで休憩おやつタイムです

S__4800558.jpg

のうらくさん。普通のお家っぽいので思わずゴロンしたくなる~

S__4800552.jpg

ダンナさんは甘いお餅

S__4800544.jpg

私は外にのぼりがあったおススメを注文!

S__4800559.jpg

べっぴん餅なり~

S__4800548.jpg

5種類の揚げ餅が出し汁にはいってて美味しかったです

これで私もべっぴんに近づいたかと思いきや意味が違ったみたい

べっぴんとは別品という意味で餅の種類が違うので別品だそう・・・

まさかまさかの騙されたー

まっ、美味しかったからヨシとしましょう

はぁ~苦しいとか言いながら再びつくばへ移動し、ちょっと前にオープンした

2りんかんへ行ってみました!がここは品薄で私はライコランドのほうがいいかな。

S__4800538.jpg

そしてこの後は再び移動してつくばの外れにある手打ちそばのいちいさんにおじゃましました。

さっき餅を食べたばかりだけど蕎麦なら食べれるでしょって・・・

S__4800536.jpg

地元では評判のイイお店ですが私ははじめてです。

S__4800534.jpg

ボケてしまった・・・

ダンナさん野菜かき揚げ天せいろ大盛り!

S__4800532.jpg

私は控えめにただのせいろ(写真が切れてしまった)

S__4800531.jpg

コシが強くて美味しかった!ぺロリと食べちゃいました

食後にデザートも付きましたよ!

S__4800528.jpg

しかしこの日は美味しい物をたくさん食べてしまいまずいよねと2人で少し反省

ジムは日曜日は行かないと決めてるし・・・

じゃあ他の運動でもしようかと土浦へ移動

そして楽しく激しい運動ができるとこに到着

S__4800526.jpg

久しぶりでドキドキしながら受付をして入ったのは卓球ですドリンクバー付き

S__4800523.jpg

超久しぶりだったので、とりあえず30分やってみようって事で

はじまったが、卓球台4台あるのに私らしかいない。

なので思いっきりキャーキャーワーワー言いながら楽しみました

ここから熱いバトルが始まりました

もう面白すぎて30分延長

最初はヘタッピだったけど段々上手くなってきてトリャーッとか言いながら

やってましたよ。

43歳と54歳の熱いバトル、周りに誰もいなくて良かったわ~

見た人きっとドン引きするはず・・・

点数決めて対戦しましたが、ダンナさん手加減ナシなので1回しか勝てませんでした

S__4800524.jpg

となりのコーナーにはビリヤードがあって若いコ達が遊んでたけど

卓球って人気ないのかしら?面白いのになぁ

久しぶりの卓球はあまりにも面白くてここは通ってしまいそうな予感

会員になるとお得らしい。

1時間みっちり運動し、程よい汗もかけたのでやっと帰ることに

あっち行ってこっち行って遊びまくりの休日でした

楽しかったなぁ

けど今はバイクに乗るのが楽しいので来週は晴れるといいな





ポチッと応援クリックお願いします


にほんブログ村


こちらもお願いします


にほんブログ村


いつも応援ありがとです

001 (3)


2017/03/27

~バイクに乗れなくても楽しい休日★~


日曜日、朝から雨が降っていたので

もちろんバイクには乗れません。

とりあえずブラブラしようとつくばイオンへ!その前にまだセール中の

ディーラーに立ち寄り、いい物ないか物色

S__4800636.jpg

雨だというのにこの日が納車というお客さんが来てました!

