fc2ブログ
2019/07/31

~その後★~





今朝のお話

昨日のお婆ちゃんの息子さん2人が自転車を取りにきました

降りてはこなかったけど車の助手席にはお婆ちゃんも

ちょこんと座ってた

なんか遠くを見てたけど元気そうで何より!

お婆ちゃんはウチから10分くらいのとこにある

団地に息子さん達と暮らしてるとか・・


とりあえず昨日のことを

息子さんにこーであーでと詳しく説明して最後に

失礼を承知でお婆ちゃん痴呆入ってません?と聞くと

最近おかしいなと息子さん達も思っていたようです。



ちなみにお婆ちゃん、昨日は9時過ぎに家を出て

あの暑い中1日ウロウロしてたみたい・・・

そして土いじりして・・・

だもん、体調悪くもなるよね~


ただ本人は救急車で運ばれたこと

自分が人んちの植木をぶちまけてたこと

何も覚えてないそうです

こればっかりは仕方ない



とりあえず息子さんに

こういう事があって、しかも様子がおかしいなら

また同じようなことがあるかもしれない

なので自転車に名前とかせめてバックの中に身分が

分かるものを入れておいて下さいとお願いしました。

昨日病院に行ったはいいが身分が分からなくて

町の防災無線でお婆ちゃんの特徴が

流れていたんだよね・・・


高齢化社会、今後こういったことが増えると思うけど

だからといって外には出さず縛りつけておくわけには

いかないし、難しい問題よね・・・



まぁ今回は

とりあえずお婆ちゃんは元気で

自転車も返せたのでスッキリ!!


お好み焼き屋にも息子さんたちが謝りにいってくれたので

一件落着♬


社員さんの腰も大丈夫みたいなのでヨカッタ(゚∀゚)


ポチッと応援クリックお願いします★
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村


ふと思ったのだが・・・

今回お婆ちゃんが1時間以上何かやってるなと私は最初から

気づいていたわけで・・・

しかも暑いのに大丈夫かな?とかダンナに言ってたわけで・・・

だったら余計なお世話承知で

声掛けに行けばよかったのかもしれないなと思うのであった


そういう気遣いが欠けていたことにちと反省





スポンサーサイト



2019/07/30

~グチる★~



今日の午後の話

うちの店の反対側にお好み焼きやさんがあるんだけどね

13時過ぎにいったん店閉めて自宅に帰ったり用足し行ったりするんだわ

で、今日も夫婦で昼の営業終えて車でお出かけしたの

その数分後、お好み焼き屋の方見ると

紫のチャリがとまってて

その脇に腰曲がったお婆ちゃんがいたのね

んで、なんかやってるんだよ

気になってチラチラ見てたんだけど

どうやらお好み焼き屋の植木鉢とかいじってるっぽい

きっと知り合いとかで

通りかかったはいいけど店主いないし、枯れた植木でも

掃除したり抜いたりでもしてあげてるのかなぁって

思っていたわけ!


ただね・・・昨日もそうだけど今日も朝から酷暑

なので見てるほうも心配なわけ!

だってかれこれ1時間以上やってるんだもん

途中ダンナに大丈夫かなぁ・・とか言ってたわけよ

そのあとダンナは外出

私も月末なので少しは忙しいフリをしていたわけだよ


すると●●さ~ん!!といつも来る宅配のおばちゃんが駆け込んできたの

なんか慌ててるので、どうした?と聞くと

そこにいるお婆ちゃんの様子がおかしいと!

まさか!と思って見たら案の定ずっと気にしていたお婆ちゃんが

うずくまってるよ・・・

宅配のおばちゃんはどうしようどうしよう、どうしたらいい?と

慌てているのでまず救急車でしょ!と私が電話

ここでグチ①

119にかけ色々聞かれるわけですよ

お婆ちゃんおいくつですか?→知らん→大体でいいのでいくつ?と

しつこいけどそこ大事?お婆ちゃんって言ってんだからいーじゃん

顔色は?→白い→白いか黒いか教えて下さい!→だから白いですって・・

それに黒いって・・・何それ・・・日焼け?

