kii散歩・嫁入り舟★
5月最後の日曜日
とりあえずバイクで出かけようとするも
2人して気分が乗らない

こういう時は何かあるかも!と思い乗らないのが1番
けど車ではおでかけ


車ならなんてことはないのだ
久しぶりに小江戸佐原に来てみたよ
距離も近いので来やすいの
まだ行った事のない鰻の人気店

開店前に着いて名前を書くも20番だった・・・
けど順番が近づいてきたら電話してくれるので
それまで、ちい散歩・・じゅん散歩・・いやkii散歩だな




久しぶりの佐原の街並み
古き良き建物と川と柳の木がイイ感じなので
お散歩してても気持ちがいい



無料駐車場と有料駐車場があちこちにあるけど
バイクはみんな川沿いでしたね

柳の下だと映えるかな

サッパ舟は前回乗ったので今回はなし

もうちょっと人がいるかな?と思ったけど空いてた
ひと通り見てしまったし、お腹も空いたので
1度鰻屋に戻って順番確認するも全然進んでない~
仕方ないのでもう1回戻ってkii散歩してたら
嫁入り舟キターーーーーー

ここで見るのははじめてなのでちょっと感動でした
紋付き袴の新郎に白無垢の花嫁
とっても幸せそうでいい笑顔でした

ダンナは興味なくスタスタ行っちゃったけど
私が”おめでと~””お幸せに~”って言うと
笑顔で手を振ってくれました

嫁入り舟は、その昔、花嫁を嫁ぎ先に送り届けるために行われていた風習で
今は潮来あやめ祭りで見ることもできますよ
あやめ祭り始まったばかりなのでおススメ

私ももう一度結婚することがあったら乗りたいわ~

八ッ

お腹ペコリんだけど
いいもの見れて得したな









にほんブログ村

にほんブログ村
いつもありがとね~

下線文
- 関連記事
-
- kii散歩・食★ (2023/06/03)
- kii散歩・嫁入り舟★ (2023/06/01)
- 九十九里ハーブガーデン★ (2023/05/29)
スポンサーサイト
コメント
佐原・・・私にとって鬼門な場所かも😆
駐車場のおっさんと喧嘩した場所だったような?笑笑
嫁入り船風情があっていいね^ ^
今の若い人もやるんだね^ ^
2023-06-01 05:12 tetsuuma URL 編集
No title
嫁入り舟をして頂きたいと思います。
昨今、式などもあげない若い人達が多いと
聞くけど、昔ながらの風習も大事にして貰いたいね。
2023-06-01 10:32 しげぞう URL 編集
Re: タイトルなし
例の大げんかのやつって
佐原だったのね(・∀・)ニヤニヤ
なるほど~!ちょっと見たかったかも♪
嫁入り舟、他県から来ることの方が
多いらしいよ!もうちょい川がキレイだったら
最高なんだけどね(;'∀')
2023-06-01 21:08 kii URL 編集
Re: No title
なるほど、鬼怒川ですか・・
ドボンかゲロゲロになりそうですな(〃艸〃)ムフッ
今は式やらない人多いよね~
昔は当たり前だったけど(-_-;)
昔ながらのはできれば地元のコ達に
やってほしいよ!(^^)!
2023-06-01 21:11 kii URL 編集
無理・・・
ボクは嫁入り船・・・無理だな、たぶんずーっと下向いてると思います。(ヒロは真逆と思います) (笑)
何故か、ちとYouの文金高島田装着した姿を想像して1人笑ってしまいました。。。 (爆)
小江戸佐原、ステキなトコですよね~、また行ってみたくなりました。
ホントだ、潮来あやめ祭りやってるじゃない、猫夫婦と行ったな・・・良い思い出っす。
千葉も茨城も良いトコ沢山あんだよね~!!!
2023-06-01 21:46 Shimohey URL 編集
Re: 無理・・・
下向いて(・∀・)ニヤニヤしてそうだよね~
そしてヒロさんは自分から手振ってそう~((´∀`*))ヶラヶラ
あらやだ文金高島田・・私1度目の結婚式で
経験済みですよ(爆
日本人顔だからピッタリよ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
あやめ祭り・・そうそうウチは行けなかったやつだ!
佐原も近いからいいんじゃない(^▽^)/
2023-06-02 21:53 kii URL 編集