fc2ブログ
2017/04/30

~7連休突入★~



忙しかった連休前のバタバタも終わり

明日から7連休~

実際は社員のみなさん、今日から休み(1日早く終わらせてくれたので)

私らは納車が残ってたのと請求書作りがあったので午前中は仕事でした。

高速を走っているとたくさんのバイクとすれ違いました♪

天気も良かったので気持ちいいだろうな・・・

羨ましい

コンビニで待ち合わせをしてるバイカーさん達も楽しそう

トラックからガン見してました

S__5193739.jpg


13時には仕事は終わって、少し乗ろうか!なんて言ってましたが

中途半端だったのと少し疲れ気味だったせいか、気が乗らず諦めました。

なので私はFATクンの掃除、ダンナさんはTRのカスタムを仕上げることに。

TRはフロントフェンダーとリアフェンダーエクステンションの交換。

S__5160971.jpg

今までのエクステンション。

S__5160970.jpg

おかしくないのにこれではダメと・・・

新しいのはもうちょいロングになってました

S__5193732.jpg

それとエンジンガードにLEDをこれはFATクンで練習済み

S__5193735.jpg

キラ~ンとこれまた目立ちます

S__5193734.jpg

そして私はFATクンを水拭きしてあげました

S__5193730.jpg

掃除後、見た事のないスプレーを持ってきてシュッシュとエンジンに

S__5193749.jpg

なんですか、それと聞くとよく分かんないと・・・

ええーッ、困るんですけどー

よく聞くと

黒エンジンのザラザラしてる部分にスプレーしてあげると

しっとり黒になり、しらっちゃけないそうです

S__5193742.jpg

たっぷりスプレーし、乾けばしっとりな黒エンジンになるそう

S__5193741.jpg

これでいつでも乗れる状態になりました

明日はブロ友ちょびさん夫妻とツーリングの予定でしたが

降水確率が高いので残念ながら延期に・・・

まぁ乗れそうだったら近場でもウロウロしようかなと思ってます


さて疲れが溜まってるのでパワーを付けようとまたいきなりステーキに。

週一で来てるような・・・

S__5201934.jpg

ダンナさん今日はヒレの500g、私はヒレの300g

S__5201933.jpg

リブステーキだと脂があるのでそれを残して丁度イイらしいけど脂のないヒレ500gは食べきれず

私の方へ肉がまわってきました

私も300gはけっこうキツかったけど、ダンナさんからの肉もしっかり食べたという事は

400gは食べたという事になる・・・

目指せ、500g

お腹いっぱいになり、さっき帰ってきました


さて、楽しい連休になるといいなぁ






ポチッと応援クリックお願いします


にほんブログ村


こちらもお願いします


にほんブログ村



いつも応援ありがとです

S__4784141_20170430231601047.jpg




スポンサーサイト



2017/04/28

~道の駅もてぎ&巨大オブジェ★~

茂木サーキットの近くでお蕎麦を食べた後、

S__5160969.jpg

063_20170428212233a78.jpg

道の駅もてぎへ寄ってみました。

067_20170428212235dde.jpg

072_20170428212236816.jpg

先日女子ツーで来たのが懐かしい

おとめミルクアイスは相変わらずの行列

069_2017042821223929f.jpg

たくさんのバイカーさんがいましたよ

068_201704282122372e0.jpg

ここに停めたのはいいけど、けっこう傾斜になってたので帰る時

よっこらしょーって踏ん張ってもバイク起こせませんでした

こういう時、1人だったら大変だったなーとか

停める場所も考えなきゃなーと、ちと反省。



そうそう、帰る前に那須ナンバーのおじ様達に声をかけていただき楽しくお話

077_20170428212958bc2.jpg

ハーレー2台とGL2台の4人組の素敵なおじ様達。

GL乗りさんはダンナさんとカスタム話

ハーレー乗りさんはFATクンを見て金かかってるねーとか

女にこんなんの乗られたらおじさん達、立場ないよーと褒めていただきました

078_20170428212959df9.jpg

おじ様達と別れ、私達もまたのどかな山道を走り

080_20170428213000cfc.jpg

山桜の景色に感動しながら帰りました

082_20170428213003b6d.jpg

写真には写らないけど、実際はホント綺麗なんだよな・・・

088_201704282137245b3.jpg

帰りの友部で久しぶりにパンケーキ食べに行かない?行く~となり、高速を飛ばし

091_20170428213726344.jpg

着いたのはディーラーここにバイクを停め、パンケーキのお店に行ったら(同じ敷地内)