どんな感じですか?→最初にグッタリしてるって言ったじゃん→

グッタリってどんなグッタリですか?→グッタリに種類あんのか

なんだかどうでもいいやり取りをしながら

社員さんが持ってきたアイスノンや濡れタオルで

首冷やしてあげたりしてたわけよ

その後も私の住所とか名前とかリピートさせられ

挙句の果てにはお婆ちゃんのこと涼しいとこに

移動できますか?って(そこ一番に言わなきゃでしょー)

さすがにイラっとしてこんな電話してたら移動できない!!

お婆ちゃん移動させんのにもう切っていいかな?とややキレ気味で言うと

すいません、切ります!だって・・・

まぁ担当者もできるだけ詳細をと思って聞くんだろうけど

今日のはなんだかな・・・




その後救急車で近くの医療大学に運ばれたお婆ちゃん

紫の自転車はひとまずうちでお預かり

夕方になり

うちの連絡先とか何も分からなかったら自転車取りに来れないじゃん!と思い

病院にTEL

ここでグチ②

時間外で電話に出たのはバカっぽいおっさん

コイツ大丈夫か?と真っ先に心配になるくらいバカっぽい喋り

しかし、そこはガマンして超低姿勢で

●●と申しますがかくかくしかじかこういうわけで

自転車を預かってるのでお婆ちゃんのご家族に

私の連絡先を伝えてもらっていいですか?と

言ったら確認しますと2分くらい

で、言われたのが

個人情報なので入院してるとか名前とか電話とか

教える事はできません!!とバカっぽく言われました

さすがにプチっ!ときたので

私は一言もお婆ちゃんの情報教えてくださいとか言ってないですよね!

教えてくださいじゃなくて私のを教えてあげて!と言ったんですよね!って

ちょっと怒ったらバカっぽいおっさんは

再度確認しますと・・・・

そして待つこと10分・・・

なんかもうイヤになってきた・・・

私があまりにも待たされてるので

横で見ていたダンナが

そんな電話もう切ってしまえ!と言うので切りました

その後ダンナが掛けなおして、やっぱり電話に出たバカっぽい

おっさんに、さっき電話したもんだけど何で

10分以上も保留のままなんだ?と聞くと

再度確認しても個人情報なので患者さんのことは

教えられませんので・・・って

だから保留にして知らんぷりしてたらしい

まったく話が伝わらない・・・

なんでこんなバカ野郎が人の命を預かる病院で働いてんだ?

いくら人手不足とはいえ簡単な事が理解できないようじゃ

ダメじゃんね・・・

そしてダンナが3度目の説明(かなりイライラしながら)

で、またしばらく待たされる

そしてもう無理だなと判断したので電話切りました

結局うちの電話場番号は伝えられず・・

なんだかとってもイヤな気分


その1時間後、お婆ちゃんの息子と名乗る人から連絡が入りました

お婆ちゃんはあの後意識戻って夜には帰れるとのこと

ひとまず良かった!

しかし私の連絡先伝えてないのによく分かりましたね?と聞くと

病院の方が教えてくれました!って

えっ?私あのバカっぽいおっさんに電話番号教えてないのになんで?

きっと着信履歴の番号を教えたんだね

あんなに個人情報とか言ってたくせに人のは簡単に教えるんだ・・へぇ~って感じ




まぁお婆ちゃんも無事だったしめでたしめでたしとか思っていたら

案外そうでもなかった

救急車騒ぎから1時間くらいで戻ってきたお好み焼の店主に

こんなことがあったんだ!と一応説明

知ってるお婆ちゃん?と聞くとまったく知らないと。

それよりも店主が少し不機嫌顔?

ワケ聞いてビックリ!!どうやらお婆ちゃん植木を直したり

土を足したりしてたのではなく

植木を倒して、ぐちゃぐちゃしたり、土をぶちまけたりしたらしい

いやぁそこまでは見えなかったし、救護で全く気づかなかった


店主からしたらなんでそんなことしたんだ?

恨みでもあんのかな?とか・・・


私が思うにもしかしたらあのお婆ちゃん少しボケてたのかも・・・

例えばたまたま止まったとこを自分ちと勘違いして

枯れた植木を処分しなきゃ!とか思ったのか・・・知らんけど


とりあえず明日お婆ちゃんの息子さんが自転車引き取りに

来るっていうんで、お好み焼き屋の植木の件伝えて

一言お詫びしてもらわないとな・・・

私も一緒に行くのかなぁ・・



そういえば私一週間ぐらい前に腰やっちゃって

ずーっと変身ベルトしてるのね

もうさ、少し動くだけでも痛いし足までしびれたり

大変なことになってるんだよ!バイクどころでない・・・

なのでお婆ちゃん移動させんのにこりゃ無理だと思い

社員さんにおんぶさせ私は後ろで支えにまわったの

そしたら小さいお婆ちゃんだけどけっこう重かったらしく

社員さんが腰やられた・・・

かわいそうな事したな


なんか無駄に疲れた日であったけど

お婆ちゃんが回復したのが唯一の救い




長々とお付き合いありがとうございました!



