fc2ブログ
2018/01/21

~ツアーパック装着★~

続きを読む

2018/01/20

~踏ん切りがつかないでござる★~


最近使っていたデジカメが調子悪くなってきた。

ここで撮りたい!って時に

オンしたのにすぐオフになってしまうって事が何回か・・・

その為せっかくのシャッターチャンスを何度逃したことか。

なのでここは思い切って新しいカメラを買うことにしました

ずっと気になっていた一眼レフ・・・

電気屋で真剣に見てましたが結局買ったのは普通のデジカメ。

3933.jpg

一眼レフ・・・なかなか踏ん切りがつかなくて買えずにいます。

まず使いこなす自信がない。

買ったからには色んな機能を使わないともったないような気がするし・・

それには説明書見るしかないんだろうけど

説明書見るのキライ。

あとあの大きさを首から提げて歩くのはツライ・・・

なのでもうしばらくはデジカメで頑張ろうと思います

そして今以上に興味が出たら一眼レフ買おう★


でも今回買ったデジカメ、今までで1番イイヤツ買ってみたので

きっとイイ写真撮れると思うんだよね~

日曜にディーラーのツーリングがあるので早速使ってみよう





昨日ワンコのトリミングDAY★

ナッツが今までアフロだったけど

3935.jpg

イメチェンしてみたら

3934.jpg

アホっぽくなってしまった

数年前は程好くロングだったり

3936.jpg

その前はもっとロングだったり

3937.jpg

3頭のプーの中でナッツだけが色んなカットをしてる。

次はどうしようね~

やっぱりアフロが1番似合ってるかな



そうそう、ディーラーに預けている私のバイク。

昨日作業が終わったらしいけど仕事が忙しく取りに行けなかった・・・

今日中に行かないと明日のツーリング、タンデムになってしまう。

それだけは避けたい!!

どうせ・・・重量オーバーとか言われるから


★9月まとめ★まだやってる・・・

段々面倒になってきて忘れかけていたけど

ブロ友さんからの指摘で思い出した!!のであとちょっと頑張る♪





ポチッと応援クリックお願いします

にほんブログ村


いつも応援ありがとー
3938.jpg





2018/01/19

~ジョリジョリ★~



昨日のお話。

仕事が終わって向かったのは

会社から車ですぐのとこにある

BARBER SHOP spasiba(スパシーバ)

床屋さんです♪

3927.jpg

もちろん床屋さんなので髪を切りにきたのではない

レディースシェービング をしてもらいました★

店内はバーをイメージしたそうで、とってもオシャレ

3929.jpg

3928.jpg

3930.jpg

うなじと顔剃りをしてもらって

その後はマッサージ!!

このマッサージがとっても気持ちよくて最高でした

時間は約1時間、最後は保湿たっぷりのパックまでしてくれます。

下手なマッサージ行くよりよっぽどイイかも!

もしお近くの人いましたらオススメですよー★

シェービングするとお顔が少し明るくなって化粧ノリが良くなるんだって♪

3931.jpg

ちゃっかりブログに載せるから撮って~とお願いしました(笑)

さすがに泡泡のやつだとオヤジっぽいのでパック中でお願いしました

終わった後剃った毛を見て・・・こんなにあったのか!とビックリしたよー

(注)さすがにジョリジョリはしなかったぞ!!!

床屋さんて女の人は入りづらいけど

ここは見た目美容室っぽいので抵抗なく入れるし

オーナーもとっても好青年で話しやすいので気に入った。

ちなみにお店の名前スパシーバはロシア語でありがとうだって

お客さん1人1人に時間をかけ丁寧な仕事をしてくれるお店でした★

オーナーが淹れてくれたコーヒーも美味しかったな





ポチッと応援クリックお願いします

にほんブログ村


ブロ友mtさんからもらったよー
糖質80%カットのパンだって~
 ありがとうでござる
3932.jpg
来週はコレで過ごすでごじゃる


2018/01/18

~付き合いだからしょうがない★~



ラフテールから走ること30分、

着いたのは高倉町珈琲

3910.jpg

3911.jpg

私は来たくなかったけど・・・

ダンナがパンケーキと言うので仕方ありません・・・

あくまでも付合いです

そしてダンナは定番のパンケーキ★

3912.jpg

私は仕方なくフレンチトースト★

3913.jpg

前回大洗に行った後もパンケーキ食べてまた同じ事してんなーと思ってたら

ハレ友板さんからLINEが・・・。

3916.jpg

そっちもまた草津かーい!!