094_20170428213727ca9.jpg

待ってる人がいっぱいいたので諦め、ディーラーに行き

コーヒー1杯飲ましてとちゃっかりタダ飲みして帰りとなりました


そして夜こそは肉ってな訳でまた1時間かけて千葉へ。

この間行ったとことは別のセブンパークというところに行ってみました

S__5160983.jpg

入ってすぐのところに巨大オブジェがあって思わず楽しくなり撮りまくり~

S__5160963.jpg

S__5160965.jpg

S__5160966.jpg

すべてがデカイ

S__5160967.jpg

S__5160964.jpg

あっ、セブンカフェさん毎朝お世話になってます

S__5160968.jpg

S__5160980.jpg

S__5160981.jpg

S__5160982.jpg

S__5160979.jpg

楽しくて全部の前でパシャリ

そしてお目当ての肉

S__5160975.jpg

ダンナさん、今日こそは500gを注文私は200g

肉とサラダでご飯はなしです。

余裕だったから今度は300gにしてみようかな♪

S__5160974.jpg

ガッツリ食べて、また1時間かけて帰りましたよ

蕎麦もいいけど、肉も最高でした


最近また食べ過ぎのよな気もするが・・・

気のせいにしときましょー


さて、あと二日頑張れば7連休が待ってるんだー

頑張るぞ




そういえば明日の土曜日、イオンにブルゾンちえみが来るんだけど

仕事で行けない・・・行きたかったな・・・







ポチッと応援クリックお願いします


にほんブログ村


こちらもお願いします


にほんブログ村


いつも応援ありがとです

058_20170428222100e78.jpg







2017/04/27

~寝坊からの茂木ツーリング★~



4月23日の日曜日。

久しぶりに

那須へ行ってガッツリ肉を食べる予定でした

いきなりステーキに行ってから、ダンナさん肉肉言うようになったんだよね・・・

肉を食べ続けたら痩せた!とかTVで言うから真に受けてしまったんじゃなかろうか

でも私は肉スキだから全然OK


予定では9時出発だったのに・・・寝坊してしまい10時半出発

那須まで行けなくはないけど、到着する頃いつも行くステーキ屋さんは混んでしまうし

待つのはキライなので・・・

だったら肉は日を改めてという事になり、近場ツーリングとなりました

いつものように2台で出発ですよ。

TRはイジリ中の為、GLで。

013_20170426211712514.jpg

この日も天気は最高で、出だした瞬間から気持ちが良かったな

016_2017042621171430f.jpg

常磐道を気持ちよく走ってると、突然渋滞~

020_201704262117155ca.jpg

みんなひたち海浜公園にでも来たのかな?丁度身頃のお花があるし連日TVでも紹介されてたもんな・・

いつもの友部で休憩。時間が遅いためバイクはほとんどナシ

024_20170426211717cbc.jpg

028_2017042621171637b.jpg

更に北に進み、水戸インターで下り一般道で栃木方面へ。

040_2017042621300384c.jpg

のどかだわ~

005_20170426211748b01.jpg

はっ、まさかの奇跡の1枚

008_20170426211747f3a.jpg

さすがに停車中はちゃんと撮れるのね指も入ってなかった

しばらく走ると前にバイク2台発見

048_2017042621365409d.jpg

ここでスピードを一気に上げ追いつき、一緒に走ってる気分を味わいました

前の方もご夫婦のようでしたよ。

049_2017042621365689c.jpg

そして水戸インターから30分で茂木の蕎麦屋さんに到着。

055_201704262136560cb.jpg

茂木サーキットの近くにある”おうめ”前に1度来たことがあります。

057_20170426213658ede.jpg

ここで天もり蕎麦をいただきました

052_201704262136593df.jpg

肉から蕎麦にはなったけど、どちらもスキなので結果オーライみたいな?