ポチッと応援クリックお願いします
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村




2019/07/29

~吹割の滝★~


群馬旅行二日目

前日早寝したので早起きできた

そういや部屋の露天風呂入ってないから

もったいないので入ろうっと!!

熱かったらイヤだから温度チェック・・・

してみると・・・冷たい・・・まさかの水だった

なんでだよ

よく見ると熱かった時に温度調整できるようにホースから水がちょろちょろ

それをダンナがよかれと思って夜のうちに突っ込みっぱなし!!

で、完全な水風呂となったのであった(゚д゚)

ややイライラしたけど、やっちまったもんは仕方ないので

貸し切り風呂にゆっくり浸かってリラックス

その後朝ゴハンもがっつり2杯食べてご機嫌(^^♪

群馬旅1_190717_0093

そして早めにチェックアウト!

この日は残念ながら雨

群馬旅1_190717_0102

途中道の駅でお土産買ったりして次にやってきたのは

群馬旅1_190717_0110

東洋のナイアガラと呼ばれている吹割の滝

群馬旅1_190717_0119

ここは2.3年前から来たかったところで

今回群馬と聞いて斉さんにリクエストしといたのだ!

やっと来れたヽ(≧∀≦)ノ

群馬旅1_190717_0151

群馬旅1_190717_0146

滝の近くまで行けるし水量もあったので見応え十分ありだったよ(*≧∪≦)

群馬旅1_190717_0157

群馬旅1_190717_0154

水もちょーキレイ.゚+.(・∀・)゚+.

群馬旅1_190717_0164

色んな角度から見て楽しめたよ!

群馬旅1_190717_0187

群馬旅1_190717_0180

群馬旅1_190717_0176

群馬旅1_190717_0173

群馬旅1_190717_0171

群馬旅1_190717_0174

群馬旅1_190717_0213

マイナスイオンたっぷり浴びて気分いいけど

帰りの坂道&階段ツラカッタ(゚∀゚)

駐車場も有料と無料のとこがたくさんあったので

バイクでもぜんぜん余裕(-∀-)

ここは晴れた日にリベンジしよう

この後またすごい道だった・・・

群馬旅1_190717_0227

ホント車でヨカッタ(-∀-)




ポチッと応援クリックお願いします
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村

いつも応援ありがとー.゚+.(・∀・)゚+.

2019/07/26

~奈良俣ダム&龍洞★~



群馬旅行の続き

竜頭の滝を出てしばらく走り群馬にIN♪

8983.jpg

最初の道の駅らしきとこで休憩

8984.jpg

ここで”おしょろこま”を食す

おしょろこまってイワナなんだってさ!

8985.jpg

基本魚は海のものが好きだけど山に来ると川の魚も食べたくなる

8986.jpg

群馬旅1_190717_0026

サービスでしいたけ茶飲んだり、ここでもなんだかんだ色々買ってしまい

8988.jpg

まだ行きだというのに後部座席はいっぱい・・・

8987.jpg

その後またすごい山道をしばらく走り
(案外バイクでなくてよかったかもしれないと思った・・・
だってロードバイクを1台だけ抜かして
対向車もロードバイク2台と車1台という
マニアックな道なんだもん)

8990.jpg

着いたのは奈良俣ダム

8991.jpg

晴れてたらサイコーだったね・・・

8992.jpg

8993.jpg

このダムを作る時に活躍した重機のタイヤだって

8994.jpg

斉さんのおかげで色んな寄り道できた!!

ありがたや~

で、ダムから10分かからずでこの日のお宿に到着!

8995.jpg

龍洞というお宿でここは貸し切り風呂がたくさんあって面白いとのこと!

8996.jpg

お部屋は離れだったので少し歩きました

キレイな川が流れていたよ

部屋は広めの和室とベッドルームがありました

8997.jpg

そして露天風呂付き!!でも・・・

8998.jpg

せっかくなので貸し切り風呂を満喫して部屋のは後回し!

