fc2ブログ
2017/06/30

~ワンコDay★~



昨日は朝からココ&ナッツがトリミングの為

夢がお留守番でした。

3頭一緒は連れてくのが大変なので2頭1頭で1日ずらしで予約を取ってます。

1頭でいると淋しそうな気がして久しぶりに散歩に連れていってあげました

*ほんの10分位ですけど・・・

S__6037551.jpg

ボサボサ・・・やっと今日カットです・・・

夢はまだ散歩中吠えてしまうのでお気に入りのボールやオモチャを

銜えさせて歩くと吠えずにすみます。

オモチャに対しての執着心がハンパないので滅多に離さないのです

S__6037553.jpg

10分位歩くと暑くてイヤなのかUターン

S__6037555.jpg

会社の方へグイグイ引っ張るのであっという間に散歩終了・・助かった

水をガブガブのみタイルの上に寝てました。

よっぽど暑かったんだね。




その後FATクンを預けてるI氏からTELがあり部品が足りないとの事。

急いで部品を届けに行きました。

S__6021134.jpg

すでにタンクが外れてたので

S__6021132.jpg

普段掃除ができないとこをその場で掃除しちゃおうとしたら

やっといてくれると言うのでサッサと帰ってきちゃいました





そしてココ&ナッツは18時過ぎに終わったので迎えに行きながら

久しぶりにペニーレインへ

ワンコがキレイな時じゃないと行けないので

ちなみに夢は留守番です・・・

S__6037524.jpg

このキレイさも3日位でボサボサになってしまう

S__6037537.jpg

S__6037543.jpg

トリミング頑張ったのでご褒美にワンコご飯注文!

しっかり肉だけ食べて野菜残し

S__6037535.jpg

美味しいエビとホタテのシチューを食べてきました

S__6037532.jpg

一応月末で忙しいのだけど余裕こいてます

でも戻ってからちゃんと仕事しましたよ








ポチッと応援クリックお願いします


にほんブログ村


こちらもお願いします


にほんブログ村


いつも応援ありがとです

022 (9)




スポンサーサイト



2017/06/29

~FATクンまたお泊り&美味しいもの★~




昨日のクラッチが軽くなったって紹介。

次の日の朝、出社して速攻再確認してしまった

勘違いだったらどうしようってね・・・

大丈夫、軽かった

次の日曜日、まだ天気ははっきりしないけど

たくさん乗れたらいいなぁ。

ただちょっと心配なのが今までの感覚と全然違うので

エンストしないよう気をつけなきゃな





さてこの時期はお中元で美味しい物が届くので

ヤマトさんが来るのが楽しみで仕方ない

普段はアマゾンの箱とかバイク部品だからね~

さくらんぼに

S__6021142.jpg

高級そうな水羊羹に

S__6021140.jpg

地元のメロン食べ頃まで待ちきれないよー

S__6021145.jpg

毎日おしりの辺りを触ってチェックしてますよ・・・

しばらくの間間違いなく減量は無理でしょう



でもね最近はジムでエアロバイク30分、早歩きを60分位してたんだけど

試しに走れるかなとやってみたら1分も走れなかったのに

3分も走れたんだよ

これは効果が出てるんじゃないのぉ

次は3分走って10分早歩きを繰り返して5分~10分走れるようにと

目標を立てました

そのくらい普通走れると言うかもしれませんがホントに運動苦手で中でも走るのが1番ダメなので

3分走れたってのは嬉しい出来事なんですよ♪

サボり気味から何とか週3回は行くようにはなったので

夏に向けて頑張ろうと思います

いただいたもの食べ終わったら減量も気にしよう





それとFATクンですが帰ってきたばかりなのにまたお泊りに

行ってしまいました

006_20170628193646cf4.jpg

スイッチが入ったので冷却ファンを手元でオンオフできるようしてもらうために。

いつものI氏に連絡して来週の予約を取ったけど

たまたまキャンセルが出たのですぐやってくれることになりました。

*ダンナ・・・面倒なのはやってくれないのだ

ホーン外すからタンクを下ろさないとダメみたい・・・

ツーリングモデルはタンク外すの簡単だけどソフテイルは大変なんだって!

