fc2ブログ
2017/08/31

~ハンターマウンテンゆり博★~

ハンターマウンテンに到着したのは14時半過ぎ。

ここは冬はスキー場で夏はゆりパークとなっています

歳をとってくると花とかキレイな景色が見たくて

ここには絶対来ようと思ってましたが

中々訪れるチャンスがなく

お盆中に来ればいいやと思ってたら雨で引きこもりだったので

27日のゆり博最終日となってしまいました。

HPで開花のチェックはしてたので何となくイヤな予感はしてたけど

とりあえずIN。

最終日でも車は多めでした。

130.jpg

時間がないので急いで入園券を買いリフトへ向かいます。

最終なので割引とドリンク無料券をもらいましたまたイヤな予感

なんでそんなのくれるんだい?

134.jpg

よっこいしょ!とリフトに乗り進んで行くと・・・

141.jpg

予感的中ほぼ枯れてました・・・

146.jpg

本来ならリフト下もキレイなはずなのに~

ガッカリ

170.jpg

乗馬もできるのですが、ゆりがないとこ歩いたってつまらないのでスルー

151.jpg

かろうじて上の方にチョロッと咲いていたのでトコトコと登って行ったはいいけど

さすが山・・・次の日は足がめちゃくちゃ痛かった・・・

155.jpg

少しだけど見れたのでヨシ

1002.jpg

1001.jpg

近いと枯れてるのがバレバレ・・・遠くから

185.jpg

209.jpg

ハンモックの寝るタイプもあったけどブランコタイプがあったので迷わずやる

めっちゃ楽しいコレ欲しい~

179.jpg

これにはオジサンも喜び~

183.jpg

上の方でなんとか咲いてるゆりを見て下山。これがまた足にくる~

ホントだったらこんな風に一面ゆりのはずだったけど(画像拝借)

caption[1]

ご覧の通りスッキリ・・・

203.jpg

スッキリ

スッキリポーズ・・・これがやりたかった

1003.jpg

216.jpg

子供しか乗ってなかったのでオバサンも乗ってみた(笑)

無料券でドリンクを飲み帰ることに。

223.jpg

時間はすでに16時過ぎ・・・来た道を急ぎますが・・・

225.jpg

ああーっ、もみじライン出口でお金払わなきゃ

前回出番のなかったコレをシャキーンと出して

191.jpg

2台分払ってあげました

でも・・・840円て高くない?

ダンナよ、後で返してね♪

帰りの東北道は渋滞にあいながらだったので疲れましたが

北関東道、常磐道は快適に走れ19時帰宅となりました

238.jpg

この日の走行距離

254.jpg

たっぷり走れました

来年のゆり博は早く行くぞとその前に紅葉もいいかな

楽しかった

006.jpg



なんか写真が違うの出ちゃってる〜
パソコンで見ると大丈夫なのに…



ポチッと応援クリックお願いします


にほんブログ村



いつも応援ありがとです

1081.jpg





スポンサーサイト



2017/08/30

~これがメイン★~



ステーキを食べる前のお話。

あ・かうはーどに到着した時すでにたくさんの人が

待ってました。

名前を記入したら11番目。

時間がもったいないので待ち時間中に用事を済まそうとやってきたのは

道を挟んだ反対側の”石の愉楽”  パワーストーンのお店です

080.jpg

今回のツーリングの目的はここに来る事が1番の目的でした。

(決して肉じゃない・・・肉はついでです・・・

いつもは空いてるのに、この日は繁盛してました

084.jpg

081.jpg

ダンナが前にブレスレットを買って普段付けてるんだけど

その中の1コの石に割れが

これはよくない事が起きるのか、それともすでによくない事を

吸収してくれたのかは分からないけど

真っ二つになる前に交換しちゃおうって事で来ましたよ

1117.jpg

割れたのを交換してもらい、ついでに違う石を混ぜたりしてもらって

無事終了

そして私は待ってる間に何か買っちゃおうと物色

んで厄除けとかはお守りで持ってるので

こんなのにしました

1118.jpg

単に色が気に入っただけ

190.jpg

なかなかキレイな色してる。

ついでに指輪も~

昔おばあちゃんが付けてたようなレトロな感じのヤツにしました。

188.jpg

そしてステーキ屋さんに戻ったら丁度名前を呼ばれたんです

タイミング良くて思わずパワーストーンのおかげかななんてね

で、ガッツリ肉を食べて下道をドコドコと走ること1時間弱

1119.jpg

途中は山道だったので少し緊張しましたが

前にも後ろにも車がいたので焦らず走る事ができました

キレイな景色を見ながらだったので気持ち良かった

116.jpg

そして最後の目的地、ハンターマウンテン(スキー場)に到着

つづく




ポチッと応援クリックお願いします


にほんブログ村


いつも応援ありがとです

001 (2)