いっぱいお風呂があって迷っていたら

8999.jpg

オッサン2人組が来てここがいいよ!これ入ってこい!と札を渡されたので

川という名のお風呂へ♬

群馬旅1_190717_0025

10人くらいでも入れる広さの露天風呂

そして目の前が川!!

9000.jpg

なるほど、おススメなわけだv(o゚∀゚o)v

その後も2ヶ所入って温泉三昧.

そして18時からは食事タイムー!!

群馬旅1_190717_0029

群馬旅1_190717_0046

9003.jpg

本日2度目の川魚.゚+.(・∀・)゚+.

そういばナマズのお刺身出たけどクセなくて美味しかった

で、食事の後にバースデーケーキが出てきたと思ったら

群馬旅1_190717_0064

斉さんがゴソゴソと何かを出して”ハイ、これ良かったら使って!”と

群馬旅1_190717_0068

まさかのプレゼント

これにはビックリ世の旦那様はこんな事してくれるんかい?と思ったね

群馬旅1_190717_0067

思わず・・

毎年こんなことやってんですか?と聞いたらYESとな(((o(*゚▽゚*)o)))

はぁーっ・・・ビックリ

それに比べてうちのダンナは・・・・あちゃ~

オイオイ、部屋着裏返しだぞ

群馬旅1_190717_0074

プレゼントは名前入りのタンブラーでした奥様とおソロとな!

群馬旅1_190717_0069

またまたありがたや~

楽しい1日であった(*≧∪≦)


夕食後に1番大きな露天風呂に入っていたら

真っ暗の中緑の光がぽよよ~んって・・・

ホタルはじめて見た!!

感動




ポチッと応援クリックお願いします
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村

いつも応援ありがとー.゚+.(・∀・)゚+.


2019/07/25

~贅沢★~



うろこいちから移動する事3分で

いわき・ら・ら・ミュウに到着!

8967.jpg

8966.jpg

ここでは1時間休憩だって・・・長っ

まぁ、せかせかするよりはいいので

のんびり見て回るとします!

8968.jpg

そして目につくコヤツたち

値段を見るとマガキが250円

これはお安いでしょーってことでダンナと1個ずつ

8969.jpg

プリっぷりで美味し

茶ーさんにも食べさせるヾ(・∀・)ノ

8970.jpg

そしてふと思うわけだよ・・・

250円でこんなに美味いのなら600円の岩ガキは

どんなことになってんのかと・・・

なので検証するために食べてみた(〃ノωノ)仕方なくね・・・

8971.jpg

(写真では分かりづらいけど岩ガキはおっきいよ!)

お味はもちろん美味し(/∀\*)

岩ガキの方がクセがないような気がしたしたけど

とりあえずどっちもGoodでした

そして移動すること15歩♬

目に入ったのは

8972.jpg

大好きなウニ

おっちゃんに今しか食えないもんだよー!と言われたら

8973.jpg

食うしかないっしょ

甘くてサイコー

やっぱり生のウニは美味いのであった。

ダンナはウニには興味ないのでアイス~

8974.jpg

ここでは買い物は一切せず食べて終わった(〃▽〃)

ご機嫌

8975.jpg

帰りも降られたなぁ・・

8976.jpg

8978.jpg

そういえば中郷SA出てすぐにお腹が痛くなっちゃって

これはマズイと思い、みんなの事抜かして1人でばびゅーんして

次のPAでおトイレ(//>ω<)間に合ってよかった

で、みんなが来るのを待って再び合流

8977.jpg

さっきお腹痛かったのに

そんなこと忘れて友部でアイス

8979.jpg

雨に降られたりしたけど

久しぶりだったので楽しかった(。-_-。)

8981.jpg

8980.jpg

翌日、久しぶりで緊張したのか体中が痛くて

マッサージに行ったのであった


おわり





ポチッと応援クリックお願いします
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村

いつも応援ありがとー.゚+.(・∀・)゚+.


S__5545987.jpg

会社近くの高校が甲子園へ♪

頑張れ!!








2019/07/24

~小名浜touring★~


7月21日(日)

チャプターツーリングに参加

バイク乗るの2ヶ月ぶりなので前日からウキウキ~

8950.jpg

ずーっとエンジンもかけてなかったから

心配だったけど一発始動で調子ヨシ!