007_20170628193647e73.jpg

008_20170628193649ee4.jpg

I氏・・・いつも取りに来てくれてありがとー!のお礼を込めてさくらんぼを

S__6021137.jpg

ふっ、FATクンが小さく見える(笑)

012 - コピー

ついでにネスのホーンから純正に戻しますよ

009_201706281937003dd.jpg

だってホーンとダービーカバーがネスだとダービーカバーの

ダイヤモンドカットが目立たないから・・・

013_201706281937023b5.jpg

付けたり外したり、お世話かけます

多分金曜日に戻ってくるのでまた報告します



そういやI氏もクラッチの軽さにビックリしてたわ


では







ポチッと応援クリックお願いします


にほんブログ村


こちらもお願いします


にほんブログ村


いつも応援ありがとです

005 (3)







2017/06/28

~奇跡起きました★~



昨日の昼前、ディーラーから作業終了のTELがありました。

ええっ?!もう終わったの?

けっこう大変かもって言ってたのに・・・

それが案外簡単でしたーと。

そんな訳で早速引き取りに行って来ましたよ

ワクワクしながら

001_20170627204720a2a.jpg

結果から申し上げると・・・

何コレ

ありえないくらい軽いんですけどー

ハイ、クニャクニャになってました

4.9Kmの帰り道でその軽さを思う存分感じました。

ここから見守り隊は違う道で先に帰ってしまったのでボッチです

ちなみに★フェイスマスクは無事保護されてたので

お顔を隠して帰ることができました

003_2017062720472228e.jpg

それにしても何でこんなに軽くなるかが不思議・・・

軽すぎちゃってコワイとか思ってしまったよ

部品はここに付けたようです。

008_20170627204723d60.jpg

男性なら指1本でクラッチ操作が可能私にもできた

005_20170627204726c8b.jpg

これでもう親指の付け根から腕にピキーンとなる痛みから開放される

006_20170627204725e8b.jpg

マンバさん天才、ありがとう!!

クラッチで辛い思いをしてる方おススメですよー

*ちなみに私のは油圧クラッチです。

マジックプレートと併用なのでお財布には優しくありませんが

あの辛さがなくなるならお安いもんだと思います

今度の日曜日はマークなので楽しみだ





ポチッと応援クリックお願いします


にほんブログ村


こちらもお願いします


にほんブログ村


いつも応援ありがとです

S__5791790.jpg






2017/06/27

~4.9Km★~

ディーラーにお願いしておいた部品が入ったので

仕事が終わってからFATクンを預けに行って来ました

クラッチが驚くほど軽くなるっていう製品ね

mc_new[1]