初日雨なんてかわいそう・・・

S__4800634.jpg

今回はビビッとくるものがなかったので帰ろうと思ったらダンナさん、サングラスを見始めた。

以外にお高いサングラス、でもセール時しか買えない・・・

得意のまけてまけて攻撃でお安くGet(値切るの私の役目)

S__4800631.jpg

イイ買い物が出来たのでお次は腹ごしらえ

イオンの敷地内にあるペニーレイン

S__4800626.jpg

レストラン、パン屋、ドッグカフェとなってますが昼前だというのに

レストランめっちゃ並んでる

S__4800622.jpg

んじゃワンコいないけどドッグカフェに行ってしまおうと

S__4800624.jpg

こっちはすんなり入れました。

S__4800620.jpg

S__4800619.jpg

ここは料理を頼むとパンが食べ放題

休日くらい食べてもいいよね?と2人で意気投合

S__4800621.jpg

んでダンナさんよー、パン付くってのにハンバーガーっておかしくないかい

S__4800617.jpg

ちなみに私はシーフードグラタン、魚介がどっさりでオイシー

S__4800616.jpg

お腹が満たされた後はイオンでちょっと買い物。

その後は車で40分移動して常総市へ

数日前に旅行とか行くのにキャンピングカーがあったらいいよね!とか

FJクルーザーもカッコイイよね!とか話したのを思い出し

キャンピングカー専門店を訪れたという訳です

S__4800611.jpg

S__4800612.jpg

S__4800587.jpg

スゴイのがいっぱいあるねーと盛り上がる。

S__4800598.jpg

トイレまで付いてる!

S__4800592.jpg

おおーっ、シャワーまで!

S__4800608.jpg

カッコイイのがいっぱいありました

S__4800594.jpg

こんなのがあったらワンコと何泊もできるねって・・・

大体出かける時はビートルなのだが、ビートルはシートがあまり倒れないので

休憩時も寝づらいし、狭い

もう1台のヴェゼルで行けばいいんだろうがモタモタ感が許せないのと

遅いのでうちでは不人気

なので姉に何とかヴェゼルを買ってもらおうと計画中

しかしキャンピングカー値段を聞いてビックリ

そんなに高いならただのハイエース買って後ろのシートを取ってフラットにすれば

いいんじゃないかと思い始めたりして・・・

だって私らの目的は後ろで休憩できてワンコが自由にできればいいのだから!

アウトドア派でもないし・・・

アレレ?必要ないかもーと思いながらも

どっさりパンフレットをもらって帰ってきました

そしてこの後は近所の神社へ寄り道しました

つづく。




ポチッと応援お願いします


にほんブログ村


こちらもお願いします


にほんブログ村


いつも応援ありがとです

S__4784141.jpg
2017/03/26

~無事装着できました★~



前回スタンドをショートに付替えたらエクステンションが使えなくなり

また元に戻して乗っていましたが、色々探してコレなら付くかもと選んだのは

001 (2)

キジマのブレイクアウト用。

これをなんとか加工して付ければ大丈夫かもという事になり

I氏にも来てもらいダンナさんと打ち合わせしてもらいました。

S__4784166.jpg

ここをサンダーで削って~とかここに穴開けて~とか聞こえますが

私は横で聞いてるだけ

とりあえず加工が終わり借り合わせしたところを跨ってみました。

S__4784154.jpg

するとエクステンションに足が届くし、スタンド出すのも楽になりました

S__4784165.jpg

良かった~これでバイクが倒れる心配がなくなりました

あとは装着するだけですが、コレがまた大変らしく(ツーリングモデルは簡単に付くそうですが

ソフテイルは面倒みたいです)