8946.jpg

って事で8時ちょい前に出発!!

モチのロンでご機嫌

8947.jpg

集合時間ちょい遅れでディーラーに到着

8948.jpg

この日は猫ライダーちゃんも参加なので嬉しー女子2人(^^♪

8949.jpg

8時半に福島目指してGO!!

しかし、残念ながら天気が微妙で・・・

8951.jpg

途中霧雨みたいの降ってたり・・・

8952.jpg

なので久しぶりのカッパ

8957.jpg

中郷に着いた頃はけっこう濡れてたよ(;д;)

8956.jpg

でもザーザーじゃないから大丈夫!うん、暑いよりはイイ!

小名浜まであと少し!!

8953.jpg

猫ちゃん

オマケで彬

8954.jpg

無事に11時ちょい頃小名浜到着ヽ(≧∀≦)ノ

8958.jpg

こっちは雨降ってなかったのでホッ

ご飯は久しぶりのうろこいち

8959.jpg

1600円の刺身定食(100円値上げしたんだって)

8961.jpg

マグロが美味しかったなぁ(*≧∪≦)

カニ汁もついて満足満足

幸せ~と思っていたら・・・

私の前に座っていた彬・・・(猫ちゃんは横だったから

8960.jpg

エビの殻をお上品に箸と手を使いながらムキムキ

(私なんて両手でムキムキしたから簡単だったのに)

で、いつまでもお上品にやってるわけですよ・・・

んで、やっとむけたと思ったら私の顔にピシッーとエビつゆが吹っ飛んできたわけですよ

ちょっとーと言うと

小声で飛びました?すいません!って言いながら(・∀・)ニヤニヤしてたな、アイツ

食事が終ったらみんなで記念撮影

8963.jpg

この日は21台23人でした!

猫ちゃんと波止場ポーズ(*≧∪≦)

8964.jpg

あっ、エビ男もやってたな(゚∀゚)

8965.jpg





ポチッと応援クリックお願いします
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村


いつも応援ありがとー.゚+.(・∀・)゚+.










2019/07/19

~龍頭の滝★~



中禅寺湖から少し走って着いたのは

20190716_190717_0142.jpg

龍頭の滝

確か中学校の修学旅行以来だから・・・

う~ん、数年ぶりか

20190716_190717_0121.jpg

そんなに落差はないけど、けっこうな水量で見応えアリ!!

せっかくなので写真を!と斉さんが撮ってくれたけど目つぶってしまった

8930.jpg

時間は14時くらいだったかな?

お腹も空いたのでここで昼ごはん

8932.jpg

メニューは色々あったけどこの後宿で18時から夕食が待っているので

米は避けました(゚∀゚)

8933.jpg

私の湯葉蕎麦、普通に美味し(*’U`*)

8931.jpg

ダンナは雑煮、これはおつゆがイマイチ(-∀-)

きっと私が作った方が美味いな♪作らんけど(-∀-)

8935.jpg

プラスおでん、これは美味し(*’U`*)

8936.jpg

ちょうど滝の目の前の席が空いたので

8934.jpg

いい景色見ながらの食事でした

ここでのお土産は・・・

群馬旅1_190717_0267

3個で1000円!!

帰ってから2人で何でこんなの買った?と

食後に滝の上部が見れるというのでみんなでテクテク

8938.jpg

確かによかったけどさ

8939.jpg

やたら階段ばっか・・・足痛いくて、超息切れ!!

一番若い私がビリっけつ(-∀-)これはマズイね

とはいえ、やはり癒される水と緑、ええとこだった

8941.jpg

そして戦場ヶ原はスルーして

8942.jpg

どんどん群馬に向かうのであった!

8943.jpg

ええ気色やぁ~




ポチッと応援クリックお願いします
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村


いつも応援ありがとー.゚+.(・∀・)゚+.


8944.jpg

ケツ&ケツ

8945.jpg



2019/07/18

~birthday旅行・真っ白★~



この間、お友達がお菓子やら醤油らを送ってくれました

その中の一つがとても気になって♬

袋には

お菓子屋さんの手作りスイーツ
     ほっこりケーキ
      チーズ味って・・・美味しそう(/∀\*)

ちょっと小腹も空いたし、ティータイムとしますか(〃▽〃)

おおっ!!一口サイズでいいね~

8917.jpg

早速パク

うん、ちょっと薄味だけどしっとりしてて美味い

足元では夢たんが”いいなー”って顔で見てるので

ちょびっとだけあげちゃおうかなぁー

思いながら何気なく袋の裏面見たら・・・

与え方とか書いてある・・・

はて人さまが口にするものに与え方と書いてあるのは見たことない

でも文字ちっさいので(老眼ヒドイ)イマイチ理解不能

で、表見て気づく!!