2017/08/29

~肉ったらしい★〜

日曜日は栃木に行って来ました

出発は9時ちょっと。

もうちょい早く出たかったのにデレスケのせいで遅れました

FATクンと今日はGL・・・TRはマフラー交換したら調子が悪いとお休み・・・

1111.jpg

出てすぐ燃料補給、GLはレギュラーなので別々に。


面倒くさっ!とブツブツ言いながら入れてる図

001.jpg

夏休み最後の日曜日だからか、いつもより車が多めのような気がしました。

062.jpg

でも高速って快適~楽チン楽チン

008.jpg

友部に寄りましたが時間もないのでトイレのみ!!先を急ぎます

常磐道から北関東道へ。

ここはいつもガラガラで気持ち良く走れる大好きな道。

012.jpg

ちょっと雲は多めだけど雨さえ降らなきゃどうって事ない♪

066.jpg

次は東北道へ。

さすがにこちらは車が多めです

上河内S・Aで休憩。

076.jpg

その後那須インターで下りたのだけど高速降り口が渋滞

どおりでグーグルさんが手前で下ろそうとしてた訳だ言う事きかないけどね。

077.jpg

ごめんなさいね~時間がないので脇をビューンと行っちゃいますよ

そして那須街道・・・ここはいつも混んでる・・・

すんなり行けた試しがない

1114.jpg

ここをノロノロ走ってると教習所でやった一本橋を思い出す

しばらくそんな感じで停まりはしない低速でジワジワと進み到着しました

得意の あ・かうはーど

1112.jpg

駐車場も広いしあまり冒険主義ではないので

バカのひとつ覚えのように来てしまうのだ

1113.jpg

そしてもちろん注文するのは那須ロック300グラム~

1115.jpg

脂少な目でザ・肉ってカンジで大好き

ところが到着が少し遅れたので限定品の那須ロックは残り1人分だと

だから急いで来たかったのに・・・

仕方ない・・・優しい私はダンナに譲ってあげました

那須ロック

098.jpg

そして私が頼んだのはみすじステーキ

那須ロックよりちょっと高めだけど仕方ないよね~

売りきれちゃったんだから

094.jpg

同じ300グラム

あっ、ご飯はナシですからね(ここは一応言っておく)

1116.jpg

みすじはとーっても軟らかく脂がのってました

でもね・・・美味しいけど脂多めだと飽きてしまい完食できず

残しておいてトイレに行って戻ってくるとお皿から消えてました

あ~美味しかった♪

けど食べた後に少しは後悔するのだ。

肉食べたはいいけど・・私の肉になってるわけでしょ・・・

ああ~肉ったらしいってね★

そんな事を思いながらお店を後に

019.jpg



つづく




ポチッと応援クリックお願いします


にほんブログ村


いつも応援ありがとです

022.jpg



2017/08/28

~疲れたけどやっぱり楽しい★~



昨日は予定通り栃木県で遊んできました

帰りはやっぱり真っ暗。

少しだけ山道を走ったのでチョット疲れたな・・・

今夜はぐっすり寝れそうだ( ̄▽ ̄)

という訳で詳細は改めて

また買ってしまった(笑)

S__1851434.jpg




ポチッと応援クリックお願いします


にほんブログ村





2017/08/27

~近未来的★~



とうとう2018モデルが発表になりましたね。

うちに出入りしてる営業さんもずーっとハーレーが欲しくて

楽しみに待ってたのだけど

ちょっとイメージが違うとガッカリしてました。

CVOのストリートグライド。

私的には全然アリだと思うけどな・・・

やっぱり好みがあるんだね

ちなみに私も買わないけど少しザワザワ(笑)