061_20170426214850093.jpg

2台しかいないのに同じ向きで停めれない・・・ダメな2人

これではイイ写真が撮れません

065_20170426214851081.jpg

この後は道の駅もてぎに寄り道


交通量の少ない走りやすい道だったので、景色を見ながら楽しく走れました





ポチッと応援クリックお願いします


にほんブログ村


こちらもお願いします


にほんブログ村


いつも応援ありがとです

177_20170426220257698.jpg




2017/04/25

~祝・ブログ1周年&大阪のせいこちゃん★~



昨年の4月25日からブログをはじめて今日で丸1年

何をやっても続かない私

まさかこのブログが1年も続くだなんて・・・まるで奇跡だ

(私、実はやれるコだったのかしら


それもこれもいつも応援ポチしてくれるみなさん、

心温まるコメントをくださるみなさん、

そしてブログで知り合ったお友達に会えたからこそ

続けられたと思うんです

この場を借りて

いつもありがとうございます

これからも無理せず楽しくやっていこうと思いますので

どうぞ応援というか仲良くしてくださいませ。

バイクの車種問わず、男女関係なく(でも女性からの方がちょっと嬉しい

お気軽に訪問してくださいね




さてブログ1周年記念にふさわしい出来事がありました

なんと私のブログを見てコメントをくださってた方が

私に会いたいと言って昨日会いに来てくれました


待ち合わせは24日(月)の11時半。

何日か前に会うのが決まってからドキドキしてました。

うちの近くの駅までお迎えに。

001_201704251845075e2.jpg

電車きたー

003_20170425184508288.jpg

そして握手で初対面

写真撮ってなかったっていうかいきなりパシャパシャしてたら、おかしなオバサンと思われるので

ええ、ガマンしましたよ

とりあえずゆっくりお話がしたかったのでランチに。

早速私行きつけのお店に

野菜が美味しいスナッピー駅のすぐそばです。

004_20170425184509a31.jpg

そしてお互い話は弾み料理がきたとこで、やっと写真撮らせてもらいました

大阪のせいこチャン

005_20170425184511d57.jpg

関西方面の色んな方のブログに登場してたせいこチャン、

もちろん私も知ってましたよー(色んなブログ見てたから)

ヘリテイジ乗りさんだったんだけど、このたびバイクを乗り換えたそう!!