8916.jpg

国産とかさりげないワンコの絵

夢たんにちょっとあげようでなく

私がちょっともらってたらしい(゚∀゚)

そういえばニャンコのおやつチュールも入ってたってけ・・・

さすがにそれは気づいたがコレは分からなかった(-∀-)

とりあえず送り主に分かりづらい!!とクレーム言ったら

いつも美味いもの食ってるくせにワンコのおやつにまで手ぇ出した!と爆笑された


目の前のダンナは犬用じゃなくブタ用なんじゃねーのだと!!

まぁ、ワンコのご飯やオヤツは人間が味見してるっていうし

普通に美味しかったからいいけどさ(-∀-)

残りはちゃんとココたんと夢たんにお返ししました



さて旅行の続き♬

中禅寺から半月山展望台に向けて出発!!

モチのロンでここもはじめて🎵

8918.jpg

ただね・・・途中イヤな予感はしてたんだよ・・・

8919.jpg

真っ白じゃん(゚∀゚)

そして15分ほどで到着!!

8922.jpg

うん、やっぱり白い!!

8920.jpg

何も見えね~

見えな過ぎてウケた!!

トンボが異常発生してて気持ち悪いくらいいたのでそればっか見てた・・・

8921.jpg

晴れてたらこんな景色ですよー

s_2687c09b4e731bb47429e446b2107d8f[1]

駐車場広いのでバイクでもOK!(画像拝借)

紅葉シーズンはサイコーだろうけど劇混み間違いなし(-∀-)

72B0036D37E44D399A849536D4E0F5F3_LL.jpg

481970A9EF4C4C80B2246787C112206F_LL.jpg

まぁ1度くらいは見てみたいなぁ(画像拝借)

第二駐車場から一応中禅寺湖見えたよ

8923.jpg

まっ、こんなもんだろ!!

さて来た道を戻って次なる場所へ!!

8924.jpg

斉さんにボート乗る?と聞かれたけど

8925.jpg

乗らない!と即答(゚∀゚)

だって最初張り切って漕いじゃうから後半疲れて苦痛

あとスワンってけっこう揺れるから船酔いしちゃうのだ(〃▽〃)




ポチッと応援クリックお願いします
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村

いつも応援ありがとー.゚+.(・∀・)゚+.


今年のお中元はメロン率高し!!
8926.jpg

メロンジュース最高(あっ、分離しちゃった)

8927.jpg



2019/07/17

~birthday旅行・日光~



7月13日、14日は斉さん夫婦と一泊旅行に行ってきました

お互いの嫁の誕生日が近いということから斉さんが

今年は一緒にどうですか?と誘ってくれました!

(斉さんは毎年お誕生日ツーリング行ってるんだって)

第二土曜日で三連休だったし、普段中々休日が一緒にならず

ツーリングも行けないのでこれは行くでしょー

斉さんはバスの運転手さんであちこち行ってるので色々詳しい♪

なのでルートも宿も寄り道する場所もすべてお任せ!!ひたすら着いてくだけ

しかし・・・

今年の梅雨は雨が多く、案の定14日は雨とのこと・・・

なので今回はバイクを諦め車旅となりました!


待ち合わせは友部に8時半!

8900.jpg

はい、2台で行きますけど何か?

今思えば同じとこ行くんだし、4人なら1台でもよかったかと・・・

しかし、まだ1台で旅行に行くほどの親密さはないので

2台の方がお互い気を使わずにすむのでいい

だってさ、2人なら無言でもいいけど誰かいると気使って話すしかないじゃん!!

斉さんも何も言ってこなかったし、暗黙の了解みたいな感じだった

さて、友部で朝ご飯のパンを仕入れ出発~

私運転だよ(゚∀゚)

ダンナは友部までの40分運転したらおねむ・・・

なのでここからは私が!!

8901.jpg

あっ、でも珍しく日光からはずーっと運転してくれたな。(斉さんはずっと運転だったけど)

いろは坂を通って

8902.jpg

中禅寺湖まで来ました!!