S__4784169.jpg

もうバラして付替えた方が早いって事になり

S__4784155.jpg

あっという間に完了です

S__4784151.jpg

S__4784152.jpg

欲を言えばもうちょっと手前ににエクステンションがくれば楽だけど

そうなるとフットボードにエクステンションが当たるので

ここがギリギリラインのようです

良かった、お悩み解消しました



さて今日はどうやら雨らしいのでバイクでお出かけは出来ない。

何をしましょうかね・・・

東京モーターサイクルショーも行こうか悩みましたが人混み嫌いなので

多分行かないかな・・・

困りましたねぇ・・・




ポチッと応援クリックお願いします


にほんブログ村


こちらもお願いします


にほんブログ村


いつも応援ありがとです

003_20170325221150143.jpg



続きを読む

2017/03/25

~女子ツーって楽しいね★~




初の女子ツーで道の駅もてぎに来て

お蕎麦を食べた後はお土産を選びます。

089_20170323213118fca.jpg

さすがにイチゴは傷みそうなので無理、他にも気になるものはたくさんあるけど

なんせサドルバッグが小さい為、好きなものを好きなだけ買うことができません。

ダンナさんがいたらそんなの気にしないのにな・・・とちょっと恋しくなる

090_2017032321312002b.jpg

カレーも気になるけど、買ったところで食べる?と考えたら手が止まりました。セーフ

バームクーヘンも美味しそうだけどバッグに入らない・・・

095_201703232131210f9.jpg

なんとかお土産が決まったので

091_2017032321391465e.jpg

本日のメインに移動です

このツーリングの目的、道の駅もてぎにおとめミルクアイスを食べに行こうの巻。

088_20170323213915458.jpg

けっこう人が並んでました。寒くてもみんなアイス食べるのね・・

097_201703232139175c7.jpg

098_20170323213918efe.jpg

ミルクアイスにイチゴを放りこんで潰してくれるアイスが食べたくてココに来たという訳。

食後のデザートにまたテンション上がってます

099_2017032321450145d.jpg

Kさん、髪が乱れてる・・・自分の髪の乱れを見て楽しくなり写真撮ってました(笑)

100_2017032321450233a.jpg

見て、こんなにゴロゴロイチゴが入ってます

102_201703232145040db.jpg

S__4775982.jpg

しかし北風ピューピューの中食べてたので最後の方はブルブルしながら

みんなで寒い寒い言いながら苦笑い

道の駅にはのんびり2時間半滞在。

104_201703232153293f4.jpg

そして帰る前に写真撮影

S__4775980.jpg

109_20170323220139dac.jpg

Kさん、轢かれるよ

107_201703232201396e4.jpg

110_20170323220141108.jpg

そして一般道をドコドコと

124_20170323220302c9a.jpg

途中コンビニに寄ったりしながら帰りました。

119_201703232203048b3.jpg

帰り道国道6号を走っていたら、トラックに乗ったダンナさんとすれ違いました。

私がサボって1人で大変だったと思います。申し訳ない

最後は流れ解散となり私の

はじめての女子ツーはとっても楽しいものとなりました

また機会があれば行きたいなぁ・・・

そういえば友達が夏に教習所に通う予定なのでもし免許取得したら

一緒に走れるかな~

何事もなく帰ってこれたので良かったです

誘ってくれたI姉さんとK姉さんに感謝です!!

この日の走行距離

002_201703232203376dc.jpg

距離はないですが私には長い1日でした


そしてお土産に買ったのはコレ

126_20170323220307064.jpg

草もちときんつばはダンナさんに。

栃木限定のストロベアちゃんは女子ツーの記念に

お守り代わりにしようと思ってます

127_20170323220305f1b.jpg






ポチッと応援クリックお願いします


にほんブログ村


こちらもお願いします


にほんブログ村


いつも応援ありがとです

617.jpg
2017/03/24

~初の女子ツー!!キャッキャしました★~



昨日、一昨日と続けてジムに行きいろんなマシーンをやったら

またスゴイ筋肉痛

内ももが超痛くて歩き方がおかしくなってます

いつになったら慣れるのかな・・・



そんな事よりも今週は日曜日はディーラーのツーリング

月曜日はSHOPのツーリングと2日続けて楽しく過ごしたのですが

なんと水曜日もツーリングに行って来たのです

しかも初の女子ツーだったのー

ディーラーのツーリングの時にいつものお仲間さん、I夫妻の奥様から

水曜、女2人でツーリング行くけど一緒に行く?と声をかけてもらったのだけど

連休明けすぐだし、平日休んでまでは気が引けると思い(一応マジメに)その場では

無理かなって返事したんだけど、移動中もずっと憧れの女子ツー行ってみたいなって

思ってて・・・聖天宮を見学中、ダンナさんの機嫌良さそうなのを見計らって

一応言ってみたら・・・えっみたいな顔したけど、ちょっと間を置いて

行って来てイイよとまじかぁとビックリしたが

嬉しくなり速攻、Iさんに行けるよ~と報告!