しかも私と同じFATBOYS

同じバイクという事でブログ見てくれてたのね

たまたま東京に用事があって時間が会えばお会いしたいと言っていただきました。

でもどうせなら私のFATクンも見てほしくて

こっちまで来ていただいちゃったという訳です。遠い所ありがとー

ゆっくり食事をしながらお話させていただきました

007_20170425190617c9b.jpg

大阪の人は元気でチャカチャカしてるイメージがあったのだけど

(ごめんなさい、勝手な想像してて・・・ケンミンショー見すぎ

せいこチャンはホワ~ンとしてて、とっても可愛い女の子でした

たまたま食事してたら元グラビアアイドルの

ほ●の あ●チャンが夫婦で来て(来店率高)、せいこチャンに教えてあげたら感動してたな~

大阪なんて芸人しかいないーってそっちのが私は好きやけどー

そしてランチ後は職場に移動して私のFATクンを見てもらいました。

009_20170425190619f4f.jpg

せいこチャンもカスタムに興味があり、これは幾ら?ドコのメーカー?と

聞いてくれるので、うちのダンナさんもちょっと楽しそうにネットで検索してコピーしてあげたりしてました。

010_20170425190619e9c.jpg

よく似合ってました

そして次はひたちなかのラフテールに連れて行き、せいこチャンサングラスホルダーをお買い上げ

011_201704251906213e2.jpg

ちょっと遠かったので時間も17時になってしまい

ホントはひたち海浜公園にでも連れて行こう!とか思ってたけどダメでしたー

ラフテールにいる時私のブログを見たダンナさんからLINEが・・・

あら捜しのLINEが・・・

S__5136425.jpg

うん、日本語難しいよ・・・

誤字脱字これからもたくさんあるだろうよ

くれぐれもみなさんは気にしないようにしましょうね

そして会社に戻り3人でご飯に行こうとなったのが19時半。

せいこチャンは肉より魚が好きと聞いたダンナさんは、築地に行くか?とナイス提案

上野に泊まってるし丁度イイね~と

スカイツリー、東京タワー、東京の夜景、せいこチャンは何にでも感動してくれるので

オジサン、オバサンも嬉しくなりました(地元じゃないけど)

S__5136429.jpg

S__5136427.jpg

築地に向かう途中でたまたま横浜の話になり

中華街も行った事はないと言うのでどっちがいい?と聞くと悩んだあげく中華街に決定

ちょっと帰りは遅くなるけど大丈夫でしょって事で横浜に22時ちょっと前に到着

013_20170425223535f23.jpg

中華街でいつも行くお店に行ったら休みだったので、初めてのお店に。

S__5136490.jpg

S__5136491.jpg

閉店間際だったので急いで食べろ的な感じだったけどお味は美味しかったです

016_20170425223537616.jpg

楽しい時間はあっという間に終わりせいこチャンを無事ホテルまで送り届けたのが24時半位だったかな~

029_20170425223538337.jpg

せいこチャン、楽しい時間をありがとうございました

いつか一緒に走れたらいいねとその前にブルスカでお会いできたらいいね




その後自宅に帰ったのは1時半、私ら二人はバタンキューでした(笑)



あっ、せいこチャンからのお土産

030_201704252235391cb.jpg

大阪味のじゃがりこにニュージーランドのクッキー、早速食べたけどどっちも美味しかった



ブログをやってなかったらきっとご縁はなかったと思うので改めてやってて良かったと思いました

これからもたくさんの出会いがあるといいなぁ




ではこれからもどうぞよろしくお願いします







ポチッと応援クリックお願いします


にほんブログ村


こちらもお願いします


にほんブログ村


いつも応援ありがとです

080_20170425232145a77.jpg


2017/04/24

~なんでそんなに残念なわけ?★~


昨日(日曜日)は会社に来たら社員さん達来ていなかったので

バイクに乗る事ができました

ホントは那須に行って肉を食べようと思っていたけど

得意の寝坊をしたので近場の茂木で蕎麦を食べてきました。

その模様は後日紹介します・・・

何かやたら眠いので

という事でちょっとだけ写真をしかも残念な写真

走行写真、ダンナさん頑張って撮ってくれましたよ・・・

しかーし、どれもボツ

010_20170423223355e45.jpg

指写ってるね

012_20170423223357e65.jpg

指で私・・・写ってないね

011_201704232233581cf.jpg

惜しい・・いいポジションなのにやっぱ指だね

この指どうにかならんかね~

ちなみに私が撮ったら

033_2017042322335943d.jpg

お上手

練習あるのみですね




そして今日は楽しい予定が入ってるので今からドキドキしてますよー♪



では





ポチッと応援クリックお願いします


にほんブログ村


こちらもお願いします


にほんブログ村


いつも応援ありがとです

017 (6)










2017/04/23

~カーディアンベルチェンジ&いきなり★★★★~



この間ディーラーに行った時、何気なくカーディアンベルを

見ていたら可愛いのがあったので買ってきました

S__5103624.jpg

普通のベルと形が違うので面白いと思って

S__5103622.jpg

今までのは外して自転車にでも付けよう今まで守ってくれてありがとー

S__5103626.jpg

これからよろしく頼みますよ!とお祈りしました

S__5103620.jpg


さて今日(日曜日)は仕事が休みかどうかまだ決まってません。

連休前で一応忙しいので、現場のみんなが来れば仕事だし

来なければ休み。現場はみんなに任せているのでこっちからは

出ろとは言わないのでどうなることやら・・・

でもみんな余裕ぶってる気がしたので休みかな~

そしたら走りに行っちゃおうっと




あっ、そういえば水曜日の夜でした!