8903.jpg

そして最初の寄り道は中禅寺

8904.jpg

普通日光だと東照宮ですが、斉さんがそれは今更つまらないよ!とこちらへ連れてきてくれた。

8905.jpg

なるほど・・・こちら方面は来たことないし、こんなのがあったのもはじめて知りました。

8909.jpg

8910.jpg

拝観させてもらいましたが、中はもちろん写真NG

千手観音様が見応えあったよ!!

8911.jpg

拝観の際、途中止まるたびにお守りとか線香とか売ってるのね。

思わず買ってしまう・・・こういうのに弱い(-∀-)

群馬旅1_190717_0266

あとは最近父親の体調がよくないので健康祈願してきました。

毎朝父の住所と名前を唱えてくれるそうです。

ここはありとあらゆるお願いをきいてくれるそうですよ

8912.jpg

そういえば1番近い駐車場は混んでたので少し離れたところでした。

このお土産屋さんが目印!!

8913.jpg

帰りにお店の中を覗くと特産品とたくさんの画が売られてました。

値段をを聞くと安っヽ(≧∀≦)ノ

せっかくなので絵心あるkiiちゃん、1000円の油絵をチョイス

すると店の奥に座ってた大御所(カワ(・∀・)イイ!!お婆ちゃん)が500円でいいよーとv(o゚∀゚o)v

群馬旅1_190717_0272

話してたらあまりにもカワ(・∀・)イイ!!ので一緒にパチリ(*≧∪≦)

8914.jpg

*お婆ちゃんは顔出しOK、私は諸事情あってコワいので・・・ムリ(//>ω<)

中善寺パワースポットらしいのでぜひ

カワ(・∀・)イイ!!お婆ちゃんに会いに行くのもいいかも!!

次はバイクで行こう

いろは坂も行きはコワくなーい(゚∀゚)はず・・・



ポチっと応援クリックお願いします
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村
いつも応援ありがとよー.゚+.(・∀・)゚+.





2019/07/16

~酷暑touring・足尾銅山★~



草木ダムを出てやってきたのは足尾銅山観光

8884.jpg

前に車でこっち方面来た時に寄ろうかと思ったら

入口間違えて面倒になり入るのやめたんだ

やっと来れたよ

8883.jpg

どんどん進んで行くと

8885.jpg

料金所があります!!大人は820円なのでやや高め・・・

8886.jpg

ここからトロッコ乗りまーす今年初扇風機(゚∀゚)

初トロッコ嬉しくてワクワクしてたらあっという間だった3分くらいかな・・・
ワクワクのワくらいで終わっちまったよ(-∀-)

8887.jpg

でも貴重な体験でした!!とはいえ1回でいいかなぁ

トロッコ降りたら杭道内展示を見ながら歩くんだけど

トロッコみたいにあっという間でなくけっこう歩いたよ

頭スレスレだったり(私はチビだから余裕だったけど)

8888.jpg

当時の働き手さんの様子だったり・・・

8891.jpg

ちょっとコワいかも

8890.jpg

江戸時代・明治・大正時代・昭和の当時の様子が見れるので

こういうの好きな人にはたまらないかも!!

8889.jpg

ひとつ良かったのは中が涼しかったことかな

8892.jpg

8893.jpg

外に出て少し歩くとこんなのが

8894.jpg

金持ちになりてぇ~ってやってみた

足尾で作られた寛永通宝にはすべて裏に足の字が刻まれてたそうな。
(帰ってきてパンフレット見て気づいた・・・)

まぁ、とても楽しいとは言えないけどトロッコ乗れるしいいかもよー


さて帰りは日光有料道路~東北道~北関東道で!!

8895.jpg

壬生でこの日はじめてのスイーツ

8899.jpg

美味しかったけど、他人が食べてるの方が美味しそうに見えて仕方ない(゚∀゚)

ここで解散して

私らは友部で最後のダラダラして帰宅(^^♪

8898.jpg

暑くて信号待ちとか辛かったけど

いっぱい走っていっぱい食べていっぱい寄り道して

ストレス発散できました

8897.jpg

その後、暑かったので体力つけないとね!って焼肉行ってお疲れちゃん

8896.jpg

写真これだけ・・・肉なし・・・




ポチッと応援クリックお願いします
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村

いつも応援ありがとねー.゚+.(・∀・)゚+.