Iさんもうちのダンナさんに仕事なのに誘って悪いねーと言ってくれて

そしたらアイツときたら

いてもいなくても変わらないから平気とか言っちゃって

私の立場ないんですけど・・・まっ、いいかって事で

女子ツー参加決定となりました

しかし、1人で走ったのは14年前に免許を取ってすぐの頃

ローライダーで霞ヶ浦1週をしただけ、150kmくらいかな。

その後は常にダンナさんが一緒だし、ディーラーまでの15分とかは経験があるけど

色々考えてたら前日からドキドキしちゃってました

そして当日の朝、会社のみんなに見られるとイヤだなと思い

早めに行ってバイクを出すんだけど、店からバイクを出すだけでイヤになってしまった!

いつもはダンナさんがやってくれるのだけど

まだダンナさん、家にいたので自分でやるしかないし・・・

重いし、何回も切り返ししてやっとの事で脱出できた

ふぅー、やれば出来るじゃないか私、頑張れ!と自分にエール

他のみなさんは自分でやっいてるんでしょうけど、私かなりの甘ったれなので

いつもダンナさん任せ、今度からは自分でやろうと決めました

そしてダンナさんが8時50分に出社してきたところ、言葉交わさず手を振って出発

とりあえずスタンド行かなきゃって事でいつものスタンドへ。

またドキドキしてきた

ガソリンもいつも入れてもらってたので久しぶりに自分で給油。

でも車はいつも入れてるし、高校生の時ガソスタでバイトしてからなんて事はない。

023_20170323161631b0c.jpg

そしていつもの道を走るのだけど、まだドキドキしてるので不安になり

このまま帰ってしまおうか一瞬思ったけど約束したんだからとインターを目指して。

024_20170323161633b37.jpg

約束の15分前に到着。ここでIさんと待ち合わせ。

027_20170323161634ad5.jpg

ここからは1人じゃないからドキドキも収まってきてダンナさんの真似して

セブンのコーヒーを入れたボトルでホッと一息(ボトルは勝手に持ってきてしまった)