ムダにディーラーに行って話だけ聞いてる暇人なのね・・・

それにしてもFATBOYも変わったね~

近未来的だ

お顔が全然違うしフレームも違うとか。

しかもエンジンが107と114を選べるんだって

スゴイよね~

1度は乗ってみたいな、ミルウォーキー

home-promo-shop[1]

ローライダー・ファットボブ・ストリートボブもソフテイルファミリーとは

私レベルではもう区別つかないな。

近いうち近未来的なFATBOYに乗った方にお会いできるかな

楽しみだ





ここんとこ毎日、暑い日が続いてますがそんな中

大阪のせいこチャンから夏にピッタリなスイーツが届きました

S__1851408.jpg

ブログ更新してない時期があったので心配のお手紙も(サボってただけ・・・)

体調を気遣ってくれる優しい子です。

S__1851402.jpg

美味しそうなゼリー早速冷やしてあとは私のお口に入るだけ

S__1851406.jpg

4月にお会いして5月のブルスカでは会えなかったので

早く会いたいな

また一緒にご飯食べようね

S__1851417.jpg

S__1851416.jpg

そういえばせいこチャンのFATBOYSのシート

かの有名なトライジャさんで加工してもらって

クラブハーレーの9月号に載ってました!スゴイね~

S__1851414.jpg


さて今日は待ちに待った日曜日

栃木方面に行きたいなー

お盆に行こうと思っていたのに雨で全然乗れなくて・・・

まだ間に合うかな~

間に合ったら写真いっぱい撮ってきますね

では楽しい週末を





ポチッと応援クリックお願いします


にほんブログ村


いつも応援ありがとう

004 (2)



2017/08/26

~ヒヤッとした★~




水曜日のお話。

朝から暑くて少し外に出ただけで汗だく・・・

あまりの暑さに昼時になっても食欲が出ない(珍しい・・・)

しかしダンナは普通に食欲があるみたいなので別々にランチする事に

S__1769593.jpg

とりあえず中華料理屋さんに。

そして私はそこからトコトコ少し歩く。

S__1769592.jpg

3分位で到着!のぼりが見えた

S__1769591.jpg

ここはハレ友Hさんがやってる氷問屋さんなんだけど

かき氷もやってるんです(一年中)

S__1769588.jpg

何回か来た事はあるけどいつも行列が出来てて

食べた事はありませんでした。

さすがに昼時ならお客さんも少ないかなと思って来てみました。

狙い通り、午後からは混むけど午前中ならそんなに待たずに

食べれるそうです。

メニューはたくさんあって

S__1769590.jpg

左側のボードは普通のシロップで右側のボードは奥様手作りシロップだそう。

ここはもちろん手作りシロップでしょう!!

Hさんにおススメを聞き頼んだのはコレ

3種のベリー

S__1769587.jpg

いやいやおっきくてビックリ!

S__1769585.jpg

3種のベリーは少し酸味があるので練乳もトッピング♪

今時のかき氷はどこで頼んでも800円とかするのに

ここは500円で食べれるんですなんてお財布に優しいいの

普通のシロップなら230円、トッピングしたって300円。

だもん、子供達がいっぱい来るわけだ

3種のベリーはとても美味しくて中にもシロップが入っているので

最後まで美味しかった

Hさんとお話中も次から次へとお客さんが来て忙しそうだったし

子供だけではなく、オバちゃんやおじいちゃんも食べに来てた

S__1769581.jpg

氷を買いに来たおじちゃんもいた!

Hさんの仕事してるとこはじめて見た

S__1769584.jpg

その後食事を終えたダンナも来て注文。

S__1769578.jpg

ミルクの中にあずきが入ったやつ

S__1769575.jpg

さすがに食べきれないと言うので半分手伝ってあげたら

体が冷え冷えになってしまい、午後はお腹が少しゴロゴロ

でも美味しかったのでまた行こう

手作りシロップは9月で終わりなのであと何種類食べれるかな




★はじめましてツーリング番外編★

はじめましてツーリングでお会いした方達です★

残念ながら全員は撮れませんでした(´;ω;`)

239.jpg
240.jpg
241.jpg
242.jpg
205.jpg
206.jpg
238.jpg
237.jpg
235.jpg
234.jpg
233.jpg
232.jpg
231.jpg
219.jpg
210.jpg
208.jpg
★最後に私★
243.jpg