お互いワンパターンな休日過ごしてました

3915.jpg

もう群馬県民になってしまえーと言っときました(笑)

3914.jpg

お互い満足な休日でしたね★


帰り道、友部に入ってみたけどハーレーが1台もいないのでスルー

3918.jpg

16時には無事帰宅♪

3919.jpg

3920.jpg

そして今度は車でディーラーに向かい

3921.jpg

サブちゃんのお迎え~

3923.jpg

一旦戻って今度は私がFATクンに乗ってまたディーラーに★

3924.jpg

なんで?って・・・

部品買ったはいいけどダンナが面倒だから頼んでしまえって・・・

自分のバイクで手いっぱいらしい

という事でFATクンはディーラーにお泊り中

3925.jpg

日曜日のディーラーツーリングに間に合うかな♪






ポチッと応援クリックお願いします

にほんブログ村


板さんから大阪土産もらったよ
3926.jpg
カワイイ缶だね・・はじめて見たよ♪
大阪行ってみたいなぁ~

2018/01/17

~ラフテールに行ったよ★~


大洗でランチ後、次はひたちなか市に向かい

3899.jpg

着いたのはラフテール

3898.jpg

天気がいいのにバイカーさん来ず・・・

車で駐車場いっぱいでした♪

3901.jpg

久しぶりに行ったら店内のレイアウトが変わってたよ。

3900.jpg

店員さんとお話したりして時間つぶし~

そしてお店の入り口に置いてあったコレに注目!!

3902.jpg

ラフテールオリジナルウィンドブレーカー

茨城県民なら買うしかないでしょう~

3904.jpg

ダンナはグリーン。

3903.jpg

私はネイビー。

もうちょい暖かくなったら電熱の上はこれでいいかな★

あと”てるぼーず”も買ったよ

3905.jpg

これで雨女じゃなくなるはず

最後に店の外でお店のブログ用にスタッフさんが写真撮ってくれたんだけど

ついでに私のカメラでも撮ってもらったよ♪

3906.jpg

FATクンが中途半端なのがちょっと残念だけどね・・・

今度来る時は買ったウィンドブレーカー着てくるよ★

忘れなかったら・・・・・・

早く暖かくなってほしいね~♪



そして次は少し戻って

3908.jpg

水戸で寄り道♪

3909.jpg

ルンルン




ポチッと応援クリックお願いします

にほんブログ村


いつも応援ありがとー
009 (7)
2018/01/16

~冷たい風も気持ちよかー★~



日曜日、イイ天気なのでバイクに乗らなかったらもったいない!!

という事でちょっと遅めの10時半出発♪

得意の寝ぼすけ・・・

208 - コピー

ダンナはウルトラで★

調子が良くなったから乗る率UP

いつものように常磐道で北へ~

210 - コピー

3883.jpg

ちょっと空気が冷たかったけどそれもまた気持ち良かったよ

10日ぶり位だからテンションアゲアゲ

3882.jpg

3884.jpg

そしていつもの友部に寄ったけどバイクなーし!!

3881.jpg

なのですぐ出発

そしてやってきたのはまたまた大洗3回連チャン

3885.jpg

数日前にディーラーでハレ友長さんに会った時に教えてもらった店に行ってみたよ★

3886.jpg

えんやどっと丸すげー名前だわん♪

3887.jpg

店内はとっても広々しててキレイ!!

テーブル席とカウンター席があって店員さんがオススメはカウンターですよ!と言うので

迷わずカウンターへ。

3889.jpg

スキなネタを握ってもらえるというのでお楽しみにとっておこうと決めてた!

3890.jpg

盛り付けとか見てるのも楽しかったよ♪

3891.jpg

で、私らが注文したのは

3種刺身盛り合わせ★だったけど多分1品サービスしてくれて4種★

3892.jpg


あと納豆天ぷら★茨城ならではのお味美味しいよ~

3893.jpg

そしてダンナは焼き魚3種盛り定食★

3894.jpg

少しずつ違う味が食べれるってイイね!!