2週間ぶりに乗ったよ・・ちょっと緊張

062_20170626203539e8f.jpg

後ろから見守り隊がくっついてきます

066_20170626203541a0e.jpg

洗ったばっかだから、虫が付きませんようにと祈りながら

069_20170626203543dfa.jpg

4.9Km、10分でディーラーに到着近すぎる~

071_201706262035423d2.jpg

さて、あの商品はバッグギアを付けるあたりに装着するので

マフラー外したりちょっと面倒みたい。

おまけにディーラーではまだやった事がないので

FATクンが第一号となるらしい

仕上がりが楽しみだわ

渋滞ドンとこーいってなるくらい

軽くなるといいのにな

クラッチ操作に疲れを感じてる方にイイ報告ができますように




では

ネタないから短文よー



そういえばディーラー行く時にしていった★マークのフェイスマスクが行方不明・・・

バイク降りて外して歩いてるうちに落としたかも・・・

お気に入りだったのに。

ディーラーで保護してくれてたらいいなぁ・・・





ポチッと応援クリックお願いします


にほんブログ村


こちらもお願いします


にほんブログ村


いつも応援ありがとです

S__4825094.jpg






2017/06/26

~展示会に行ってきたよ★~




昨日の日曜日、午前中は仕事でした。

前日分の納車と引き取りが間に合わなかったため

休日出勤

天気も朝から雨マークだったので

バイクも乗れないしね。

朝起きた時は小雨が降ってたけど

9時前には止んで道路も乾いてたので

乗ろうと思えば午後から乗れたかもしれないけど

途中降られてもイヤだし・・・

それに午後からは展示会に行く用事もあったのでね



あっ、展示会って聞いてバイクや車を想像してたそこのアナタ

残念でした

昨年のブログでも紹介したと思うけど農機具の展示会ですよー

ツーリング仲間のとーるサンとこで2日間開催だったので

午後から遊びに行くことに。

S__5971985.jpg

14時半頃行ったらいつものハーレー仲間サン達が差し入れ持って遊びに来てた。

S__5971988.jpg

肥料を撒くドローンのお値段にビックリしたり

S__5971978.jpg

相変わらずトラクターって高いなって思ったりしました。

S__5971977.jpg

お手伝いのお姉さんも1500万もするコンバインに興味深々

S__5971984.jpg

S__5971987.jpg

今年は私が運転できるやつなかったなぁ・・・

結局終了時間まで話込み、少しだけ片付けをお手伝い

私は写真撮って、のぼりをたたんだくらい・・・ですけど・・・

S__5971973.jpg

S__5971971.jpg

その後、それぞれの差し入れを食べながらハーレー雑談

S__5971970.jpg

Iさんご夫妻も登場してメンバー揃った

S__5971989.jpg

お土産にヤキソバをもらい18時頃帰りました

展示会ではダンナさんが草刈り機を買ったので(昨年は除草剤撒く機械)

草ボーボーの駐車場を汗だくで刈ってくれることでしょう

なかなかバイク以外で集まる機会はないので新鮮でした




早くみんなでツーリング行きたいな





ポチッと応援クリックお願いします


にほんブログ村


こちらもお願いします


にほんブログ村


いつも応援ありがとです

005 (8)




2017/06/25

~食べログに変更します★~




昨日は(土曜日ね)暑いし、おまけに仕事は忙しいで大変だった

うちは土曜が1番忙しくて妹が手伝いに来てくれてたけど

中学生になった息子がサッカー部に入って

土日試合があると保護者が送り迎えするしかなくて

おまけに毎週のように練習試合があるらしく

全然仕事に出てこない

なので私が大変になるという・・・

こればっかりは仕方ないのだが・・・

昨日は洗車が5台もあって全部私がやったんだよー

まぁ洗うのは洗車機だけどさ、拭きあげるのと掃除機けっこう大変なんだよ

なので19時に仕事が終わってパワーをつけるために行って来ました

久しぶりの鰻

S__5939211.jpg

私はうな重・・少し残してダンナさんにあげた。

S__5939208.jpg

ダンナさんは上と鯉こく

肝吸いは私がもらいました

S__5939210.jpg

S__5939204.jpg

私は鯉こくなんて絶対飲みたくない

子供の頃、鯉や鮒は当たり前のように食卓に出てたので

食べたいと思わないが食べた事のない人には珍しくて美味しいみたいね~

見てるだけでイヤだ

お腹いっぱい美味しい物を食べて幸せでした

S__5939203.jpg

これじゃデブるの当たり前よね



その後は久しぶりに映画を観てきました

夫婦50割だから安く観れるの

4ea66c595edab72b.jpg

おもしろかった

最初はどよーんとした映画だったけど意外な展開になって

普段寝てしまうダンナさんも夢中になって最後まで観てましたよ!!

機会があればおススメです

明日なんて雨予報だからいいんじゃないかな。

私は午前中仕事になってしまったので

午後からブラブラお出かけしてきます



では楽しい休日をお過ごし下さい






ポチッと応援クリックお願いします


にほんブログ村


こちらもお願いします


にほんブログ村



いつも応援ありがとです

S__5791791.jpg



2017/06/24

~やってみる価値あり★~



明日の日曜日も雨予報

午前中降らなそうなら少し乗れるかな・・

もし雨ならまた車でドライブ

どこ行こうかな・・どうせどんよりだけどね



さてバイクも全然乗れてないのでもちろんバイクネタはないし

おまけにカスタムの方も部品待ちだったりして何もネタがない

ならブログ休めば?って話でしょうが日記みたいなもんだしなぁ・・・

*そりゃぁ、ちっとはランキングも気になるしぃ~(笑)

それに更新しないと淋しがる人もいそうだし・・なんてね

どっかで聞いた台詞だな・・・



そんな訳でカスタム待機中のもの紹介します

まずは前にも紹介したクールマスターのスイッチ2コって面倒だから

1コにしようよってやつ。しかも手元でできるやつね

038 (4)