030_20170323161635623.jpg

でも風が強くてあまりにも寒いからトイレに行きたくなってきてコーヒー飲んだのを後悔。

その後コーヒーは2口しか飲まなかった

そしてIさんが登場

031_2017032316263332f.jpg

032_20170323162634403.jpg

あー、良かったもう1人じゃないので大丈夫挨拶を交わし圏央道へ。

034_2017032316263595e.jpg

ちょっとだけ圏央道を使い常総で降り、石下のマックでもう一方と待ち合わせでした。

038_20170323162637b3e.jpg

そしてマックに到着!お正月のイベントで1度だけ顔合わせしたKさん。

IさんとKさんは昔からの友達で私よりお姉さん

040_2017032316301772a.jpg

明るくお茶目なKさんはとっても小柄でビックリしました話に聞くと

色んなチームに入ってたりフェイスブック繋がりで仲間がたくさんいて

あちこちどこでも行ってるそう。Iさんもご主人がいない時は1人で出かけてるので

まさに憧れの存在です。

046_20170323163020b62.jpg

目的地までのルート確認しKさん先頭で出発

043_201703231630185ed.jpg

047_201703231630216ed.jpg

私を間にとIさんが気を使って言ってくれましたが写真を撮りたいので

最後でいいですと。

足手まといにならぬよう着いて行きます。

049_20170323163023cd7.jpg

のどかな道を走りますが北風が強くたまに横に振られながらコワい思いもしました。

073_20170323205650ad7.jpg

そして1時間半後に着いたのが道の駅もてぎ

076_20170323205652b29.jpg

私は去年1度だけ来た事がありますがお2人ははじめてだそう。

平日だというのに駐車場はいっぱいで人もたくさんいました。

人気があるんだね~

075_20170323205651d72.jpg

まずは腹ごしらえという事で何を食べようかウロウロ。

080_201703232056542ea.jpg

そしてお腹に優しい蕎麦に決定

081_20170323205655e30.jpg

私はもてぎフライ(こんにゃくのフライ)と

084_20170323205711569.jpg

もてぎ蕎麦(冷たいゆず塩味のつけ汁)を美味しくいただきました。

087_20170323205712950.jpg

基本早食いの私ですが女子トークで盛り上がりいつもよりのんびりの食事でした。

男の人とのツーリングだとバイク話で盛り上がるけど

この時はバイクの話なんてほとんどせず、家族の話やワンコの話など

楽しい話で盛り上がりました

1時間ちょっとはお店に滞在しちゃったかな

お腹もいっぱいになり本日のメインに移動します(移動と言っても道の駅内だけど)

てなとこで続きます

今日はちょっと調子こいて長文にしてみました

では






ポチッと応援クリックお願いします


にほんブログ村


こちらもお願いします


にほんブログ村


いつも応援ありがとです

462.jpg
2017/03/23

~またまた圏央道ツーリング★~



20日の月曜日はショップツーリングでした。

免許を取るキッカケとなったお店なので

かれこれ14年のお付合い

この日も圏央道開通を記念してという事でまたまた圏央道

8時半に出発!

020_20170322184813e64.jpg

今日もご機嫌

083_201703221848206fa.jpg

こっちもご機嫌らしい

022_201703221848145d2.jpg

9時にお店に集合だったので楽勝でした。(寝坊しなかった)

027_20170322184812cf3.jpg

久しぶり会ったIさん、バイク変わったの~?と。

084_2017032218481765f.jpg

全部で11台集まりました。最近若者が来ないのでかなり平均年齢高いです

そして圏央道をドコドコと走り

033_2017032218581878c.jpg

034_20170322185822d41.jpg

東北道に出て羽生で休憩。

037_20170322185822a85.jpg

039_20170322185820052.jpg

ここで美味しいミニクロワッサンに出会ったのでみんなにもおすそ分け

040_201703221858246a4.jpg

そしてまたドコドコと行くのですが、この日は高速だけにしようという事になりS・A巡りとなりました。

044_20170322190303e1b.jpg

058_20170322190303279.jpg

あんまり詳しくないのでイマイチ分からないのですが圏央道、東北道、北関東道、関越道と

色々走ったような・・・

056_201703221903007bf.jpg

70代半ばのAさん、Kさん。遺影にするからなんて言ってましたが

まだまだ一緒に楽しみたいので頑張ってもらわなきゃ

054_20170322190302c3c.jpg

お昼は各自テキトーに食べましたよ!

061_20170322225902d72.jpg

063_20170322225902fe5.jpg

食後のデザートと言ってパンなんか食べてるし・・・

067_20170322225905c06.jpg

まったり休憩し(可愛いおじ様たち)

068_201703222259121b5.jpg

のんびり帰りました。

090_201703222259103b8.jpg

この日の走行距離300km位だったかな。

108_2017032223025615f.jpg

のんびりゆるりとした高速ツーリングでした


いつまでもみなさんが楽しくバイクに乗れますように







ポチッと応援クリックお願いします


にほんブログ村


こちらもお願いします


にほんブログ村


いつも応援ありがとです

019 (10)



2017/03/22

~圏央道開通祝ツーリング2★~



昨日の続きです!