そして私は何とかダイの煮付け★(2回名前聞いたのに忘れた・・・)

3895.jpg

煮魚は単品にしました!だって私寿司握ってもらうんだもん♪

でもあまりにも煮魚が大きすぎてお腹いっぱいになっちゃって

結局寿司食べれなかった・・・

ウニとコハダを食べるって決めてたのに残念・・・なのでまた来ようと決めました

帰る頃には待ってる人がたくさんいましたよ!

どうやら人気店のようなので早目に行ったほうがよさそうだ。

今日も満腹絶好調

3896.jpg


ダイエット・・・?週末はナシでござるよ(//>ω<)




ポチッと応援クリックお願いします

にほんブログ村


いつも応援ありがとー
3897.jpg
2018/01/15

〜オールディーズ60’s★〜



土曜日のお話。

仕事が終わったのが19時半。

とりあえず夕ご飯を食べに行こうとなり

向かったのは牛久市にある

オールディーズ60’S☆

3877.jpeg

丁度エィティーズさん達の会合があったので

ご挨拶も兼ねての食事(°▽°)

店内はメンバーさんで満席…笑

3876.jpeg

なんとかドックを食べたよ(*^▽^*)

美味しかった♪

3878.jpeg


唯一の女性メンバー、くーさんと一緒に!

3875.jpeg

楽しい食事となりました(*≧∀≦*)

バイカー乗りが集まるお店!

ぜひ遊びに行ってみてね(*^▽^*)




☆ポチっと応援クリックお願いします☆

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村



♪いつも応援ありがとー♪
3781.jpg
2018/01/14

~週末色々★~




昨日はサブちゃんの初回点検をお願いしにディーラーへ★

ホントは明るいうちに乗って行きたかったけど

昼はバタバタして夜になってしまった。

でも乗って行くのは私じゃないのでどうでもいいけど~

3866.jpg

そういえばサブちゃんのこんなとこがキレイだったの始めて知ったよ!

3867.jpg

いいなぁ~って言ったら、えっ?おめぇのバイク点かないの?だって・・・ケッ

3868.jpg

あの野郎、電熱壊れて寒い思いすればいいのに

しかし何事もなくディーラーに到着。

とりあえずサブちゃんを置いて

その代わりに頼んでおいたおっきな部品をもらってきた。

またしばらく夜が楽しみになるようです

久しぶりにディーラーで長さんに会い少し会話。

って事で日曜日はサブちゃんいないので

ウルトラかGLどちらか出動かな。

私のFATクンも充電バッチリなので何も起きなければ

どっか走りに行ってこよう




話変わって先週末は

母が草刈りをしてくれた土地を今度は父がユンボで

キレイにしてくれた!!

3873.jpg

途中土が足りなくなった時にハレ友中さんに連絡したら

たまたますぐ側で残土積んでるって事で

来てもらえて助かっちゃった♪

3870.jpg

持つべき者はハレ友さんだね

ありがとうございました。

そして無事仕事を終え

3871.jpg

久しぶりに父と蕎麦屋へ。

3872.jpg

普段無口な父が一生懸命話すんだけど

なまりがすごくてイマイチ何を言ってるのかが分からない(笑)