純正スイッチを付けようと思ってディーラーに相談したらハンドルの太さが違うから付かない!って

言われたけど、スタイル的に純正が1番しっくりきそうなので諦めきれずダメ元で買ってみた。

合わないなら削って無理矢理合わせるみたいな。

で、届いたんです

S__5922823.jpg

でも肝心のスイッチ部分は別売りだったと知らず回りのカバーしか頼んでなかった

カタログちゃんと見ればよかったけど・・・

なので↑部分のスイッチの入荷待ち~

カバーだけ取り付けてみたよ

S__5922820.jpg

やっぱり純正が1番合う

S__5922821.jpg

1番大事な部分ないけど

それで合わないって言われてたのに実際付けてみたら・・・

付いちゃったんですけど~どういう事よ

まぁ若干ピッタリではないけど気にするレベルではないので加工なしで装着

あとはスイッチがきたら配線やってもらいます

蜂が一休みしてた

S__5922819.jpg


もうひとつは

これも前に付けたマンバのマジックプレート

magic_plate-1-500x500[1]

VPクラッチを付けてたけどマジックプレートの方が

クラッチ操作が楽になる!と聞き交換しました。

確かに少し軽くはなったけどまだまだ重いのが事実

毎週バイクに乗ると左手がずーっと痛い

そんな時たまたま見ていた雑誌で新商品が出たということを知り

これはやってみる価値がありそうと思い注文しました。

mc_new[1]

本来マジックプレートはバッグギアとの併用でクラッチ操作がクニャクニャになるらしい。

でも私のFATクンはバッグギアは付いてないし、必要もない。

それで出たのがこの商品みたい。

どういった仕組みかはよく分からないけど(笑)

ディーラーの担当の方がバッグギア付いてるお客さんの車両にマジックプレートを

付けてみたら指2本で操作できたって言ってたし

クニャクニャすぎて俺はイヤでした!感じとしては250ccのバイクの

クラッチっぽいとのことだったので

これは期待できるんじゃない

早く付けてクラッチで困っているみなさんに効果をお伝えしたい

とりあえず今はこんなカンジでですよー

思ったより長文になってしまったわ・・・




どうでもいい話だけど

太ると足のサイズも変わるのね・・・

ジムでウォーキングしてたらシューズがきつくて足が痛いったら

S__5906445.jpg

ふふっ・・さすがに7kg太ると足のサイズも変わるらしい(笑)

なのでおニューのシューズを買いました

S__5906446.jpg

最近少しずつ遠のいてるジム・・ピンクのシューズで少し気分を上げ頑張るのだ

筋トレから楽なウォーキングやエアロバイクしかやってないけど・・・







ポチッと応援クリックお願いします


にほんブログ村


こちらもお願いします


にほんブログ村


いつも応援ありがとです

134_201706231540387bd.jpg






2017/06/23

~あいかわらずのどんより★~



日曜日の日光ドライブの続き

戦場ヶ原を出て10分位走って(天気悪いけど緑がキレイだったのが救い)

062_20170622200951e37.jpg

着いたのは光徳牧場

063_20170622200953269.jpg

そんなに大きい牧場ではないけどバスも来てて

丁度老人がバスから一斉に降りてきたところだった。

ここで美味しいアイスを買って来い!と命じられ並んでてやっと私の番て時に

後ろからきたオバさんが”アイス1コちょーだい!”って平気で抜かしやがった

ちっさな声でクソババアって言ってやった

とりあえず後ろにもおばさんいたけど、他の方は常識ある方で抜かされなかった

私もあんなババアにはならぬよう気をつけよーっと

065_201706222009546ab.jpg

ソフトじゃなくふつうのバニラアイスだったけど美味しかった

ちょっと歩くと牛さんたちが夢中で草食べてました。たまにはこういうのも悪くない

070_20170622201832f79.jpg

ラブラブな牛達を発見

073_20170622201834c9e.jpg

こっちでは脱走犯発見

074_20170622201834ace.jpg

柵から出ちゃったのね・・・自由人だわ

せっかくだから一緒にパチリ

078_2017062220183658a.jpg

080_2017062220183768e.jpg

帰り道、さっきの牛・・とにかく仲良しでずーっとくっついてた(笑)

おでこがに見えて仕方ない

086_20170622202249194.jpg

そしてここでまた東照宮方面に戻ればよかったけど

ダンナさんがグーグルマップを見てたら先に面白そうな山道があるから行ってみるとなり

もう戻るのはナシという事に。

090_20170622202722c37.jpg

途中車1台がやっとの道幅になったりのクネクネ道を楽しんで走ってました。

バイクでは嫌がるのに、車では大好物らしいよー

093_201706222027232c0.jpg

すれ違った車はたったの1台。今はあまり使われてない道のようでした。

山道が終わると川俣温泉がありました。はじめて来た!