いきなりステーキ、行って来ました

最近TVでよく見てたのでいつか行ってみたいと思ってたけど

こんなに早く行けるとは!

お友達の、のりきさんもブログで美味しそうな肉紹介してたのよー

でもね・・・茨城にもないのよ・・・

だからね20時に仕事終わってから千葉の柏市まで1時間かけて行って来ましたよ~

今回はダンナさんが行きたいと騒いだので行きも帰りもダンナ運転

S__5103630.jpg

立ち食いかと思ってたらイス席だったのでホッとしました。

S__5103646.jpg

メニューで肉を決めてカット場ってとこに食べたいグラム数を言ってカットしてもらうんだね!

私200でいいのにちょっと多くない?

S__5103632.jpg

ダンナさんははじめ、500グラム!って言ったらお店の人がえっと聞き返すもんだから

そんなに食べれんの?と言われたような気がして400グラムにしちゃったの(笑)

以外に恥ずかしがりやさんなんだよね

S__5103635.jpg

何かボリュームある~

S__5103633.jpg

あんまりレアでは食べないけどコレは美味しかった

さっぱりとわさび醤油でね

400グラムはさすがに大きいね~

S__5103638.jpg

これだったら500は軽くいけると言ってましたよ(笑)

もちろん肉マイレージカード作りました

S__5103618.jpg

茨城にも早くできたらいいなぁ





もうすぐG・W、今回は長めに休めるので楽しみ!

ブロ友さん夫妻とツーリングの約束もしたし、ワンコ連れて旅行に行ったり

遊びまくる気満々です





ポチッと応援クリックお願いします


にほんブログ村


こちらもお願いします


にほんブログ村

いつも応援ありがとです

Img0154_20170422230411650.jpg


2017/04/22

~新・ガードガード君★~



昨日は”エンジンガードにLED取り付けるの巻”を紹介しましたが

050_2017042122014840c.jpg

もともとそこにはエンジンガードを守るデグナー製のガードガード君を付けてました。

守るというよりファッションですけど・・・

004_20170421220150a73.jpg

LEDを付けたはいいけど、何となく今まであったガードガード君がないのは

ちょっと寂しい・・・それにもったいない

もう1セット買って上下にやればいいのかもだけど、それだと巻きすぎでしつこい

てな訳で分解して、程よい長さにしてあげる事にしました

027_201704212201515bc.jpg

どせならと、黒い革ヒモから赤色に変更しようっと

早速分解・・・

029_20170421220152500.jpg

こういうの大嫌いな私だけど、ぶきっちょなりに時間をかけ

1本を2本に分けてやりましたよ

037_201704212211358f9.jpg

そしてLEDを挟むように装着

040_20170421221136ff2.jpg

おおーっ、黒ヒモの時と比べると赤ヒモ・・・大分目立つ

やり過ぎたかしら

034_2017042122113747b.jpg

まぁ、派手なくらいが丁度良いと聞いた事があるのでしばらくはこれで行きます

どうか、ガードガード君にキズがつかぬよう乗れますように


そうそう・・・アイツもエンジンガードに穴あけはじまりました。

036_2017042122113945b.jpg

LED、付けたくなっちゃったのね~





ポチッと応援クリックお願いします


にほんブログ村


こちらもお願いします


にほんブログ村


いつも応援ありがとです

558.jpg






















2017/04/21

~エンジンガードをオシャレに★~



FATクンのカスタムも順調に進み次はコレを付けました

パイプマウントLEDライト

001_20170420153123d1b.jpg

クラブハーレーに載ってたのでやってみたくなりました

002_20170420153124006.jpg

まずデグナーのガードガードクンを外し

003_201704201531263c1.jpg

借り合わせします!こんな感じかな~

005_20170420153127031.jpg

そして思い切って穴あけ。

010_20170420153442fde.jpg

無事穴あきました

014_20170420153443121.jpg

前にLEDを付けたことがあって配線が残ってたのでそれを使います!