子供の頃はそんな事なかったのにな・・・

ただ私は何となく分かってやれるけど

うちのダンナは全く分からないらしく

父が何か話す度に私の顔見るわけだよ・・・

だから私がイチイチ通訳するしかないわけ

ここは外国かっつーの

あんた・・失礼でしょ!!私のパパに~


そんなこんなの週末の出来事でした



では楽しい週末を





★夢★
[広告] VPS




ポチッと応援クリックお願いします

にほんブログ村


いつも応援ありがとー
3874.jpg


2018/01/13

~ナンバーボルト&エアバルブキャップ★~




この間、久しぶりにライコランドに行ったら

面白いものがあったので買ってきた

3855.jpg

MOONEYESのナンバーボルトと

3856.jpg

3859.jpg

エアバルブキャップ。

3857.jpg

3858.jpg

どちらもカワイイから選んだのだけど・・・

正直言うとナンバーボルトはSだと思って買ったわけ

なんでかと言うとFATBOYSのSだから~

なのに帰ってきてよく見たらドルマークというオチだった

とりあえず付けてみたよ♪

ビフォー

3860.jpg

アフター

3861.jpg

ビフォー

3862.jpg

アフター

3863.jpg

なんかヘンだ・・・・・・・・

とくにこのドルマークが大きすぎてヘン

3864.jpg

どーしよー!!!外そうか、このままでいくか悩み中だが

とりあえずコレで1回乗ってみよう

3854.jpg

微妙なカスタムだったわ~




ポチッと応援クリックお願いします

にほんブログ村


いつも応援ありがとー
3865.jpg
2018/01/12

~魚ばっか★~




旅行記最終回。

宿を出て私の中ではすぐそばにあるフラワーセンターに寄って

女子らしく写真でも撮っちゃおうかな~なんて思ってたら

ダンナ・・すっごい勢いで宿から出てってビューンとフラワーセンターの

入り口を通り過ぎてしまってた・・・

後から寄りたかった?なんて聞かれてもね・・・


で1つ観光が消えたので次のとこへ!

やってきたのは勝浦海中公園海中展望台★

3826.jpg

ここも前々から知っていたけど中々来る機会がなかったので

今更ですが寄ってみた。

海の中にある展望台までけっこう歩きますよー

3827.jpg

3829.jpg

途中には昔の鰯追い込み漁に使っていた仕掛けのような生け簀がありました。

3828.jpg

3830.jpg

展望台の中はエレベーターがなく螺旋階段。下りるのはいいけど・・・

3831.jpg

で途中から海の中ですよ!

3832.jpg

そして海中展望室から魚や海底の様子が見れます♪水深8mだって。

3833.jpg

この日の透明度はまあまあな方らしいけど・・・

3834.jpg

何の魚だか分からない・・・

3835.jpg

けど、いっぱいいた・・・


しかしみんな食べれそうな魚ばっかでキレイなのが全くいなーい

で、よく撮れたと思ったらキモイ魚だったり・・・

3837.jpg

コレも・・・こわい、こわい

3838.jpg

でも魚はいっぱいいたのでまぁ良かったじゃん!

3841.jpg

3840.jpg

そして最後の方にやっとキレイな魚がチラッと見えた

3839.jpg

そうそう、こういう南国っぽいカラフルなやつが見たかったのよ

結果的にはうちの水槽の魚の方が断然キレイでしたがこういうのもいい経験でした★

そして上り・・・やはり辛かった・・・

3842.jpg

勝浦も海キレイだったのね、はじめて知ったよ晴れてたらもっとキレイだったろうに。

3843.jpg

少しだけ博物館の方にも寄ってみたけど・・これは微妙だった

3845.jpg

3847.jpg

3846.jpg

なんだかんだで時間は12時過ぎでランチタイム!!けど

2人とも朝ご飯をしっかり食べたのであまりお腹減ってない。

じゃこのまま帰ろうかーと走り出したとたんにダンナがあるお店を思い出す。

そういえば昨年ハレ友さん達と来た勝浦タンタンメンの店ってこの辺?と。

ナビで調べると数分のとこにいた!!

そしたらダンナが行きたいと言い出したので

じゃあんまお腹減ってないけど食べれなかったら残せばいいかーと

”いしい”さんへ。

3848.jpg

タイミングよく待たずに入れて

勝浦タンタンメンを注文

3849.jpg

手前は私ので辛さ控えめ、ダンナは普通をチョイス!!

辛いんだけど美味しくて、結局2人とも完食でした♪

食後店のオーナーが外をツタツタ歩いてるとどこからかニャンコが寄ってきて

後付いて歩いてました。

3851.jpg

可愛かった。

3850.jpg

ここからはのんびり下道コース!!

16時頃の帰宅となりました★

二日間食べてばっか、魚ばっか見ての旅となりました

次の旅行はバイクで行けたらいいな



ポチッと応援クリックお願いします

にほんブログ村


いつも応援ありがとー
3853.jpg