日曜日は乗れるかな~



★ポチッと応援クリックお願いします★


にほんブログ村


★いつも応援ありがと★

S__1753117.jpg





2017/08/25

~はじめましてツーリング③★~



美味しいマグロを食べた後

次の目的地までドコドコ走ること十数分。

あっ、今度は有料の橋だ

119.jpg

ここでまたシャキーンと小銭出すつもりが

先頭の方が全員分払ってくれました

なかなか出番がない(笑)

121.jpg

123.jpg

そして目的地に到着したはいいけど・・・

なんとまた料金所今度は駐車料金でした。

124.jpg


結局まとめて払ってもらいまたまた出番なし

まぁ、それが1番楽でいいよね

そしてここからバイクを置いて歩くんだけど

段々気温が上がってきて猛暑マジ猛暑になってきたので辛かった・・・

125.jpg

城ヶ島公園写真でも撮ろうって事で寄りました。

128.jpg

みんな、アッツイ・アッツイ言いながら汗だく

132.jpg

129.jpg

なので本来は1番先の灯台のとこまで行って記念撮影のはずが

ここでいいよー!って↑部で撮影

163.jpg

139.jpg

人数足りない集合写真

148.jpg

そして滅多にないツーショット

笑え!と言われオジさん・・・めっちゃ笑っててコワいんですけど・・・

143.jpg

その後海を見ていたら遠くに・・・船

155.jpg

段々近づいてくると・・・

156.jpg

潜水艦滅多に見れないので撮れと指令が。

157.jpg

おおーっ!!よく見える

158.jpg

カッコイイね♪初めて見たよ

161.jpg

いい物見れたので戻ってみんな座り込み

167.jpg

デカビタ大人気でしたビンのようで実は缶

165.jpg

水分補給後、茨城に戻りますがこの時期1番混んでる海沿いをドコドコ

168.jpg

174.jpg

途中2組に分かれてしまったが大黒P・Aで無事合流。

196.jpg

待ってる間にアイス食べて~

アイス

何故か山梨のブドウを買ってもーたでも甘くて美味しかった

193.jpg

帰り道、大黒P・Aから守谷S・Aまでは自由行動なので

前の方を走りながら帰り18時半頃みなさんとお別れし

19時に帰宅となりました。真っ暗だったよ。

248.jpg

走行距離

251.jpg

楽しいツーリングでした







ポチッと応援クリックお願いします


にほんブログ村



いつも応援ありがと

250.jpg





2017/08/24

~はじめましてツーリング②★~

昨日の続き。

無事到着したのは神奈川県三浦市にある三崎港

ここで美味しいマグロを食べるんですよ

お店はいっぱいあるのですが丁度昼時だったので

どの店も並んでました。

その中で私達が選んだ店はここ。

089.jpg

093.jpg

市場の2階にある食堂間違いないでしょう

すでにたくさん並んでました。

090.jpg

下を覗くと市場がよく見えた。

091.jpg

待つことしばし、席が空いた順に入店。

もちろんバラバラです。

101.jpg

109.jpg

110.jpg

店内は意外とオシャレ

103.jpg

そしてお料理登場

まぐろづくし定食味噌汁までまぐろだったよ♪

もちろん美味しかったけど・・中トロも食べたかったな

108.jpg

こちらは刺身4種定食

106.jpg

アジと金目がプリップリで美味しかった

プラス300円でフライも付けたよ!

104.jpg

やはり市場でやってるだけあって美味しいよね・・また来よう

113.jpg

097.jpg

そして海に来たら毎度の事・・

やっぱやるでしょ裕次郎足置いたとこ短くないかい?

114.jpg

いつものごとく、恥かしいから早く撮ってくれ!ってね

そして食後の雑談をし、ここから移動

118.jpg


つづく






ポチッと応援クリックお願いします


にほんブログ村


いつも応援ありがとう

S__1605655.jpg



2017/08/23

~はじめましてツーリング①★~




8月20日(日)

5時起床

天気はどんよりでしたが雨降らなそうなので準備。

久しぶりのツーリング

台数もけっこう来ると聞いていたので楽しみだ。

実は前日にハレ友Hさんからツーリングのお誘いがあり

Hさんが所属してるチームにオジャマする事になり

今回初参加となりました。

ほとんどが初対面の方だったので迷惑をかけないようにしなきゃ!!