095_20170622202724b0d.jpg

川俣湖・・どんよりで車から降りる気全くナシ

099_2017062220272603f.jpg

帰り道、途中で運転を変わりちょっとした山道をブイブイ言わせ走ってたら

大笹牧場の看板があったので向かってみた。

前に車がいたので真似して同じスピードで走ってみたら面白かった

バイクはイヤだけど車なら山道OKなのが分かった

105_20170622203241542.jpg

時間も遅めだったのでバイクも少しでしたね。

104_201706222032401a7.jpg

ここに来るとソフトを食べるんだけど寒いし私はお腹が空いてるので燻製たまごを

周りソフトなのにたまごなんて食べてるの私らだけだったよ・・・

106_20170622203243abe.jpg

ここは来月、チャプターツーリングで来るので天気が良ければ最高の景色が見れます

109_20170622203244cff.jpg

しかし全然お腹が満たされることはなく腹減ったーとばかり言っていたので

宇都宮で餃子を食べて帰ろうってなって向かったのは人気NO1のみんみんでしたが

バカみたいな行列ができてたのでスルー

そしてよく分からない来らっせという店で食べる事になったのですが

S__5906451.jpg

色んな店の餃子が食べれる店みたいで大当たりでした

S__5906448.jpg

この餃子たち1コずつ違う店のもんだよ

この中にみんみんのも1コあったし、あんな行列並ばなくて良かった

118_20170622204355454.jpg

やっと美味しい物が食べれて22時頃帰ってきました

どんよりに不味い物、最後にやっと美味しい物で締めくくった日でした






ポチッと応援クリックお願いします


にほんブログ村


こちらもお願いします


にほんブログ村



いつも応援ありがとです

__ (2)
2017/06/22

~どんよりはつまらない★~



18日の日曜日、天気予報では夕方から雨だと言っていたが

朝からどんより曇り空

前日まではバイクに乗って日光に行こう!と決めていたが

今にも降ってきそうな空だし、数日前からダンナさん風邪ひいて

熱は出ないものの咳き込んでいたので

車で出かける事にしました

目的地は日光で変わらず、遅めの10時出発


行きは俺が運転ね!と言っていたのに友部に着いたら代わってと・・・

たった30,40分の運転でしたまぁまぁ調子が悪いんだから仕方ないね。

友部はこの時期、ツバメのヒナがたくさんいます

004_20170621200235fb2.jpg

ヒナっていうか・・・もう飛べんじゃないの?みたいな大きさだけど・・・

順番に親鳥から餌をもらってました

007_20170621200237326.jpg

高速は空いてたけど一般道で事故渋滞があり

015_2017062120023827c.jpg

2時間半位で日光に到着。

016_201706212002397d7.jpg

観光バスもたくさんいたけど何より外国人が多かった。

ここで日光東照宮に行きたかったけど混んでる様子だったので

後回しにしようという事になりいろは坂へ向かいました。

結局戻ってこなかったんだけど・・・

見たかったな、東照宮・・・

dc53fb4607a4d08b61b479f26501df0f.jpg

まぁこれはまた次回にします

いろは坂の手前で運転チェンジ

017_20170621201043329.jpg

横で休んでいた人はすっかり元気になっていろは坂を飛ばしながら楽しんでました

018_20170621201044a7b.jpg

サルがいるかもしれないからゆっくり行ってと言いましたが聞こえないようだ。

020_2017062120104560b.jpg

そして中禅寺湖に到着

021_201706212010476f8.jpg

でもどんよりなのでせっかくの景色が残念

025_20170621201423e23.jpg

029_20170621201425518.jpg

034_20170621201426c85.jpg

気を取り直してご飯タイム

私は日光と言ったら湯葉なので湯葉入り山菜そばを

注文したら3分位で出てきてびっくり

食べてびっくり、まずかった

久しぶりに半分以上ご飯を残しました。

023_20170621201429f64.jpg

ちなみにダンナさんのカレーも味が薄く美味しいとは言えませんでした。完食してたけど・・