引っ張りだすのが大変だったわ・・・横で見てただけですけど・・・

015_20170420153445537.jpg

無事配線確保

028_20170420153446234.jpg

点灯チェックOK

030_20170420153448906.jpg

配線をキレイにやってもらい

034_20170420153907fc9.jpg

装着

036_20170420153908539.jpg

さぁ点けますよ~、眩しい~

038_20170420153910dd8.jpg

イイじゃないのぉ

037_2017042015391104c.jpg

サクッともう片方もやりますよー

041_201704201543137f9.jpg

さすがに申し訳ないので・・・たくましい腕で配線掴み取りに参加し、見事Get

046_20170420154307be6.jpg

そしてこちらも取り付け完了

049_201704201543089c6.jpg

ではでは

050_201704201543109c3.jpg

眩しすぎるーでも目立ってイイぞー

052_20170420154311764.jpg

ただのエンジンガードがとってもオシャレになりました

あっ、でもガードガードくん・・・もったいないのでどうにかしなくちゃな



そしてダンナさんのTRはというと、オークションでちょっと大きいホイールを購入

(ロードキングCVOのですって)

7本スポークが中々出てなくやっと見つかったらしいよ。

S__4972596.jpg

でもFATくんの方が太いんだぞ!

S__4972601.jpg

これが今までのね。

S__5029898.jpg

そして取り換え後ちょっとデザインが違うのね・・・ちょっとだけね

S__5029900.jpg

ホイールかぁ・・・私もFATクンのホイール・・・かえようかなぁ・・・

ここは1番悩むとこだ





ポチッと応援クリックお願いします


にほんブログ村


こちらもお願いします


にほんブログ村


いつも応援ありがとです

034_20170420160640312.jpg







2017/04/20

~北茨城からの帰り道・トラブルあり★~



船頭料理天心丸でデカ盛り料理を食べた後

みんなが口直しにスイーツ食べたい!と言い出し

食べログで探すもなかなかイイ店がなく

とりあえずすぐそばの大津漁港へとやってきました

121_20170419184444d41.jpg

123_20170419184445428.jpg

大津漁協直営の市場食堂の方には行かず(しげぞうさん、今度行ってみるよ

隣のよう・そろーへ・・(不思議な名前だわ~)

125_201704191844474c9.jpg

海鮮のフライや色んな味見コーナーもあったけど、お腹いっぱいなので何も食べず

Sさんだけソフトクリーム食べ終わった直後寒い~と後悔してました(笑)

潮風がちょっと冷たかったのよね

128_20170419184448460.jpg

133_201704191844499f8.jpg

その後は少し一般道を走り

136_201704191901342e9.jpg

137_2017041919013616c.jpg

138_20170419190138b02.jpg

常磐道へ。

142_20170419190136ef8.jpg

高速道路脇の山桜がキレイでしたよ

そして田野パーキングにて。

144_20170419190602aea.jpg

この時、実はちょっとトラブルがありまして・・・

っていうかラフテールから北茨城へ向かって信号待ちしてた時

ダンナさんのTRが片肺になったのです。朝少し乗った時点で今日はバイクが調子悪いと

言っていたのだが(そんなの私だったら気づかないね)