って事でまずは遅刻しないように(当たり前の事ですけど)


早起きしたので余裕の7時40分に出発

027.jpg

段々雲が多くなってきて、ちょっと暗いけどガソリン入れて

030.jpg

いざ常磐道

031.jpg

そして待ち合わせ場所の守谷S・Aに到着

はじめての1番ノリなり~

033.jpg

集合時間の8時半には続々とみなさんが。

034.jpg

037.jpg

気付けばハーレー17台18人が集まりました

040.jpg

人見知り夫婦なので軽くお願いします!とだけ挨拶を交わし9時出発

042.jpg

後ろの方走るつもりが何故か3番手になってしまった・・・

ううっ、みんなで走る時は後ろの方が楽・・・

次休憩の際には後ろに行こうと出発して3分後には決めていた

東京スカイツリーだよ

田舎者は撮るに決まってるでしょ

045.jpg

湾岸線を走り大黒P・Aで休憩

058.jpg

いつもはツーリングモデルの方達とばかり走ってるけど

この日はソフテイル、ダイナ、スポとツーリングモデルが少なかったので

とても新鮮でした

FATクンがちっさく見えないよ

061.jpg

のんびり休憩し、出発。

写真撮ってるフリしてみんなに先行ってもらう(笑)っていうかちゃんと撮ってた。

065.jpg

072.jpg

そして望み通り後ろから3番目

後ろって落ち着くわぁ

この後横浜ベイブリッジを渡り

(ただの橋なのにとってもオシャレな響きって思うのは私だけ?)

075.jpg

そしてしばらく走ったところで・・・事件です

とうとうこの日がやってきました

ETCが通用しない料金所です

密かにこの時を待ってたんですよ・・・ふふふ・・・

みんなあたふたしてますが私は

079.jpg

テッテレ~先日交換したコレ!

192.jpg

ココからシャキーンと小銭入れ

191.jpg

後ろのダンナにも任せときなと合図をし

並んでたけど・・・みんなバイク降りて払いに行っちゃってさ・・・

結局私もバイク降りて払いに行っちゃったよ

でも役に立つ事が実証された♪

082.jpg

083.jpg

この後しばらく下道を走ったけど信号に引っかかり置いてかれた!と思ったら

085.jpg

後ろもいないという不思議な現象が起きたコレにはビックリしたけどすぐ合流できた

086.jpg

なんだかんだ追いついたり、離れたりして目的地まで何事もなく到着できました

087.jpg


つづく★

結局何が言いたかったっていうと小物入れ便利だ!ってこと♪





ポチッと応援クリックお願いします


にほんブログ村





いつも応援ありがと

012 (5)










2017/08/22

~はじめましてツーリング★動画★~




気付けば前回の更新から1週間・・・

ランキングも好調だったのに・・・

またやってしまった・・・

おサボり


分かってはいたけど・・・でも・・・

おサボりって楽しいね(〃▽〃)



まぁ盆休み、ずっと天気悪くてバイクも乗れなくて

最終日だけは乗れそうな天気だったけど

色々あって乗れなかったので

ネタ不足ってのもあったし、何よりもTV録画したものを

ずーっと見てたので引きこもり

家から外に出ないなんて何ヶ月ぶりだったかな・・・

でもたまにはいいかなって思ったよ



ゆっくりできた事だし、そろそろ復活しよう

それに日曜日は久々にバイクに乗れたんだよー

しかもそのグループさんには初参加だったの!

知ってる人はちょっとだけ・・・

それにあんまりお話はした事ないから

人見知り夫婦にはちょっと厳しいかなとか思ったけど

1日楽しく過ごせる事ができました

S__1753117.jpg

とりあえず詳細は後で紹介するとして

動画をいただいたので載せちゃおう


ちなみにこの時、写真を撮ってくれてるのかと思って

高嶋イェ~イ!!ポーズで走ってたら動画だった・・・笑

目を凝らして見てくださいよー♪


ではまた~

[広告] VPS






★サボり気味ですが気が向いたら応援お願いしますね★




ポチッと応援クリックお願いします


にほんブログ村


いつも応援ありがとう

S__5791791.jpg