022_20170621201427074.jpg

天気もご飯も残念でした

そしてここで東照宮に戻るはずだったのにちょっと先に行ってみようと足を伸ばし

036_20170621201947c56.jpg

040_20170621201949259.jpg

やったきたのは戦場ヶ原

047_2017062120194906c.jpg

相変わらずのどんよりなので見ても何とも思わない

048_20170621201952a6f.jpg

一応写真は撮るけど、どうでもいいとこで撮ってるし

055_201706212025192fe.jpg

056_201706212025200a1.jpg

車に戻る途中、木にたくさんの泡がついてて

059_20170621202522db1.jpg

私はカエルの卵だよ!ダンナさんは蛍の卵だよ!って言ってたけど

結局のところ分からないまま後にした

ここで私はさっき中途半端に蕎麦を食べたのでお腹が空いてきて

何か食べようとしましたが次のところに美味しい物があるから

ガマンしろ!と言われ

次の目的地へと向かいます。

つづく






ポチッと応援クリックお願いします


にほんブログ村


こちらもお願いします


にほんブログ村


いつも応援ありがとです

190_20170621203821387.jpg



2017/06/21

~いりますか?★~


昨日の夕方、つくばに用事があってその帰り道。

この間並んで食べたラーメンの話になり

違う人気店にも行ってみようか!という事になり

数年前からある喜乃壷(きのこ)へ寄ってみた。

いつも混んでるし、駐車場も狭いので通りすぎていたんだよね。

S__5873679.jpg

18時15分オープンで18時には到着。

3番目に入れた。

S__5873677.jpg

ラーメンの種類はそんなになく

S__5873667.jpg

チャーシューは4種類の中から好きなものをチョイス全部美味しそうだ。

S__5873666.jpg

はじめてだったので煮干蕎麦を頼んでみた

S__5873673.jpg

きてビックリ煮干の匂いがすごーいイイ香りだぁ~

スープをすすっておいしー

麺をズルズルおいしー

またまたラーメン美味しいと思った

43年生きてきてラーメンのスープ飲みきったのはじめてでした

S__5873669.jpg

最近はさっぱりラーメンがスキ、こってり苦手なので私にはピッタリだった

S__5873670.jpg

ダンナさんがラーメンと一緒に頼んだこのご飯も美味しかった

とーっても辛いんだけど、後引く辛さでスープ入れて食べてみたら

一段と美味しくなった

いやいや~美味しかったなぁ♪

ここはまた来る(混んでないときに)

*煮干がとにかくスゴイので煮干がって人は無理かも★




その後バイク用品などを整理してみた。

戸棚の中がグチャグチャだったのでね

なんとかスッキリした。

113_201706202228536ae.jpg

一番上はダンナさんの。グローブとニット帽かなり捨ててた

114_201706202228550a5.jpg

二段目と三段目は私の。

115_2017062022285630c.jpg

117_20170620222857b79.jpg

フェイスマスクにキャップにサングラス

フェイスマスクが恐ろしいくらいあってビックリした

たくさん捨てて数枚残し。

FATクンとじゃじゃ馬ちゃんの写真を飾った

116_20170620222859dd9.jpg

左上にはノベトキちゃんのサイン

119_20170620223912c82.jpg

グローブとバッグもまとめた

121_201706202239105f2.jpg

スッキリって気持ちいいね


たくさんのフェイスマスク捨てたけど1回も使ってないのはもったいなくて

どうしようか検討中・・・

105_2017062022453837c.jpg

キャップも1回位しかかぶってない。

106_20170620224539e31.jpg

誰かいりますか?(女子限定です)

処分するにはもったいないと思ってしまうんです

キャップは写真よりもカワイイよ♪





ポチッと応援クリックお願いします


にほんブログ村


こちらもお願いします


にほんブログ村


いつも応援ありがとです

090_20170620231023f05.jpg