美味しいうどんを食べ、次は観光しますとの事。

いつもならご飯食べて帰るだけなのに・・・

でも私的にはブログネタになるので助かります

みんなでゾロゾロ30分位走り

037_201703211654551fa.jpg

到着したのが坂戸市にある聖天宮(道教のお宮)。

連休だったので駐車場もいっぱいでした。

127_201703211654570cc.jpg

067_20170321165458af1.jpg

埼玉県にこんな所があったなんて始めて知ったよー

073_20170321165501936.jpg

068_20170321165459d78.jpg

300円払って中へ入ります

075_2017032116591985f.jpg

とってもキレイな建物が

077_20170321165920194.jpg

どこをどう見ても立派でしたよみんなもスゴイね~とかへぇ~とかしか言わない(笑)

086_20170321165922bab.jpg

084_20170321165923877.jpg

あちらこちらに龍がいるなと思ったら5千頭の龍がいるそうです

096_2017032116592513c.jpg

日本の建物とは全然違いますね

100_201703211704347da.jpg

111_20170321170436496.jpg

建物2階に上がることもできましたよ。

113_201703211704380a7.jpg

おっ、I夫妻ラブラブ~と叫んであげました

115_2017032117043957f.jpg

広場ではお祭りもやっていて元気なおばちゃんやギャル達が楽しそうに踊ってました

124_2017032117081899a.jpg

もういちょっと若かったら一緒に踊ったのにな

ゆっくり見物、休憩もできたので帰りも圏央道。

179_201703211708202f1.jpg

菖蒲で休憩し、色んな味見コーナーとか見て

027_201703211708221fe.jpg

135_20170321170826099.jpg

駐車場に戻ったらみんな先に帰ったようでポツンといつものお仲間さんだけが・・・

137_20170321171416aab.jpg

なんだか集合写真には入れないし、休憩してたらみんな帰っちゃうし(一応ここで解散だったらしい)

団体行動には不向きタイプなのかもしれません

帰り道、再び横風受けながら、でっかい声で歌いながら帰りました

139_201703211714170c2.jpg

楽しい時間はあっという間に過ぎますね♪

この日の走行距離

141_20170321171419ee3.jpg

ちょっと物足りなかったかな・・・でも大勢には丁度イイ距離かな




そして、そして今日はなんと人生初の平日ツーリングに行ってきます

しかーもいつも見守ってくれてるダンナさんはいません。

1人で出発します

どうか無事帰ってこれますように・・・

詳細は後程





ポチッと応援クリックお願いします


にほんブログ村



こちらもお願いします


にほんブログ村


いつも応援ありがとです

001 (2)

2017/03/21

~圏央道開通祝ツーリング★~



この連休は天気が良くて最高のバイク日和でしたね

私もチャプターツーリングにショップツーリングと

楽しい連休となりました


とりあえずチャプターツーリングから紹介します

日曜日8時半にお店に集合!

前以っての予約は15台位だったのに集まったのは43台

予約の意味・・・全くありませんね

004_201703202253050ea.jpg

014_20170320225310986.jpg

今回は圏央道開通を祝うという事で圏央道を走り埼玉に行く事に。

010_20170320225308640.jpg

015_20170320225537055.jpg

021_201703202255390c6.jpg

できたてほやほやの道は気持ちがイイ~けど

あまりにも横風がすごいから、か弱い私は何度も倒れないか心配になったわよ

034_201703202255391e4.jpg

高速を降りたら一般道をゾロゾロと大移動し

035_201703202255418fa.jpg

044_20170320230122d1f.jpg

たどり着いたのは道の駅おがわまち

056_20170320230122472.jpg

ここで田舎うどんをいただきました

炭水化物控えてるというのに・・・しっかり食べちゃいました

さすがにおにぎりはお友達にあげちゃいました。

049_20170320230126fa2.jpg

ここで残念な出来事が

集合写真撮ったはいいが私ら・・・こっちの方で話してて写ってないやんけ~

11424b26[1]

まぁこんなもんですよ・・私なんて・・・

と思っていたらブログ見てますよ!と話しかけてくださったロッカー乗りのダンディーなHさん

なんと・・・・見られていたなんて・・・恥ずかしいです

でも見たからにはポチお願いしますね

一緒に写真をお願いしちゃいました

S__4751371.jpg

お腹もいっぱいになった所で帰ると思いきや珍しく寄り道するとの事。

ここでまた大移動・・という事で続きます

062_20170320230124f9a.jpg



ポチッと応援お願いします


にほんブログ村


こちらもお願いします


にほんブログ村