帰り道の信号待ちでも片肺に

それをみんなに言ったら、じゃあこのまま那珂市のバットカンパニーに行って

見てもらおう!って事になり一応TELしてからオジャマしました。

145_20170419190604be0.jpg

キャワイイわんこがお出迎えしてくれます

153_201704191906060bb.jpg

オーナー・・どうやら腰が痛いらしい・・・頑張ってる証拠ね

155_20170419190607095.jpg

どうやら前回セッティングしてもらった時からエキパイとマフラーが変わった事が原因らしいので

再セッティングしてもらう事になりました。

予定ではすぐ終わると思いアイス食べたり~

149_20170419190604160.jpg

わんこと遊んだり~

162_2017041919170934d.jpg

してたのだが結局3時間位かかってしまい・・・真っ暗

166_20170419191710fd1.jpg

167_20170419191711ff5.jpg

もちろん途中みなさんには先に帰ってと2、3回言ったんですが最後まで付き合ってくれました

申し訳なかったな・・・

バットカンパニーを出てとりあえず給油

168_20170419191713045.jpg

みなさんにはお礼として夜ご飯をご馳走させてと言って出発。

時間も時間だったので帰り道の友部にて夜ご飯となりました

170_20170419193110b76.jpg

久しぶりに夜道を走ったけど、ちょっと楽しかったな・・・

暑くなったらナイトツーリングもいいかも!とか思いながら走りました

171_20170419193108684.jpg

みなさん、お疲れ様でした

ちなみに帰ってきてからのダンナの一言!

いやぁ~調子良くなったですって

当たり前じゃー






ポチッと応援クリックお願いします


にほんブログ村



こちらもお願いします


にほんブログ村


いつも応援ありがとです

480.jpg
2017/04/19

~北茨城でデカ盛り★~



ラフテールでバッグを付けた後は再び高速へ。

073_20170418181106adb.jpg

ホントは小名浜に行く予定だったのだけど

Tさんが行こうとしてたお店にTELしたら今日は本マグロでなく

バチマグロと聞いて、じゃあ行ってもムダだ!という事になり

手前の北茨城でランチとなりました

バチマグロはダメなのかぁ・・・あんまり気にしたことない私

北茨城に入ると潮風がちょっと冷たく感じましたがまだ余裕

079_201704181811089e3.jpg

081_201704181811094ef.jpg

082_20170418181110172.jpg

走っていると見覚えのある道~

085_20170418181112525.jpg

はっここはこの間店員に心の中で●ソ●スと叫んだお店ではありませんか。

088_20170418182120083.jpg

もちろんスルー♪

そして到着したのは船頭料理天心丸

099_20170418182124989.jpg

高級外車の脇に

ここの噂は聞いてましたが私は初めて

ビックリするからね!と言われ

ブログのネタに使えるよ!とまで・・ネタ・・確かに助かります(笑)

ちょうどヤンチャっぽい団体さんが帰って行き

094_20170418182121299.jpg

店に入り名前を書いたとこで営業終わり・・

098_201704181821228fc.jpg

定休日じゃなくてもいいんじゃないのかな?

あと1歩遅かったら入れませんでした。あぶない、あぶない

ここは先にメニューを決めて注文して待つという仕組みだそう。

そして30分も待たずに名前を呼ばれ入店すると

頼んだものがテーブルに並んでました

それを見た瞬間に笑った

100_2017041819084073b.jpg

まず私の刺身定食。これが無難かなと思って頼んだけど・・・

103_20170418190842c52.jpg

切り身がデカイこのマグロ、厚さ3cmくらいある


112_20170418191149944.jpg

写真では分かりづらいが一切れが長さ10cmはあり刺身というより魚をかじってる気分

114_20170418191151749.jpg

新鮮な刺身なのに美味しいと感じなかった・・まるで罰ゲームのような気分だったな

そしてIさんの天丼にもビックリ

102_20170418190843c9e.jpg

他のお客もニヤニヤしてたよハサミまで付いてました。

ちょっとイタズラ

108_20170418190844595.jpg

見てるだけで胸やけ・・これにはIさんも食べきれずお残し。

海鮮丼も一見普通っぽいけど、一切れがやたらデカイ

111_20170418190846109.jpg

ここはデカ盛りで有名だったんですね~

結局刺身は3切れしか食べれませんでした・・もったいない事したな

万が一また来る事があったら煮魚か焼き魚にしよう!それなら普通そうだから

でもデカ盛り初体験だったのでちょっと楽しかったです

お腹もいっぱいになり口直しにスイーツ食べたいと言って出発したのは14時頃だったかな。

117_20170418202313e78.jpg

120_20170418202316782.jpg

119_201704182023152a2.jpg

123_20170418202317a3e.jpg

つづく








ポチッと応援クリックお願いします


にほんブログ村


こちらもお願いします


にほんブログ村


いつも応援ありがとです

044_20170418202918b61.jpg